マガジンのカバー画像

SHIP

15
運営しているクリエイター

#SHIP2021

【活動報告】さまざまなイベントに登壇しました(12月、1月)

【活動報告】さまざまなイベントに登壇しました(12月、1月)

12月から1月にかけて、さまざまなイベントに代表山田が登壇しました!
それぞれのイベントの様子をお伝えいたします📝

2021年12月18日(土)日本で異文化交流ができる2daysプログラム"SHIP"2日間のプログラムのうち、ゲストスピーカーとして1日目に参加させていただきました。とってもポジティブ満載の場で、他のゲストスピーカーの皆さんも面白くて素敵なプログラムでした!

2022年1月11

もっとみる
2日目はアイディアを創造!1日目のインプットをもとに、2050年のテーマパークを考える

2日目はアイディアを創造!1日目のインプットをもとに、2050年のテーマパークを考える

2021年12月18日(土)・19日(日)に開催した、日本で異文化交流ができる2daysプログラム"SHIP"。2日目のレポートをお届けします!

1日目の様子はこちら1日目のインプットをもとに、2050年のテーマパークのアイディアを考える2日目も引き続き「​​2050年のテーマパークを考えよう!」をテーマに、チーム単位でのアイディア創造とプレゼンテーションを行いました。

1日目に聞いたゲストス

もっとみる
日本で異文化交流ができる2daysプログラム"SHIP"⛴1日目の様子をお届け!

日本で異文化交流ができる2daysプログラム"SHIP"⛴1日目の様子をお届け!

2021年12月18日(土)・19日(日)、日本で異文化交流ができる2daysプログラム"SHIP"を開催しました!

テーマは「2050年のテーマパークを考えよう!」今回は、高校生や大学生から、それぞれ違う企業や団体で働く社会人まで、総勢6カ国25名の方にご参加いただきました!

1日目は世界最大級のミニチュアテーマパーク"SMALL WORLDS TOKYO"、2日目は京セラ株式会社様のご協力

もっとみる
【SHIP運営チーム紹介①】海外出身者から、社会人ベリーダンサーまで!そんなチームメンバーを紹介します。

【SHIP運営チーム紹介①】海外出身者から、社会人ベリーダンサーまで!そんなチームメンバーを紹介します。

12月18日(土)・19日(日)に開催する、多文化協働越境プログラム”SHIP”は、運営チームもダイバーシティ溢れるメンバーが集まり、当日に向けて企画を進めています!

どんなチームかというと、それぞれ異なる企業で働くビジネスパーソンはもちろん、なんと高校1年生からインド出身の方も✨

少しずつどんなメンバーがいるのか紹介していこうと思います📝

ペエちゃん中国出身の水瓶座、カメラ好き。
中国の

もっとみる