特命係長J

新規事業に取り組む私が、考えたことや体験したこと、世の中の情報を発信するアカウントです…

特命係長J

新規事業に取り組む私が、考えたことや体験したこと、世の中の情報を発信するアカウントです。 起業や企業内の事業開発にお役立て頂けるように頑張ります

最近の記事

赤ちゃんが安心して行ける海外旅行

はじめにコロナ禍が明け、気がつくと日常が戻り海外に出かけたいとと考えている方が多いでしょうか。私ものその一人で、大きな仕事がひと段落し、脳みその緊張を解くために海外旅行へ行きたいと考えました。 しかし、私には0歳の子供が。。。 本当に海外へでていけるのか心配ながら、妻と相談し海外旅行を決断し行ってまいりました。 子供をもつ親の後押しになればと思い、備忘ブログをして、親目線の海外旅行について記載したいと思います。 今回は旅行地としてグアムを選択しました。 この選択が最高でしたの

    • 2023年の振り返り

      1月 山形の親戚の家に遊びに行き、一軒家の憧れが強くなっていきなりマイホームの購入を決める。 今となっては本当に買って良かったと思える。 何より子供が帰って来ることができる、自由に遊べるパーソナルスペースの重要性は親の視点で高まる。 富良野へ新婚旅行へ。 自分本位な提案に寄り添ってくれた妻には感謝したい。 極限の寒さの中、2人で歩き動き回る事で親睦は深まった。1人でスノーボードを楽しんだが、妻が気になり2時間もせずに引き上げた。 日本人の旅行者の多さに驚いた。 海外通貨の影響

      有料
      3,000
      • スタートアップ投資の成功戦略:良いベンチャーを見極めるための究極ガイド その1

        この記事でわかること 良いスタートアップを見極めるためのポイントとは スタートアップの世界は、日々新しいアイデアと技術で溢れており、投資家にとっては魅力的ながらも複雑なフィールドです。この記事では、良いスタートアップを見極めるための重要なポイントを、具体的な事例とともに詳しく掘り下げていきます。 良いスタートアップの定義 「良い」という言葉は多義的であり、スタートアップにおいても様々な側面が考慮されます。経営者のコミュニケーション能力、資金調達の成功、権威ある賞の受賞な

        有料
        0〜
        割引あり
        • 競合を調査するときのコツ

          こんばんは。 新規事業に関わる全ての人にためになる情報を私の失敗談から発信をしております。 本日は競合を調査するときのコツとして私の失敗を元にどのようにすると上手くできるのか考えていきたいと思います。 競合を調査する業務はビジネスマンであれば殆どの人が関与することのではないでしょうか。 営業であれば、競合他社がどのようなセールストークをしているのか、プロダクト開発であればどのような機能を有しているのか、CXOであれば事業戦略など気になるところですよね。

          有料
          500

        赤ちゃんが安心して行ける海外旅行

          価格を決める前に読むNote

          このNoteでは新規事業を応援する事業支援家が事業創出で得た自分の体験談や事業に役立つアイディアを提供しています。 音声でもNoteの内容を配信しようかなと思い始めている今日この頃です。 「値下げをしようとしているあなたに」という記事を4年前にNoteで書いていて、その内容を見返してみると少し今と事情や私の考え方が変わってきていると感じたのでリマスタリング版として今日は記載したいと思います。 実は上記の記事は当時一番みなさまから興味を集めていた記事でしたので、今回も楽しん

          価格を決める前に読むNote

          新規事業の壁〜イベントをどのように使いこなすか〜

          こんにちは。 本日も失敗を曝け出していきたいと思います。 お題はイベントです。イベントマーケを実施されている方にも必見の内容です。 イベントで認知度を広げたりするプロモーションの活動や集めたお客さんにサンプリングやヒアリングをする活動をしているので、イベントをどのように使うと新規事業に役に立つか書いていこうと思います。 実施の方向性として以下の通りです。 顧客候補郡を作る MVPの検証をする 顧客のエンゲージメントを高め、関係性を深める イベントを活用して新規事業

          有料
          0〜
          割引あり

          新規事業の壁〜イベントをどのように使いこなすか〜

          短時間のプレゼンテーションで相手を動かす

          本日は投資家から出資を得るための起業家のピッチや、経営層から事業のGoサインをもらうための基本的なプレゼンテーションのストーリーについて語らせていただきます。 結論、目的を見失ったピッチはオーディエンスを退屈にさせてしまうということです。 プレゼンテーションの目的は何か プレゼンテーション、ピッチの目的は何かと聞かれ、それは当然投資を得ることでしょとお考えかもしれないです。もう少しブレイクダウンしませんか。 一回のピッチで投資が決まることはドラマの世界です。 会社人も同

          短時間のプレゼンテーションで相手を動かす

          新規事業の壁〜嵌りやすい落とし穴〜

          おはようございます。 実は、事業インキュベーションを進める傍ら事業支援家として企業のコンサルティングも携わらせていただいております。 インスタグラムの広告で”イケナイ”プロダクト開発の進め方とは?という事業者の広告を見つけたので、私の視点で少し考えてみたいと思いました。 結論、大きなリスクを減らしながらリターンを最大化できるゲームだと私は考えています。 よく起きる勘違い1.斬新なアイディアを思いついたので事業・製品開発をする これは売れるぞ!という商品を思いつき、すぐ

