池田陽子

薬膳アテンダント/「全日本さば連合会」広報担当サバジェンヌ。著書に『ゆる薬膳。』(日本文芸社) 『缶詰deゆる薬膳。』(宝島社)『ゆる薬膳。365日』(JTBパブリッシング)など。

池田陽子

薬膳アテンダント/「全日本さば連合会」広報担当サバジェンヌ。著書に『ゆる薬膳。』(日本文芸社) 『缶詰deゆる薬膳。』(宝島社)『ゆる薬膳。365日』(JTBパブリッシング)など。

    最近の記事

    新刊『中年女子のゆる薬膳。~腎を鍛えて更年期を乗り切ろう~』(文化出版局)のお知らせ

    すっかりご無沙汰してしまいました。きょうは新刊のお知らせです。 6月17日、10冊目の著書『中年女子のゆる薬膳。~腎を鍛えて更年期を乗り切ろう~』(文化出版局)が発売となります。 https://www.amazon.co.jp/dp/4579214145/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_DS628AJJCMVW9W2YNGDW 中年女子の不調を撃退する薬膳テクを徹底的にご紹介した1冊です。 もちろん、「ゆる薬膳。」魂炸裂! わたしたち世代は仕事、子育て、介護

      • 宅飲み薬膳つまみ「秒速アンチエイジング薬膳」シリーズ~塩昆布編~@スナックゆる薬膳。

        いらっしゃいませ~。ようこママよ~。 きょうも前回に引き続き 「老いぼれ撃退秒速薬膳」。 あらー、まーちゃん、ちょっと若返ったんじゃないの? Zoom飲み会のアイドルって評判よ~。 「秒速薬膳」の賜物ね♪ 前回のおさらい。 老化は、中医学でいうところの「腎」との関わりが深いとされてるの。腎は全身のエネルギーをためておく臓器。ここが弱ると肌の乾燥、シワ、白髪、足腰の衰えなど一気に老化が加速! 腎の働きを強化するのに、超おすすめなのが「黒食材」! 中医学の考えでは、身体の

        • 宅飲み薬膳つまみ「秒速薬膳」シリーズ~もずく編~@スナックゆる薬膳。

          いらっしゃいませ~。ようこママよ~。 まーちゃん、よ・う・こ・そ♪ 「秒速薬膳」試してくれた? きょうもちょっと、ママ、とっておきを 披露しちゃおうかと思ってるのよね~。 「老いぼれ撃退秒速薬膳」。 免疫力を上げつつ、若返りも心がけなくちゃ! 久しぶりに出社して「どなた様?」的な 「コロナ老け」なんてありえないっ! プレイバック10歳! 時計の針をねじ回し 老化の坂を駆け上がって 女子社員にきゅんきゅん言わせなくっちゃ! 「しばらく会わない」この間を有効利用しま

          • 宅飲み薬膳つまみ「秒速薬膳」シリーズ~スプラウト編~@スナックゆる薬膳。

            いらっしゃいませ~。ようこママよ~。 あら、まーちゃん、在宅で飲みすぎじゃない? ちゃんと、身体にいいもの食べてる? あのさ、薬膳って難しいと思ってるでしょ。 うちみたいに込み入った薬膳メニューばかり出す店にきてると (過去記事参照) きょうは、おうちでも「かんったん」に(力こめて読んで)できる 薬膳をご紹介するわね。 なんてったって、あーた、 「30秒で、できるゆる薬膳。」 奇跡の1分ギリ! ママ命名「秒速薬膳」よ! いま、なんってったてやんなきゃならないの

            宅飲み薬膳つまみ「免疫力アップ缶詰薬膳!~うずらの卵缶編~」@スナックゆる薬膳。

            はろ~ ようこママよ~。 きょうも腕によりをかけて、免疫力アップな薬膳 つくるわよおおおおおおおー!! 免疫力アップにおすすめなのが「卵」! 先日からずーっと声高に言ってますが、しつこくおさらい。 「免疫力を高めるには、「気」を補うことが大切。気とは体内のいたるところをめぐっている目には見えないエネルギー。 生命活動を維持し、栄養を巡らせて身体全体を動かす根本的な力。これが不足すると免疫力が低下、抵抗力がなくなってしまうわけ。 とにもかくにもパワーの源である気を補っ

