見出し画像

【参加者インタビューVol.4】富士工業(株) 今吉さん|一人ひとりが持つ能力が生かせる環境を作っていきたい

こんにちは。ダイバーシティ&インクルージョン推進を、組織と人の側面から支援する株式会社An-Nahal(アンナハル)です。

このマガジンでは、An-Nahalのビジョンに共感し、ワークショップや研修に参加してくださったみなさんの原体験や学びを紹介していきます📚

『多様な人材が協働する社会を作る人はどんな人?』の第4回は、異文化メンタリングプログラム 「MILE」の2023年3rdバッチに参加された、富士工業株式会社で働く今吉隼人さんへのインタビューです。

過去のマガジンはこちら👇


今吉隼人さん

富士工業株式会社 人財開発課

メンタリングパートナーKiesさんと一緒に

異文化や他社の人と出会う機会を求めて参加を決意

MILEを知ったきっかけは、他部署からの紹介でした。ちょうど異文化に触れる機会や、他の企業の方との交流を求めていたので、プログラムへの参加を決めました。

弊社では新入社員に対して1年間の社内研修プログラムを設けており、この期間にメンター制度を導入することを検討しています。しかし、制度を実施するための方法や必要な知識が少ないため、MILEを通してメンタリングの手法やプロセス、得られる効果について学び、理解を深めたいと考えていました。

また英語に自信がないので、英語でのコミュニケーションのスキルの向上や、社外の方との交流を積極的に行うことを目指していました。

仕事に繋がる新たなマインドセットを獲得

MILEに参加して良かった点は、新しい考え方を学べたことです。特に特権についてのセッションがすごく心に残っています。

日本にいると考えることが少ない特権について、平等じゃない社会のなかで競争をしていかないといけないという現実と、自分も負けないように頑張らないといけないと改めて感じることができました。

また、グロースマインドセットの重要性もとても勉強になりました。行動を起こせる人やチャレンジできる人が社内で求められているため、グロースマインドセットを持つ人たちを育成していきたいと感じました。

💡 グロースマインドセットとは、「人の能力や才能は、経験や努力によって伸ばすことができる」という考え方で、学習や仕事、人生全般において成功するために重要なマインドセットと言われています。

MILEでの2つの学びは「相手をよく知ること」と「自責思考」

質問や会話を通じて第一歩を踏み出すことが重要

MILEで学んだことは、「相手をよく知ることの必要性」と「他責思考から自責思考への変化」です。自分と異なる視点から、学びを得ることの価値を実感しました。

知らないことに対して漠然と怖いと感じてしまうので、パートナーとメンタリングを行う際には、相手の具体的なバックグラウンドや知識を理解することに努めました。

本当に相手がやりたいことが何なのか、目標達成に向けて一緒に協力することはどんなことなのかメンタリングを通して考える機会が増えたことで、自分が相手にできるサポートは相手にとって本当に必要なのかという部分まで考えられるようになりました。

その人が持つ能力を生かせるような環境を作っていきたい

MILEを通して、相手に変化してもらうのではなく、自分が頑張って変化することが重要だというマインドセットを獲得したことが大きな学びの一つでした。

今まで弊社では外国人材の採用において、日本語でコミュニケーションが取れることを最低基準としてたのですが、優秀な外国人材が能力を発揮できるように、すでに働いている日本人社員が語学力を向上させたり、新しく入ってきた外国人材が今のカルチャーに適応するのを待つのではなく、双方が働きやすい環境を整えるべきだという考えに至りました。

人事としても、その人が持つ能力を生かせるような環境を作っていきたいという気持ちの変化がありました。

現在弊社では外部環境の変化により、積極的に行動を起こし、チャレンジを恐れない人材を目指しています。

失敗を恐れずにチャレンジをすることの重要性は知られているものの、実際に行動するための一歩を踏み出すことは難しいです。社内でチャレンジを促すような仕組みの構築を目指し、グロースマインドセットを持った人材の育成カリキュラムを企画中です。

編集後記

いかがだったでしょうか?
メンタリングのパートナーと友達のように会話をすることができて、とても楽しかったと話してくださった今吉さん。居心地のよい環境からあえて飛び出すという、D&Iを推進する上で必要な行動を自ら実践しているのが印象的でした。

これから、採用や人材育成でこの学びをどのように活かされるのか益々楽しみです。

今吉さん、ありがとうございました!😊


An-Nahalは、ダイバーシティ&インクルージョン推進に役立つ情報とヒントをさまざまな方法でお届けしています。

  • note: D&I推進に関するノウハウやプログラム参加者のインタビュー記事など

  • X / Facebook / LinkedIn: 気軽にご参加いただけるセミナーやイベントなどの最新情報はこちら

また、多文化チームマネジメントやダイバーシティ&インクルージョンに関わる研修・コンサルティングを提供しています。
自社での導入を検討したいという方はお気軽にお問い合わせください。

問い合わせサービスについて 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?