見出し画像

【イベント情報】3/3(金)21:30-22:30 フリーランスからの法人化なぜ法人化したのかについてお話します!

合同会社&anteは2022年12月に設立しました。
設立メンバー3人は全員個人事業主でした。
なぜ、個人事業主から法人化したのかについてお話しするイベントを実施します!

▼お申し込みはこちらから
https://peatix.com/event/3489706/view


ゲストの皆さんは、私たちと同じように個人事業主から法人化したみなさまをお呼びすることにしました◎

コミュニティフリーランスとして様々な場づくりやコミュニティづくりに貢献されてきた合同会社コト暮らし共同代表長田涼さんと、マイナビ→note株式会社→フリーランス→goodbuff Inc.を立ち上げたみずのけいすけさん。


お二人とも素敵な事業を手がけていらっしゃるのでどんなお話ができるのか今からとても楽しみです。

これから独立や法人化を目指している方はもちろん、どんなキャリアの選択肢があるのか迷っている方、お気軽にご参加ください!


イベント概要

【こんな人におすすめ】
・法人化に興味がある人
・会社とフリーランスの違いって?という疑問がある人
・これからのキャリアの選択に迷っている人
・自分で将来、仕事を創りたいと思っている人
・独立に興味がある人

【日程】
2023年3月3日(金)21:30-22:30

【実施場所】
zoom

【参加費】
無料

【定員】
なし

【申し込み方法】
peatixよりお申し込みください。

【登壇者】

合同会社コト暮らし共同代表
長田涼(ながたりょう)
スポーツ大学を卒業後、大手アパレル企業→スポーツイベント会社→IT企業→コミュニティフリーランスを経て、2023年に夫婦で「コト暮らし」を設立し共同代表に就任。コミュニティの専門家として、数多くのコミュニティを支援している。また、2022年に東京から鞆の浦へ家族で移住し、カフェ兼コミュニティスペース「鞆の浦 ありそ楼」の運営を開始。地域とオンライン双方の観点から、コミュニティを実践探求している”コミュニティで生きる人“。フォトグラファーとしても活動中。

goodbuff Inc.代表
みずのけいすけ
2006年、明治大学政治経済学部を卒業後、広告代理店でのプランナー勤務を経て、株式会社マイナビに10年つとめたあと、note株式会社で3年。のべ500社以上の情報発信をお手伝い。法人のメディア運用や、SNS活用法のアドバイスを行っています。愛知県瀬戸市出身。1児の父。

合同会社&ante代表
原田優香(はらだゆか)
社会福祉士・精神保健福祉士・産業カウンセラー
カウンセリングやアサーション領域に関心があり、安心できるオンラインコミュニティを基盤にして、 参加者が「安心して悩みや生きづらさを吐き出せる」ことと、他者からのフィードバックや声掛けによって 「自分の特性を言語化」していく「ジブン研究」を実施。現在9期目、総勢200名が参加。
個人事業主開業後、 プロマネ、ファシリテーション、場づくり、イベント企画運営、組織支援、新規事業立ち上げ等を実施。2022年12月に仲間2人と一緒に、人と組織の可能性を広げる会社合同会社&ante起業。

主催者:合同会社&ante

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?