犬猫の獣医師あんじゅ先生

犬猫の獣医師。目標は日本の犬猫の健康寿命を伸ばすこと。犬猫の飼い主さんが抱く様々な疑問…

犬猫の獣医師あんじゅ先生

犬猫の獣医師。目標は日本の犬猫の健康寿命を伸ばすこと。犬猫の飼い主さんが抱く様々な疑問や不安を解消できるよう、日々コンテンツを作成しています。X(Twitter)でも情報発信しているので参考にしてくださいませ。

マガジン

  • 犬の病気

    犬に多い疾患の解説記事

  • 獣医師目線の犬種図鑑

    世の中には、公認、非公認を含めて700を超える犬種があると言われています。各犬種ごとに、注意すべき疾患や血液検査の解釈法、性格や飼育上の注意点が異なるのは、獣医師なら誰しも知っていること。このnoteは、犬種ごとの特徴や、かかりやすい疾患、飼育上の注意点を獣医師目線で解説するnoteです。これから犬を飼う人や、すでに犬と生活している飼い主さんのお役に立てるnoteに仕上げました。

  • デンタルケアまとめ

    犬のデンタルケアは寿命に直結する超重要事項です。何からどう手を付けていいかわからないという初心者の方向けに記事をたくさん作っています。また、どうしても歯磨きができない子のためのデンタルケア方法についても解説しています。必要な記事があれば参考にしてください。

  • 飼い主さんのためのお薬辞典

    動物病院で処方される薬を解説したお薬辞典です。処方された薬への理解を深めることで、愛犬愛猫の病気を深く理解することができます。

最近の記事

  • 固定された記事

血液検査で調べる項目まるっと解説集

「せっかく血液検査してもらったけど、何の数値なのかよく分からない」 という飼い主さんのために、血液検査項目の解説集を作りました。 一般的に動物病院で調べる血液検査の項目を、まるっと分かりやすく解説したnoteです。 こんな飼い主さんにオススメです。 定期的に健康診断を受けているけれど、項目が多すぎてどう解釈すればいいのか分からない 肝臓の数値が高くて、薬を飲みながら経過観察を受けているけれど、肝臓の数値って何種類もあって違いが分からない いつも健康診断でC判定が付く

有料
800
    • 愛犬の寿命を伸ばしたい人がすべきこと5選

      愛犬や愛猫の寿命を伸ばしたい!少しでも長い時間一緒にいたい そう願わない飼い主さんはいらっしゃらないでしょう。 愛おしいペットはもはや家族。 とはいえ、私たち人間よりも寿命は短く、15年生きてくれれば御の字というような儚い命です。 願わくば健康なまま、寿命を全うして欲しい、そう願うのは当然でしょう。 この記事では、犬猫の寿命を伸ばすために今からできる対策を6つ、ご紹介したいと思います。 科学的にも証明された、実際に効果があるものばかりです。 歯磨き歯を大切にすると長

      • 善は急げ!今日はペットの災害対策の日

        災害が起きた時、ペット飼っている人はどうしたらいいの? 今からできるペットの災害対策を知りたい という声にお応えする記事です。 災害大国、日本。 頻繁に地震情報が報道されるし、南海トラフ巨大地震や首都直下型地震などの大型の地震が、いつ起きてもおかしくないと言われていますね。 災害級の大雨が降るのも、なんだか毎年の通例になりつつあります。 災害に対する意識が高まるなか、ペットの災害対策を置き去りにしていませんか? いざ避難することになった場合、ペットとどこに避難すれば

        • 【猫風邪を繰り返す猫ちゃんに】自宅でもできるネブライザーのすすめ

          猫を多頭飼いしているから、しょっちゅう猫風邪が蔓延して大変。 何回も繰り返すし毎回動物病院へ連れて行くのもしんどいなあ。 そんな悩みを抱える猫の飼い主さんのための記事です。 猫風邪は猫ちゃんにくしゃみや鼻水、結膜炎などの症状を引き起こし、ときには発熱を伴って食欲が落ちてしまうこともある疾患です。 原因は様々なウイルスや細菌の混合感染。 免疫力が低下した時や、他の猫ちゃんたちが感染してしまったときに、伝染されてしまったりで、何回も繰り返すことが多い疾患です。 この記事

        • 固定された記事

        血液検査で調べる項目まるっと解説集

        マガジン

        • 犬の病気
          4本
        • 獣医師目線の犬種図鑑
          2本
        • デンタルケアまとめ
          4本
        • 飼い主さんのためのお薬辞典
          8本
          ¥3,000

