マガジンのカバー画像

たまき雄一郎 Youtubeチャンネル

76
たまき雄一郎氏のYoutubeチャンネルの文字起こしです。 https://www.youtube.com/@tamaki-channel
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

岸田総理の答弁ココがおかしい!

皆さんにも、協力をいただいて先日岸田総理に対して代表質問を行いました。 15分間でバーッとまた詰め込んでやったので、後半声が枯れてしまって大変失礼な思いをしましたが、まだ見てない人は、ぜひ全編をたまきチャンネルでご覧いただきたいと思います。 今日は代表質問して、それに対して総理が答えてくれたんですが、「うん?」という点があったので、その点を解説したいと思います。 聞いてておかしいなと思うことを、3点話をしたいと思います。 一つは質問の中で、内閣府で、政府の一機関が今年は名目

性犯罪から子どもを守る日本版DBS創設法案提出見送り!

日本版DBSを新たに創設しようとする法案を、臨時国会で提出を見送るのではないのかという報道がありました。 そもそもDBSとは何か、そしてそれを見送ることでどういう問題があるのか説明したいと思います。 最近、学校の先生が生徒にワイセツな行為を働いたり、学習塾で盗撮があったとか、そういうのが1日1回ぐらいは報道されて、非常に悲しいというか、情けないというか、憤りも感じます。 子供を育てる親としては、子供に対する性犯罪は根絶しなければいけないし、そういうことに関与した人がいたら、

岸田総理の経済政策5本柱を分析

岸田総理が指示をした経済対策についての5本柱、この中身について分析してみたいと思います。 9月26日に岸田総理が10月末を目処に経済対策を作れということを関係閣僚に指示をしたんですが、その指示した際に、大きく5つの柱を掲げた骨格を示しました。 その中身がここにありますが「総合経済対策の策定について(内閣総理大臣指示)」です。 結論から言うと、まあまあよくできてるんじゃないかなというのが私の評価です。 最終的な評価は中身を見てからということなんですが、対策の方向性については、

取りすぎた税金を「成長減税」で返す!消費税・所得税・ガソリン税の減税と投資減税で賃上げを!

これから秋にかけて経済対策、そして補正予算を編成するという話が出ていますが、何をすればいいのか今日は解説したいと思います。 この経済対策ですが、一言で言うと成長減税です。 何かというと今、物価が上昇している賃金が上昇しているという傾向が出てきたので、日本経済いい感じになってきていてます。 一番いい感じになっているのは何かというと政府なんです。 国はウハウハで、どういうことかというと、予定していた税収を上回る形で税金が入ってきているので、国からしたら予定よりたくさんお金が来

【臨時国会】日本の未来の分岐点?

10月20日から臨時国会が始まります。 どこよりも分かりやすい、そして鋭い臨時国会の解説、何がポイントかお届けしたいと思います。 臨時国会というのは整理しますと、憲法に国会を開くということが書いてあるんですが、普通は通常国会と常会と言いますけれども、それは1月から(6月まで)150日間やります。 これが基礎メニューなんです。 臨時国会っていうのは読んで字のごとく臨時なんで、追加でやるということになっていますが、ここ数年、1月から通常国会を約半年ぐらい開いて、秋に臨時国会を開

玉木雄一郎が全力回答!

玉木さんは文字が綺麗ですが、子供の頃などに書道をやっていたのですか? たまきチャンネルで書いてるうちに上手になりましたが、子供の頃もそうですが、高校の時に書道をやってたんです。 高松高校という香川県の県立高校に行ったんですけど、上原先生という女性の先生が教えていまして。書道が好きで書いていました。 皆さん篆刻ってわかりますか?色紙に書いたりするときに、最後に赤いハンコが押しているじゃないですか。あの篆刻を作るのが好きだったんです。 実は母方の祖先は江戸時代に活躍した篆刻家で、

岸田再改造内閣を分析!

岸田再改造内閣が発足を致しました。 5人の女性閣僚が過去最多タイということで、20人のうち5人の25%女性ということです。 ただ政府のいろんなジェンダーギャップ指数を改善するための様々な計画の中で、例えば国会議員、あるいは地方議員の候補者の比率は35%にしましょうという目標があるので、25%というのは過去最多と言いながら国際的に見ても必ずしも高くないことです。 ただ、女性なのか男性なのかということよりも閣僚ですから適材適所でやってもらわなければいけません。 その上でこれは自

ジャニーズ問題を人権デューディリジェンスの視点で考える

ジャニーズの所属タレントから性被害の告発があって、ジャニー喜多川さんが亡くなった後に、非常に大きな広がりを見せています。ジャニーズとしても第三者委員会を設けて報告書を出し、被害があったということを正式に認定したわけです。 問題はここからだと思っています。 今まで多少なりとも報道されていたし、ネットの噂みたいなところはありました。 ただ、テレビ局・NHK含めて、ジャニーズのタレントさんに出てもらわないと番組が成り立たない、視聴率が取れないとか忖度が働いていたと思います。そこま

イスラエルとパレスチナの紛争(2021年5月22日)

なぜイスラエルとパレスチナの紛争が続いているのか。 実は役所に勤めていた頃に外務省に出向して、パレスチナのお隣のヨルダンという国を日本政府の代表として担当したことがあります。 イスラエルとパレスチナの中東和平に関与していたので、その背景から100年前に遡って、根源が何なのかをご説明をしたいと思います。 起源は第一次世界大戦に遡ります。 当時のイギリスの三枚舌外交が原因の一つになっていると言われていますし、私もそう思います。 どういうことなのか、ご説明をします。 第一次世界

経済対策は所得税減税がカギ!ブラケットクリープに注意!

経済対策をこれから考えていく上で、所得税の減税がカギになることを解説したいと思います。 私は強く言いたいのは、「国民への税収増の還元」ということを言うのであれば、所得税の減税こそ今決断すべきだということを解説したいと思うんです。 ポイントは何かというと、ブラケットクリープと横文字で難しいんですけども。 知らないうちに負担が増えている、という問題なんですが、それに対する対策として、所得税減税をしっかりやるときが来ましたというなんです。 簡単にまず例を申し上げます。 例えば、

インボイス制度の解説

インボイス制度が10月から導入されたことについて解説したいと思います。 インボイスっていうのは、消費税という納税に非常に関わるんですけれども。 ある事業者が原材料を仕入れて購入してお支払いをします。 それを使って付加価値をつけて販売してその代金を消費者からいただく、簡単なケースを考えていただきたいんですが、まず1,000円である原材料を仕入れます。 100円10%消費税を含めてお支払いをして、何か原材料を手に入れて、それを確保して3,000円で売った。 消費税10%ですから