でり

気の向くままにつらつらと。

でり

気の向くままにつらつらと。

記事一覧

猫が落ちている季節になりましたね。

でり
2年前
1

猫飼いあるある。視界の端に猫がいた気がして確認しに行く。

でり
3年前
1

毎週月曜日はしいたけさんのしいたけ占いに励まされて、憂鬱な週始めを乗り切っている。

でり
3年前

ちょっとハマっている食べ物のこと

(最初に。私はセブンイレブンさんの回し者ではございません。) **** ハマる食べ物って、一時的にめちゃくちゃハマって狂ったように食べちゃうパターンと、狂うほどで…

でり
3年前
3

毎日猫が可愛くて困る。

でり
3年前

オリンピックの話

コロナ生活、長くなりましたね。 流行が広がり出した2020年3月くらいには、きっと2〜3年は覚悟しないといけないな…と漠然と思っていたけれど、1年を過ぎ、好きな旅行も観…

でり
3年前

note始めました

ついに始めました。note。 地方に住む平凡な30代会社員で、これを書き出したのも普段通りの平日の夜で、なにか特別なことがあったわけでもなく。 ただ、日頃ぼんやりと頭…

でり
3年前
4

猫飼いあるある。視界の端に猫がいた気がして確認しに行く。

毎週月曜日はしいたけさんのしいたけ占いに励まされて、憂鬱な週始めを乗り切っている。

ちょっとハマっている食べ物のこと

(最初に。私はセブンイレブンさんの回し者ではございません。)

****

ハマる食べ物って、一時的にめちゃくちゃハマって狂ったように食べちゃうパターンと、狂うほどではないけど気付けば頻繁に食べちゃうパターンがありますよね。

今わたしの、気付けば手が伸びてしまう食べ物がこちら。

↓↓

セブンイレブン公式より
「だしジュレで食べるネバネバサラダ」

商品名通り、だしジュレをオクラや山芋、大根も

もっとみる
オリンピックの話

オリンピックの話

コロナ生活、長くなりましたね。

流行が広がり出した2020年3月くらいには、きっと2〜3年は覚悟しないといけないな…と漠然と思っていたけれど、1年を過ぎ、好きな旅行も観劇も思うように行かなくなって、やっぱり長いなと思ってしまう。
ステイホーム期間に、植物を育ててみたり、勉強を始めてみたり、新しいことに触れてそれはそれで楽しいけれども、遠くに行けず、友達にも会えず、イベントも中止になるというのが続

もっとみる
note始めました

note始めました

ついに始めました。note。

地方に住む平凡な30代会社員で、これを書き出したのも普段通りの平日の夜で、なにか特別なことがあったわけでもなく。

ただ、日頃ぼんやりと頭にあることをどこかにアウトプットしたいと漠然と考え、けれど日記やブログみたいに立派なものは、ずぼらな私にはハードルが高く、機能がシンプルなnoteに行き着いたのです。

言葉が巧みなわけでも、なにか特別な知識があるわけでもない。す

もっとみる