見出し画像

宅飲み薬膳つまみ「秒速薬膳」シリーズ~もずく編~@スナックゆる薬膳。

いらっしゃいませ~。ようこママよ~。

まーちゃん、よ・う・こ・そ♪
「秒速薬膳」試してくれた?

きょうもちょっと、ママ、とっておきを
披露しちゃおうかと思ってるのよね~。

「老いぼれ撃退秒速薬膳」。

免疫力を上げつつ、若返りも心がけなくちゃ!

久しぶりに出社して「どなた様?」的な
「コロナ老け」なんてありえないっ!

プレイバック10歳! 時計の針をねじ回し 老化の坂を駆け上がって
女子社員にきゅんきゅん言わせなくっちゃ!

「しばらく会わない」この間を有効利用しましょうよ!チャンスー★

老化は、中医学でいうところの「腎」との関わりが深いとされてるの。腎は全身のエネルギーをためておく臓器。ここが弱ると肌の乾燥、シワ、白髪、足腰の衰えなど一気に老化が加速!

腎の働きを強化するのに、超おすすめなのが「黒食材」! 中医学の考えでは、身体の機能と色を関連付けるわけ。 腎をつかさどる色は、黒。黒豆、黒ごま、黒きくらげ、海藻類、黒酢、ぶどうなどの黒食材は生命力や気力を養い、若々しさを保つ大きなパワーがあるの。

とにかく老けたくないなら「黒いもの」を食え! 若返りの黒魔術!!

ビバ! 黒フェス!!で超ヤング!!!!

きょうは海藻類で攻めるわよ。

ハイパー時短薬膳を実現してくれる心強い味方、これよっ!!!



パック黒酢もずく


若返りの黒い守護神・もずくに、なんとまあ、若返りにうれしい黒酢まで入って、めくるめくブラック★ そもそもの存在が「若返り薬膳」!


便利すぎて、ママ必携。毎日一気飲みしてるわよ!(完璧に「スムージー」扱いしてるママ)

じゃ、作るわよ!

メニュー名ドストレートに「若返りもずく」。

用意するのは、こちら!「若返り三人衆」。

画像2

もずくに加えて、黒食材・黒ゴマ
そして黒くないけどイワシもアンチエイジングにおすすめ。これはしらすを使えばハードルがずり下がる!

どの子も、そのまままぶして混ぜてが可能。
「ぶっかけ上等!NO!老いぼれ」な心強ーい、存在。

【若返りもずく】

画像3

↑クコの実も若返り食材!あればのぜるべし!

■作り方
パック黒酢もずく、しらすを混ぜ、すり黒ゴマをまぶす

はい、3秒!驚愕の3秒アンチエイジング薬膳

見た目はいいのよ、とにかく体内に突っ込んでこそ大事!2秒追加だけど、からしを入れると美味しいわよ~。


あまりに早くできちゃったから、もずくでもうひとつ作っちゃおうかな♪

白いんだけど、腎を補ってアンチエイジングによいのが「ナガイモ」と組み合わせるわ。

【若返りもずくとナガイモたたき】

■作り方
ナガイモの皮をむいて、包丁の背で叩き、パック黒酢もずくとあえる。

画像4

↑地味すぎてさすがに青ネギオン。でも1分かからず。
もー、10秒よ。2秒追加だけど、わさびを入れると、酒のつまみにバッチリよ!

なんなら、黒ゴマとしらすもぶちこんどいて!


「黒まみれなGW」を過ごしましょ♪ ともかく、食卓の黒面積の拡大がポイント!


ま、難しいひとは腹黒いママが待ってまーす 


また来てね~♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?