見出し画像

牧場の方から来ました。ついに今年のトレンド柄を焼いてみた

2021年も折り返しに近づいてきた。

どうしても昔からチャレンジしたことない服の柄がある。牧場で見るあいつ、そう牛だ。ずっと悩んでいてもしょうがない。服はチャレンジできないが彼らにまつわるお菓子を作ってみようと思った。


モーモーサブレ

画像1

今年のはじめに購入した牛柄のクッキー型。丑年だしと購入して半年ほど経過。いかんいかん!と簡単に作れる白崎裕子さんレシピでクッキー焼きました。プレーン生地を作ったら、少しだけよけてブラックココアを混ぜる作戦です。

画像2

5mmに伸ばしたプレーン生地に適当にココア生地を乗せて3mmに厚さに伸ばします。本当にめちゃくちゃ適当に乗せた

画像3

なんとなくモーモー柄に変身。

画像4

くり抜いたら牛の行列の完成。160度で15分ほど焼きます。

画像5

ちょっとこんがり。
今回は白黒のホルスタイン柄でしたが次回はココアであか牛作りしたいな。牛柄も色々種類があるようだ。オイルのクッキーは秒で作れるのが嬉しい。


まみげロールケーキ🐄

こちらはフォローさせていただいているmamigeさんが先日アップされていたロールケーキレシピ。

牛柄のロールケーキを作りたいと思っていたのでまみげさんのレシピでチャレンジしてみました。結構前に購入していたロールケーキ用天板デビュー戦。初ロールケーキなのでちんぷんかんぷんでしたが沢山写真が掲載されてあり見比べつつ作れました。

いつもかわいいお菓子を作ってるみっちゃんも早速ロールケーキ活動してた。果物入りのロールケーキ。お店では苺のロールケーキをよく買うんだけど自分だと好きな果物挟めるからいいね

週末は美味しいお菓子をつくってるケイチェルおじさん。個人的には理想的なフォルム!!みんなの考察を参考にしつついざチャレンジ!


わたしの使うロールケーキ型は30cm×24cm型だったのでまみげさんレシピの7割の分量にしてみた。個人的に生地厚めのロールケーキが好きなので多い分はよかろう作戦です。

画像6

砂糖はみっちゃんのを真似してグラニュー糖にした。砂糖って、きび砂糖や粉糖やグラニュー糖、黒糖など色々所持すると粉同様保管が大変だ。

画像7

水飴は前に買っていた米水飴。舐めてみたらカンロ飴の味がした

画像9

牛柄部分はブラックココアを投入します。200gもあるんだけど使うのって2gとかだからなかなか減らない。

画像11

△油脂まで混ぜ終わったところ。滑らかさが微妙な気がする。

画像12

一部生地にブラックココアを投入して牛柄を作ります。スプーンで適当に真ん中らへんにたらり。先にこの状態で1分ほど焼きます。

画像13

牛柄焼き終わったら残りの生地を投入!

画像14

焼いております。我が家のオーブンは結構火力が強いっぽいので早めにあげました。良き香り

画像15

オーブンから出したら即ラップで乾燥防止。下が外側になるのでケーキクーラーの網目とか付いたら悲しいのでそのままの状態で。粗熱取らたら冷蔵庫でお休みいただく

画像16

△翌日ラップを剥がします。
端の方は結構残っちゃった。ちなみに剥がした焼色の生地はカステラみたいな味がした(好き)

おいしいクリームを泡立てる

画像17

クリームはこちら。キルシュは初めて購入。めちゃいい香り

画像18

△生クリーム泡立てるのは苦手意識があり。これくらいが7分かな?となりつつ泡立てた。ちなみに味見したらウマ〜!!!!となる甘すぎないクリーム感

画像19

△これくらいかな?と混ぜるの辞めたタイミング。なんだか滑らかさに欠ける気がする。生クリームって難しい。

巻いていきます

画像20

△生地裏返した。たぶん牛柄だよ

画像21

画像20

クリームぬりぬり。ナッペはむずかしいなと実感

画像22

画像23

見よう見まねでなんとがぐるんとしました。ラップでちょっと形整えつつ冷蔵庫へ。


牛柄ロールケーキだよ

画像24

5時間ほど冷蔵庫で寝かせて完成〜!!!長方形の型だったしちょいとぐるんぐるん感がある

画像24

生地はフワフワしっとりめ。生地もクリームも甘すぎないちょうどいい甘さでさっぱり食べれる。このぐりんとした生地のフォルムがあれだからクリーム増やしたら良いのかな。それか中に果物いれたらいい感じのまぁるい感じになるとかな。次回はなにか果物挟んでロールケーキ作りたい。

画像26

モーモーサブレとロールケーキでみっちゃんのアイコンごっこ🤩えへ


画像28

無事、今年の干支の牛柄おかしデビューできました。まみげさんの親切なレシピのおかげで初ロールケーキも完成して嬉しいな。上手くデコレーションできればお祝いケーキとしても活躍してくれるロールケーキ。また作りたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?