見出し画像

【猫風邪を繰り返す猫ちゃんに】自宅でもできるネブライザーのすすめ

  • 猫を多頭飼いしているから、しょっちゅう猫風邪が蔓延して大変。

  • 何回も繰り返すし毎回動物病院へ連れて行くのもしんどいなあ。

そんな悩みを抱える猫の飼い主さんのための記事です。

猫風邪は猫ちゃんにくしゃみや鼻水、結膜炎などの症状を引き起こし、ときには発熱を伴って食欲が落ちてしまうこともある疾患です。

原因は様々なウイルスや細菌の混合感染。
免疫力が低下した時や、他の猫ちゃんたちが感染してしまったときに、伝染されてしまったりで、何回も繰り返すことが多い疾患です。

この記事では、しつこい猫風邪に対して、ご自宅でできることを紹介したいと思います。

程度にもよりますが、早期発見して早めに自宅で対処できれば、動物病院にわざわざ連れて行かなくても治癒する可能性もあります。

かかりつけ医との相談が必要ですが、一つの選択肢としてご検討ください。

猫風邪とは

猫風邪とは、くしゃみ、鼻水、目やになどの症状を特徴とする猫の感染症です。
正式には「猫の上部気道感染症」と言います。

原因となる病原体は、複数であることが多く、

  • 猫ヘルペスウイルス

  • 猫カリシウイルス

  • クラミジア

  • マイコプラズマ

といった病原体が代表的です。

猫風邪はくり返す

猫風邪の代表的な原因ウイルスである猫ヘルペスウイルスは、体内に潜伏感染することが知られており、一度感染すると体内から完全に除去することはほぼ不可能です。

普段は細胞内に潜んでおり、猫の免疫力が低下したときに再び症状を起こします。

猫風邪がぶり返しやすい理由はここにあります。

猫風邪は家庭内で蔓延する

猫風邪の伝染力は強く、特に家庭内で複数の猫を飼育している場合は、すぐに蔓延します。

これも厄介なんですね。

生活スペースを隔離したとしても家庭内感染が広がることも、よくあります。

猫風邪の予防

猫風邪の予防策はワクチンです。
猫風邪の原因ウイルスや細菌は、混合ワクチンの中に含まれています。
ワクチンを適切に実施すれば、ある程度感染防御することができます。

完全に感染防御できるワクチンではありませんが、少なくとも重症化するリスクを避けることはできますから、是非ともワクチンを打ちましょう。

特に子猫のうちにウイルスを拾ってしまう子が多いです。きちんとワクチンを接種しておくことが肝要です。

参考↓

結論:ネブライザー療法がおすすめ

ネブライザー療法(噴霧療法)という治療法があります。

気管支拡張剤、去痰剤、抗生剤などの薬液を霧状にして、猫ちゃんに吸わせる治療法です。

飲み薬と違って、喉、気管、肺といった気道に直接薬液を届けることができるので、全身への影響が少なく、効果も高いのがメリットです。

人の喘息治療などでも使われます。

軽度の猫風邪であれば、お薬を飲まなくても、ネブライザー療法を数日間実施するだけで治ってしまうことも多々あります。

ネブライザーはご自宅でもできます

さて、このネブライザー療法ですが、実は道具さえ揃えればご自宅で実施していただくことも可能です。

ネブライザーの機械をAmazonなどの通販で買って、薬液を動物病院で処方してもらえば準備完了です。

ネブライザー療法を自宅で実施するメリット

ネブライザー療法を自宅で実施することのメリットはいくつかあります。

猫のストレス軽減

猫はストレスに弱い動物です。
そして、動物病院はストレスのかかる場所です。
猫風邪の度に動物病院に連れて行かれるのは、猫にとってはストレスでしかありません。

ネブライザー治療って、よく効くのですが、何日間か連続で通わないといけないんですよね。
・・・となるとどうしても猫の来院回数が増えてしまい、多大なストレスを与えることになりかねません。