            宅飲み薬膳つまみ「免疫力アップ缶詰薬膳!~豆缶編~」@スナックゆる薬膳。

            いらっしゃーい~ ようこママです。 持ち唄は 『喝采』 『絹の靴下』 『恋の奴隷』 わりと最近(え?)で 『六本木心中』だわ。 (平成のみなさん、ググってちょうだい) バブル崩壊も、どーしよーもない男も、会社倒産も ハイヒールで踏みつけて乗り越えてきたママですよ! コロナも乗り越えるに決まってるでしょ!!  「人生いろいろ」♪ (平成のみなさん、ググってちょうだい) さあ、「免疫力アップつまみ」作るわよ! 免疫力アップには豆。 先日からずーっと声高に言ってます

            宅飲み薬膳つまみ「焼き鳥レバー串で女子はうるつや美髪、男子は毛を食い止めろ!」

            『ゆる薬膳。365日』(JTBパブリッシング)おさらい♪ https://www.amazon.co.jp/dp/4533140270/ref 4月4日は「同じ部位を食べる『共食いテク』!? ホルモン焼きdeゆる薬膳。」 薬膳では「同物同治」といって、「身体の弱っている部分と同じものを食べるとよい」という考え方があります。 肝の働きが悪ければ鶏、牛、豚の肝臓、心の弱りにはハツ、腎であればマメ。共食いテクは、ホルモン焼きのお店で実践可能!!! きょうはそんな共食いテクを

            宅飲み薬膳つまみ「いちご薬膳で目ヂカラアップ!」

            いけだです。 『ゆる薬膳。365日』(JTBパブリッシング)おさらい♪ https://www.amazon.co.jp/dp/4533140270/ref 4月3日ページは「目ヂカラをアップする、いちご」。いちごは薬膳においては血を補い、疲れ目に効果を発揮。 また、ホルモンバランスを整え、シミ・そばかすしらずの白肌づくりにもおすすめ。 では「いちご」でかわいいスイーツを♪ と、へべれけ系薬膳アテンダントが言うはずもなく いちごを見ても、どうやって「酒のつまみ」に

            宅飲み薬膳つまみ「免疫力アップ缶詰薬膳!~サケ缶編~」@スナックゆる薬膳。

            いらっしゃーい~ ようこママです。そうよね、なんてったって! いまは「免疫力アップ」よね。 免疫力を高めるには、「気」を補うことが大切。気とは体内のいたるところをめぐっている目には見えないエネルギー。 生命活動を維持し、栄養を巡らせて身体全体を動かす根本的な力。これが不足すると免疫力が低下、抵抗力がなくなってしまうわけ。 とにもかくにもパワーの源である気を補って補って補いまくること! おすすめはサケ。気を補って免疫力アップ! 疲労回復にもお役立ち! では気合を入れ

            宅飲み薬膳つまみ「ストレスぶっ飛ばしにオレンジ! ザ・オレオレ薬膳」@スナックゆる薬膳。

            いらっしゃーい~ ようこママです。あっらー、なんだかイライラしてるわね、あなた。 そおいうときはコレよ、コレ オ・レ・ン・ジ♪ ↑案外ママ、乙女です。ピヨ オレンジはさわやかな香りが気を巡らせてリラックスさせてくれる効果があるのよ~  まさに「食べるアロマテラピー」! 慣れないテレワークでたっぷりストレスのたまったあなたは、いますぐ「オレンジニスト」に! そのままかじってももちろんいいけれど、うちスナックなんでね。 オレンジを使った「スナックゆる薬膳。」つま