        記事

          犬がごはんを食べない!これってワガママ?見分け方を獣医師が解説

          「先生、うちの犬、ご飯の食べが悪いんです。」 「カリカリを全然食べてくれません。」 ・・・という悩みをお持ちの方のための記事です。 愛犬のごはんの食べが悪いとき、我々獣医師は大きく分けて以下の2つの可能性を考えます。 何か体調が悪い わがまま病 「食欲不振」という症状は本当にいろいろな病気で起こります。 そりゃそうですよね。人だってどこか体調が悪ければ食欲が落ちます。 恋煩いですら食欲が落ちるのですから(笑) お腹が痛かったり、気持ち悪かったり、吐き気がしたり、頭痛が

          犬がごはんを食べない!これってワガママ?見分け方を獣医師が解説

          【最も誤診の多い内分泌疾患】犬の甲状腺機能低下症を徹底解説

          なんだか最近体重が増えた気がするし、以前と比べて元気が無いな、老化のせい? 皮膚がベタベタでところどころ脱毛してきた。これって皮膚病? 愛犬に対してこのように感じた場合、「甲状腺機能低下症」という疾患が疑われます。 高齢の犬に多く発症するホルモンの疾患で、甲状腺からの甲状腺ホルモン分泌量が低下することで、様々な症状を呈します。 診断さえできれば治療は簡単で、甲状腺ホルモンを補充するという、至ってシンプルな治療法です。 しかし、「診断が非常に難しい」のがこの疾患の特徴

          有料
          800

          【最も誤診の多い内分泌疾患】犬の甲状腺機能低下症を徹底…

          生まれながらにして僧帽弁閉鎖不全症ステージA【キャバリア・キング・ チャールズ・スパニエル】

          キャバリアキングチャールズスパニエル。 ながーい名前で、正確に言えない人も多いかもしれません。 基本情報 原産国:イギリス 毛 の特徴:長毛 毛の抜けやすさ:中等度 性格:比較的温和 僧帽弁閉鎖不全症をいつか発症する 新人獣医師のとき、キャバリアの子のワクチン診察に行こうとしたら、先輩獣医師にこう言われました。 「キャバリアちゃんだからね?聴診、しっかりめにお願いね!」 そう、獣医師にとって、キャバリアといえば「心臓病に注意」なんですね。

          有料
          500

          生まれながらにして僧帽弁閉鎖不全症ステージA【キャバリ…

          年齢別健康診断おすすめリスト

          みなさん、愛犬、愛猫の健康診断をやってますか? 人間と同じように、犬猫の世界にも健康診断があります。 人間ドッグになぞらえて、ドッグドック、キャットドックと言ったりしますね。 病気の早期発見、早期治療開始のためには、症状が無い時期に健康診断を行うことが肝要です。 一言で健康診断といっても、内容は様々です。動物病院によっては、年齢や状況に合わせてコースを選べるところもあります。 そこで、この記事では、犬猫の健康診断について深堀し、 何歳から どのくらいの頻度で ど

          年齢別健康診断おすすめリスト

          【セカンドオピニオンあるある】動物病院の誤診、見逃し事例

          私の働く動物病院では、セカンドオピニオンで来られる方が最近増えています。 当初通っていた動物病院での診察内容に不安・不満があったり、別の治療選択肢を知りたい方が、2つ目の動物病院を受診するわけですね。 私は、セカンドオピニオン自体にはかなり肯定的でして、積極的に受診すればよいと思っています。ときにそれで命を救われる例もありますし、他の病院でも同じ診断が下ったのであれば、それはそれで安心材料にもなるでしょう。 むしろ、「なんだか治らないな、どうにも不安だな」と不安感や不信

          【セカンドオピニオンあるある】動物病院の誤診、見逃し事例

          めざせ猫の理想郷!猫が快適に長生きするための環境づくり

          こんにちは!犬猫の獣医師、あんじゅ(@vets_magazine)です。 猫の理想の飼育環境を整えたい! 猫はストレスに弱いって聞いたけど、どうしたらストレス無く快適な生活を送らせてあげられるかな? という飼い主さんのための記事です。 猫はストレスに弱い動物。 他の猫との関わりや、お客さん、騒音など、様々な刺激に対してストレスを敏感に感じる動物です。 また、猫に多い慢性腎臓病や、嘔吐の散発などは、環境次第で悪化を防ぐことができます。 この記事では、「獣医師が勧め