自宅でネブライザーができれば、猫の来院回数を少なくなり、余計なストレスがかかりません。

たとえ発症初期に動物病院を受診することはあっても、「猫風邪」の診断が付いたあとは、指示に従って自宅でネブライザー治療ができますからね。

早期治療により重症化を防げる

動物病院で猫風邪を診るときって、発症してから数日以上経って、重症化してから来られることが多いです。

「忙しくてなかなか連れて来れなかった」
という理由を一番多く聞きます。

症状に気づいたタイミングで自宅でネブライザー療法をすれば、早期に治療を始めることができ、重症化を防げる可能性が上がります。

「そんなの自分で気付けるかなあ?」と心配されることがありますが、猫風邪の症状自体は非常にわかりやすいものですから、飼い主さんもだんだん分かってきて、「先生、また猫風邪ぶり返してしまいました」と言われることが多いです。

ネブライザーのもう一つ良い点は、目立った副作用が無い点です。
気道という限定された場所に直接薬液を届ける治療法であるがゆえに、繰り返し行ったとしても、目立った副作用や合併症が少ないです。

ネブライザーが効かないということはあっても、ネブライザーで何か副作用が出るということはあまり考えにくいです。

※もちろん、2〜3日ネブライザーをしてちっとも改善が無ければ(あるいは悪化するようなら)、動物病院へ連れて行くようにはしてくださいね。
動物病院へ連れて行くべき猫風邪については、後述します。

多頭飼育家庭では蔓延防止に役立つ

猫を何匹も飼育されているご家庭では、誰か1匹が猫風邪を発症することによって、次々と他の猫へと感染が広がります。

その伝染スピードはかなり速いです。

病院連れていかなきゃなーと予定を調整している間に、連れていかなきゃ行けない子があれよあれよと増えていくことがあります。

そんなとき、ご自宅にネブライザーの器機があれば、早めに治療して感染源を少なくし、蔓延するのを避けることができます。

動物病院へ連れて行く手間が省ける

猫風邪は繰り返すものです。
特に季節の変わり目に毎回ぶり返す子がいます。
その度に動物病院へ連れて行くのは、飼い主さんにとっても負担が大きいですよね。

特にたくさん猫を飼っている場合は、何匹も連れて来なければいけないことが多く、子育て中のママばりに大変そうだなと思うんです。
私の病院では、そんな方に自宅でのネブライザー療法をオススメしています。

経済的?

ネブライザーの機械を最初に買ってしまえば、あとは薬液を動物病院で定期的に処方してもらうだけでOK。
ネブライザーの機械は後ほど紹介しますが大体1〜3万円払えば良いものが手に入ります。
回数によりますが、何匹もの猫ちゃんが猫風邪持ちで、何回もぶり返すのであれば、ご自宅でネブライザー療法を実施した方が安くつくでしょう。

ちなみに病院での吸入療法の診療代金の中央値は1,861円(平成27年度日本獣医師会の調査より)ですから、10〜20回ネブライザーを実施するとネブライザーの機械分のもとが取れる計算です。

病院受診の場合、初診代や再診料がかかりますし、薬液分のお値段は追加でかかるので、一概に比較できませんが、、、

1回猫風邪を引くと、多くの場合3〜5回はネプライザーに通うことが多いので、割とすぐに元は取れるかなあと。

特に2匹以上猫を飼っていて、よく猫風邪が蔓延してしまうご家庭には、一家に1台持っておくことをおすすめしています。

まずはかかりつけ医に相談を

薬液を動物病院が処方してくれるかどうかが重要です。一度かかりつけの先生に聞いてみるといいでしょう。

「ネブライザーの機械を買って、自宅でやりたいのですが、薬液を処方してもらえませんか?」
と聞くと、処方してもらえることがあります。

ただし、そもそもネブライザーをあまり積極的に行っていない動物病院さんもあるし、実施していても処方はしていない場合もあります。
薬液が手に入らなければ意味がないので、機械を導入する前に要確認です。

