見出し画像

マッチングアプリは、プロフィールが命!~反応があるプロフィールの書き方~


こんにちは、佐藤アンナです。

早いものでもうゴールデンウィーク突入!
大型連休や長い休みの前にはマッチングアプリの利用率が上がるといわれています。

「そうはいっても、マッチングアプリの書き方ってよくわからない」
「結局一緒になってしまう…」

そういう方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、マッチングアプリのプロフィールの書き方のコツをお伝えいたします。


文章一つで、「なんかこの子、いいかも!」と思わせるような方法を
詰め込みましたので、ぜひチェックしてみてください。

マッチングアプリをこれから始めようとしている方や、自分をよく見せるために心がけたいことを知りたい方は必見です。

こういう方におすすめ!
□文章を書くのが苦手
□自分の趣味や特技の伝え方がわからない
□なかなか「いいね」が増えない


なんでプロフィールにこだわる必要があるの?

マッチングアプリのプロフィールがすべてだから、です。


顔写真を見て、「いいかも」と思ってプロフィールに飛んでくれた

(いわゆる、足跡をつけてくれた)状態まで持っていけたのに

プロフィールを見て「なんか違うな」と思わせてしまっては、
すごくもったいないからです。

そうならないために、プロフィール文にまずは全力を注ぎましょう!

写真は、角度を変えたり、光を当てたり、いくらでも工夫できます。

正直、加工もできてしまいますよね。

しかし文章はそうもいきません。
「何を書けばいいの?」
って思ってしまいますよね。

では前置きはこのくらいにして、早速具体的に見ていきましょう!


「明るさ」を伝えること

まずは明るい文面を心がけること、を意識してみましょう。
「明るさ」は、文章を見ただけで伝えなければいけないため、
少しくらいオーバー目が良いと思います。

たとえば、

「こんにちは、アプリに登録しました◯◯です。お願いします!」

よりも、
「初めまして!!ご覧いただいて嬉しいです(*^^*)最近登録した◯◯です♩よろしくお願いします〜!」

といった文章の方が、気持ちが伝わると思いませんか?


びっくりマークや、気持ちを伝える文章、そして顔文字、絵文字を用いることによって、感情が伝わるプロフィール文章になります。

「暗い子だな」と思われ、チャンスを逃すのはもったいないと思います。「顔文字や絵文字に抵抗がある」

「ハートは、ぶりっこに見えそうで嫌だ」などと言う場合は、星や音符などの記号を使ってみてはいかがでしょうか?

男性であれば、びっくりマークなどを使い、つっけんどんな感じにならないようにしましょう!

具体的なストーリーを入れ込むこと


もう一つ、大切なことがあります。
それは、趣味や特技を書くだけでなく、
具体的なエピソードも一緒に書くということです。

それはなぜか?
あなたという「人となり」を知る際に、「趣味は映画です」だけでは情報があまりにも少なく、埋もれてしまうからです。

さらに、「これをみてビビッと来てくれた人は絶対気が合うだろう」と思われるようなコアな情報を入れるとなお良いです。

もし「趣味は映画です」しか書いていなかったとすると、プロフィールを見た男性から、「映画、好きなんですね、何が好きなんですか?」などの質問が来ることが予想できます。

毎回毎回好きな作品を答えるのも手間ですし、
同じ作品が好きな人とマッチングできるかは、会話をするまで分かりません。

はっきり言って、時間がもったいないです!!

だからこそ、プロフィールに埋め込んでしまうのです。

「◯◯監督の〇〇が大好きで、DVD10回見ました!」などと描いていたら、気が合う方とマッチングできる確率が上がります。

アプリでのやりとりももっと盛り上がること間違いなしです。


いかがでしたか?

なかなか具体的な部分まで書き込むことって少ないと思います。

しかし、文章一つで、印象はガラッと変わります。

また、反応具合を見て、適宜プロフィールを変えることもおすすめです。
(実際、私もプロフィールは1か月を目安に変えてみてね、と伝えています)

プロフィールを充実させて、

素敵な相手と巡り会えるきっかけを作ってみてくださいね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?