          めざせ猫の理想郷!猫が快適に長生きするための環境づくり

          2022年、話題沸騰したAIM入キャットフード。今わかっていること、課題点を獣医師が解説。

          もうだいぶブームは去りましたが、去年Twitterでこんなツイート見かけませんでしたか? 話題のAIM30、ついに買いました! AIM入りキャットフードの宣伝が様々な誤解を生んでいると獣医師が警鐘 2022年3月、マルカンから「AIM30」というキャットフードが発売されました。 コンセプトはこうです↓ 猫の慢性腎臓病が多い原因は、腎臓にちょっとしたゴミが溜まった時に、それを掃除してくれるAIMという物質の活性が低いから。 AIMの活性を高めるための物質をフードに混

          2022年、話題沸騰したAIM入キャットフード。今わかっていること、課題点を獣医師が解説。

          犬のデンタルケアの手順まとめ【目指せ!獣医さんに褒められる歯へ】

          あなたの愛犬の歯は、キレイですか? 嫌な口臭がしたり、歯石がゴビゴビにこびりついたりしていませんか? 実は犬のデンタルケアはみなさんが思っているよりもはるかに重要です。 この記事では、初めて犬を飼う方から、もうすでに犬を飼っている方まで、すべての飼い主さんに愛犬のデンタルケアを正しく楽しく継続してもらうためのまとめ記事です。 歯磨きのしかた 歯磨きに関するよくある疑問 おすすめのデンタル製品 など、お口のケアの仕方が一通り分かる記事になっています。 犬は歯周病が

          犬のデンタルケアの手順まとめ【目指せ!獣医さんに褒められる歯へ】

          無麻酔歯石除去をおすすめしない理由

          ・うちの子そろそろお年だし、麻酔かけて歯科処置をするのは怖いな。 ・無麻酔歯石除去って、最近流行ってるけどどうなんだろ? という飼い主様に向けた記事です。 結論からいくと、無麻酔歯石除去術はおすすめしません。 多くの獣医師が同意見であると考えています。 この記事では、無麻酔歯石除去術がおすすめできない理由を、獣医師の立場から解説したいと思います。 歯周病ってどんな病気?まずは歯周病という病気がどんな疾患か知るところからです。 歯周病とは 歯を支える歯周組織(歯根膜、歯

          無麻酔歯石除去をおすすめしない理由

          歯周病への効果が認められた成分とは?おすすめのデンタルケア商品

          ・獣医さんに歯周病だから歯磨きを頑張るように言われてしまった ・おすすめのデンタルジェルってある? という疑問に答えます。 世の中には無数にデンタルジェルが売っていますが、最近では、より先進的な有効成分を含んだデンタルジェルが人気を集めています。 ネットで検索すると、「〇〇が効果が高い」とか「△△が歯の汚れを吸着してくれる」とか、ざっくりと解説されています。 実際のところ、効果が認められている成分って具体的にどんなものなのか、知りたくないですか? この記事では、犬の歯

          歯周病への効果が認められた成分とは?おすすめのデンタルケア商品

          腰痛に要注意!安定の人気犬種、ミニチュアダックスフンド

          犬種別解説シリーズ、記念すべきvol.1は"ミニチュアダックスフンド"です。 このシリーズでは、犬種ごとに注意するべき疾患を取り上げ、日常生活での注意点や健康維持の秘訣などを、獣医師目線でまとめています。また、性格の傾向や飼い方のコツにも少し触れました。 もうすでに犬を飼っている飼い主さんはもちろん、これから犬を飼いたいと思っている方の犬種選びにも参考になる内容かと思います。 注意点として、少々獣医師として働いているなかでの主観が入り混じった内容もあります。特に性格に関

          有料
          500

          腰痛に要注意!安定の人気犬種、ミニチュアダックスフンド

          ペット保険、私ならこうする【獣医師おすすめのプラン】

          ペット保険についての話題です。 私は基本的にはペット保険非加入派です。 保険料が高い トラップが多く複雑 といった理由で非加入派なのですが、一番の理由は、貯蓄で備えられる自信があるからです。 (あとは自分が獣医師なので、社割のような形で割り引いてもらえるのもデカい。) ただし、その貯蓄が完成する前にペットが大病を患ってお金が必要になることもあるし、想像以上の高額医療が必要になる可能性もあるわけですから、ペット保険は悪い選択肢ではないとも考えています。 この記事で

          ペット保険、私ならこうする【獣医師おすすめのプラン】