動物病院を受診するべき猫風邪の特徴

猫風邪の多くは鼻や喉などの上部気道の問題で済むことが多く、肺炎を起こしたり、全身の問題へと発展することは稀です。

しかし、中には動物病院へ連れていくべき場合もありますから、その特徴をしっかり押さえておきましょう。

体が熱っぽい

猫風邪はウイルスや細菌の複合感染によって起こるという話をしました。
体はこれらの病原体と戦うために、発熱を起こすことがあります。
体温をあげることで病原体が増殖しづらい状態を作ろうとしているのです。
しかし、発熱はときに食欲を無くして体力を奪うことがあり、良いことばかりではありません。

また、発熱を起こすほどの重度の感染が起きている証拠でもあります。

この場合は、抗生剤や抗ウイルス薬、解熱鎮痛薬などの投与が必要となることがあります。ネブライザー療法だけでは対処できない可能性がありますから、動物病院へ連れていきましょう。

目やにが酷い

猫風邪の症状はくしゃみや鼻水以外にも、目やになどの目の症状が出ることがあり、この場合、結膜炎や角膜炎が起きている可能性があります。
ネブライザー療法は吸入療法であり、呼吸器の症状の緩和には効果的ですが、目の症状には効きません。
目薬が必要となることがありますから、動物病院へ連れていきましょう。

食欲が2日以上無い

猫風邪で鼻が詰まってしまうと、匂いを感じづらくなって食欲がなくなることがあります。
また、先述のように発熱も食欲不振の原因となります。
ネブライザー療法で鼻詰まりが解消すれば食欲が出てくる場合もありますが、2日以上食欲不振が続くようなら動物病院へ連れていきましょう。
猫は何も食べない状態が長く続くと、肝リピドーシスという危険な病態に陥ります。
食欲が無い状態を長く放置しないようにしましょう。

ネブライザーを実施してもちっとも良くならない

ネブライザー療法を2日間以上実施しても全然良化の兆しが無い場合は、動物病院へ。猫風邪以外の疾患の可能性もありますし、飲み薬が必要なケースもあります。

おすすめのネブライザー

Amazonで手に入るおすすめのネブライザーをご紹介します。

少し高いですが、超音波式のネブライザーがおすすめです。
噴霧量が多いですし、粒子が細かいので、狭い鼻腔の中にもしっかりと入っていきます。また、ジェット式よりも作動音が小さく、猫ちゃんがびっくりしないという利点もあります。

中でも、上記のコンフォートオアシスは、お手入れがしやすいという点が売りです。

ネブライザーの装置の消毒は非常に重要です。
猫風邪のウイルスを他の猫にうつしてしまったり、細菌やカビがホースの中で増殖してしまうと大変です。

使い終わったら毎回部品を取り外してそれぞれ水洗いし、次亜塩素酸ナトリウムで消毒しましょう。

私の働く動物病院では、「ミルトン」という次亜塩素酸系の消毒液で漬け置き消毒しています。

もとは哺乳瓶の消毒剤です。

商品ページに、ネブライザー装置の消毒の仕方の記載もあります。参考にするとよいでしょう↓


もし、3万円は高くて手が出ないと感じる方は、ジェット式(コンプレッサー式)にはなりますが、以下の商品も選択肢に入れてみてください。これなら1万円台で手に入ります。


まとめ:猫風邪治療をもっと身近に

猫風邪は猫ちゃんや猫の飼い主さんにとって非常に身近な病気です。

これを在宅治療できる選択肢を持っておくことで、猫ちゃんにも飼い主さんにも、色々な余裕が生まれるでしょう。

まずはかかりつけの先生と相談し、協力してもらえそうならば導入してみてはいかがでしょうか。

以上、参考になれは幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?