            宅飲み薬膳つまみ「ストレスぶっ飛ばしホタルイカ×セロリ」@スナックゆる薬膳。

            いらっしゃーい~ 突然ですが、4月1日から「スナックゆる薬膳。」オープン♪ ようこママの暑苦しい接待、暑苦しいトーク、暑苦しい、新刊『ゆる薬膳。365日』(JTBパブリッシング)の押し売りが「ウリ」の癒されなさすぎるスナック、ドМのあなたにぴったり、うふ(うふ、じゃねーよ!) 本日たっぷりお届けするのは「セ・ロ・リ」♪ ストレス解消に最強!在宅ワークでなんだかたまってるあなた、セロリ! 高血圧のあなたもセロリ!! (春は血圧が上がりやすいのよ~!) さあ、「セロリス

            「ニラ」で冷え撃退、血行を促進して免疫力アップ!さらに若返る!パート2♪

            「ニラ」で冷え撃退、血行を促進して免疫力アップ!さらに若返る!パート2♪  ニラはアンチエイジング、冷え、血行促進、足腰を強めるのにおすすめ。 『ゆる薬膳365日』(JTBパブリッシング)https://www.amazon.co.jp/dp/4533140270/ P268でご紹介させていただいた、日本一のニラ生産量を誇る高知県香南市の「情熱のニラ生産者」島内 俊さんからニラで「ニラ薬膳」!   日照時間の長さ、四国山地を源流とする物部川の豊かな水、そして高い栽培技

            「体内マスク」フィッシュ「鯛」で免疫力アップ薬膳♪

            免疫力アップフィッシュ「鯛」! 鯛は人間のエネルギー源である「気」を補い免疫力アップにお役立ち♪ 「ゆる薬膳365日」(JTBパブリッシング) https://www.amazon.co.jp/dp/4533140270/ 3月28日記事は 「気を補いパワーアップ! 花粉症対策にもおすすめの『鯛』」 花粉症、そして免疫力アップにおすすめの薬膳レシピ「タイじゃが」はこちら。 同じく気を補うジャガイモと組み合わせてがっつりパワーアップ! 「体内マスク」でバリアーをはりま

            「ニラ」で冷え撃退、血行を促進して免疫力アップ!さらに若返る!

            花冷えの時期、免疫力アップのためには「冷え」撃退が重要! 役立つのはニラ! 『ゆる薬膳365日』(JTBパブリッシング)  https://www.amazon.co.jp/dp/4533140270/ P268記事は「別名は『起陽草』寒さを、吹き飛ばすニラ」  こちらでご紹介させていただいた、日本一のニラ生産量を誇る高知県香南市の「情熱のニラ生産者」島内 俊さんからニラが届きました★  日照時間の長さ、四国山地を源流とする物部川の豊かな水、そして高い栽培技術で育まれ

            手軽にできる「免疫力アップ レンジでチン薬膳」

            しっかりと食べて「免疫力アップ」! というわけで、手軽にできる「免疫力アップ レンジでチン薬膳」♪ 『ゆる薬膳。365日』(JTBパブリッシング) https://www.amazon.co.jp/dp/4533140270/ よりP33掲載、「鶏肉とレンジのきのこ蒸し」。 免疫力を高めるきのこと、鶏肉を使ったレシピです。 レンジでものの5分足らずでラクラク完成!  きのこはなんでもOK! 記事はパセリですが、花粉症が気になる方は青じそがおすすめ。 がっつりレンジで

            春はダイエット成功の季節! ムダ肉削り落としタッグ『山菜×ホタテ』で 一気にスリム化♪

            「春らんまん コートを脱げば 根雪肉」 ギャー! 薄着の季節、桜の下であせっているみなさん、朗報です! 春は1年でもっともダイエットに成功しやすい季節! ポイントはデトックスに役立つ食材を取り入れること。山菜の出番! 「ゆる薬膳365日」(JTBパブリッシング) https://www.amazon.co.jp/dp/4533140270/ より3月22日の記事は「山菜×ホタテでデトックスパスタ」♪ デトックスに役立つ山菜と、デトックスに関わりの深い臓器「肝」の働きを