          新規事業の壁〜嵌りやすい落とし穴〜

          新規事業の壁〜事業化までに何年かかるのか〜

          前回の投稿から数日空いてしまいましたが、 プラットフォーム事業に5年以上チャレンジし続けている私が、本日も新規事業に役立つヒントを発信して参りたいと思います。 本日はプラットフォーム事業の事業化までに一般的にどのくらい時間が掛かるのか?私達はどのくらい時間を投資したらいいのかという視点で失敗を元に解き明かして参りたいと思います。 事業化というのは利益が出ている状態として本日は定義したいと思います。 結論、プラットフォーマーとして事業化するために、黒字化までに5年以上掛かる

          有料
          0〜
          割引あり

          新規事業の壁〜事業化までに何年かかるのか〜

          新規事業の壁〜ユーザーの求めるプラットフォームとは〜

          まず何を失敗したのか選べないことに対して反発が起きた! SaaSであれば情報を入力することはMUSTですよね。この情報の入力の仕方に問題がありました。 真っ白なキャンパスに入力できるのか、塗り絵のような形が取られていて入力をするのか。当然後者が良いと思い、フォーマット(型)を作りユーザーに入力を促しましたが、なぜか入力されない。 はじめ???な状態でした。QA形式にしてわかりやすく、一問一答に答えるだけで必要な入力が終わるような仕様にしましたが、なぜか入力されない。 結論

          新規事業の壁〜ユーザーの求めるプラットフォームとは〜

          新規事業の壁〜大きな予算がない〜

          気がつけば5年近くプラットフォームビジネスの立ち上げに関わっている私が得たプラットフォームビジネスの失敗禄を残していこうと思います。 他の記事にも違う観点で壁の乗り越え方を記載していますので、是非覗いてみてください。 さて、本日は「お金」の話です。 事業を構築するためにどのくらいの予算が必要か気になりますよね。 結論、私はとしては大きな予算は不要であるが、時間は必要であると考えています。 まず私は何を失敗したのか。 私はプロダクトアウトな発想から、時間とお金を溶かして

          新規事業の壁〜大きな予算がない〜

          新規事業の壁〜鶏と卵の問題をどのように乗り越えるか〜

          気がつけば5年近くプラットフォームビジネスの立ち上げに関わっている私が得たプラットフォームビジネスの失敗禄を残していこうと思います。 本日は新規事業やマーケティングに関わる人なら誰しもが経験のある「鶏と卵の問題」です 「鶏と卵の問題」とは AIによる解説ですと、 「鶏と卵の問題」とは、どちらが先に必要なのかということです。「卵から鶏が生まれる」ということを考えると、卵が先に必要ですが、逆に「鶏が卵を産まなければ卵もできない」ということも言えます。つまり、どちらも必要不可欠

          新規事業の壁〜鶏と卵の問題をどのように乗り越えるか〜

          大企業の新規事業は何故うまくいかないのか〜なぜPoCで終わるのか編〜

          本日でこのテーマも3回目になります。 よくある話を自分の思考整理として記載しているので、画像とかなく申し訳ないですが、ご覧いただけると嬉しいです。 (敢えてでは打ち手はどうするかというものは記載してないです) 違う考察がある方はコメント欄に記載してもらえると励みになります。 PoCを実行している企業は多く、日夜ニュースリリースを見ますよね。 これがその後どうなっているのか追っている人っているのでしょうか。 一方で、PoCから事業化した事例を幾つ知っていますか。 PoC止まり

          大企業の新規事業は何故うまくいかないのか〜なぜPoCで終わるのか編〜

          大企業の新規事業は何故うまくいかないのか〜社員のスキルがないから?編〜

          「本日は大企業の新規事業は何故うまくいかないのか」というテーマで記載させていただきます。 社員の能力・スキルに問題があることがうまくいかない要因になるのか考えていきたいと思います。 結論、社員の能力・スキルに依存しやすいが、組織構造や個人のマインドが重要ではないかと考えています。 スキルセットの罠 0ー>1フェーズでは、特に個人の活動状況が色濃く反映されるため個々のスキルセットは重要と考えています。集団で行動する大企業で個のスキルを発揮して活動することは、そもそも人材

          大企業の新規事業は何故うまくいかないのか〜社員のスキルがないから?編〜

          大企業の新規事業は何故うまくいかないのか〜導入〜

          「本日は大企業の新規事業は何故うまくいかないのか」というテーマで記載させていただきます。 既存事業が衰退し、DXしなければ!新しいビジネスの「種」を見つけなければならないというミッションを課せられている方も多いのではないでしょうか。 この記事を読んでいただいている方はどのような状況でしょうか。 筋のいいアイディアが思いつかないことで上司からフィードバックをたくさんいただいていたり、部下の動きに頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか。 私が見てきた中で結構多いお悩みポイン

          大企業の新規事業は何故うまくいかないのか〜導入〜

          スタートアップ人材を採用したい・起業したい人のための行動指針(VALUE)

          スタートアップをやりたい!これから仲間を集めたい!という人に向けた記事になります。 会社における経営理念や行動指針の定義について、MVVの視点から私見を書いてみます。 ミッション・ビジョン・バリューの目的とは ミッション・ビジョン・バリュー(MVV)を定義する目的はどのようなところにあるでしょうか。 私は、コミュニケーションコストを下げるために存在するものだと理解しています。例えば、社内の調整や意思決定のタイミングでVMVは尊重されるべきものだと思います。例えば、Aという

          スタートアップ人材を採用したい・起業したい人のための行動指針(VALUE)