ツインターボ

ツインターボ

最近の記事

(無料)安田記念予想~アーモンドアイキラーに願いを込めて~

こんにちは。ツインターボです。 本日の鳴尾記念は惨敗で申し訳ございませんでした。例年にないフルゲートで傾向を掴めなかったこと、キメラヴェリテの出遅れ、サトノフェイバーの逃げと展開が違いすぎてどうにもなりませんでした。 さて、今回の安田記念で私は一旦競馬を引退します。この記事が最後になるので的中させ、気持ちよく引退できたらと思います。 出走表出所:netkeiba(https://race.netkeiba.com/race/shutuba.html?race_id=20

    • (無料)鳴尾記念予想~おなって当たってお店に行こう~

      皆さんこんにちは。ツインターボです。 今まで傾向記事ばかりで予想記事書いていなかったので今週は予想記事のみ書かせていただきます。 今週で競馬を一旦引退するので最後ぐらいびしっと当てて気持ち良く昇天して締めたいところであります。 ・出走表出所:netkeiba(https://race.netkeiba.com/race/shutuba.html?race_id=202009030111&rf=race_list) ・傾向 出所:競馬ラボ(https://www.ke

      • (無料)東京優駿(日本ダービー)2020考察~舞台・傾向・全頭評価~

        ・舞台 出所:競馬ラボ(https://www.keibalab.jp/db/race/202005310511/course.html) 解説 ホームストレッチからスタートし約400m後に1角に入る。長距離なこともありスローペースから最後の直線で瞬発力勝負のレースになりやすい。また、大回りの周回コースということもあり距離ロスの少ない内枠が有利である。 好走している産駒はディープインパクト(勝率15%,複勝率36%)、ルーラーシップ(勝率12%,複勝率33%)、オルフェー

        • (無料)目黒記念2020~舞台・傾向・出走馬評価~

          ・舞台 (出所):競馬ラ(https://www.keibalab.jp/db/race/202005310512/course.html) 解説 目黒記念とアルゼンチン共和国杯の年に二回しか使用されないコース。スタート地点は東京芝2400mから後ろに100m下がっただけであるが、坂の途中からスタートしていることもあり、向こう正面の坂を合わせると3回も坂を上ることになり、かなりタフなコースとなっている。これは産駒成績にも如実に表れており、2400mのディープインパクトは勝

        (無料)安田記念予想~アーモンドアイキラーに願いを込めて~

          (無料)平安ステークス2020予想

          皆さんこんにちは。 今年の平安ステークスは例年以上に馬が集まりGⅢとは思えないレースになりましたね。しかし、今年は新型コロナの影響により騎手移動の制限がされ、一流騎手の駆け引きが見れないのが残念ではありますが…。 傾向、全頭診断は以下の記事をご参照ください。 本日の馬場傾向 引用:競馬ラボ(https://www.keibalab.jp/db/race/202005230804/) 上図は本日の京都第4レース(ダート1900m未勝利)の結果だが、通過順位を見ると勝ち

          (無料)平安ステークス2020予想

          (無料)優駿牝馬(オークス)2020考察~舞台・傾向・出走馬評価~

          ・舞台 解説 ホームストレッチからスタートし約400m後に1角に入る。長距離なこともありスローペースから最後の直線で瞬発力勝負のレースになりやすい。また、大回りの周回コースということもあり距離ロスの少ない内枠が有利である。 3歳下かつ優駿牝馬に出走している馬で好走している産駒はディープインパクト(勝率17%,複勝率38%)、エピファネイア(勝率13%,複勝率50%)、オルフェーヴル(勝率11%,複勝率41%)である。 Point 展開→スローからの瞬発力勝負 枠→内枠 産

          (無料)優駿牝馬(オークス)2020考察~舞台・傾向・出走馬評価~

          (無料)平安ステークス2020考察~舞台・傾向・出走馬評価~

          ・舞台 解説 ホームストレッチの平坦なコースからスタートし、約300m後に1角を曲がることになっている。直線が300mもあるため、枠による有利不利はそこまでない。向正面で高低差3mの上り坂があり3角の入り口から4角にかけて下り、4角から最後の直線は平坦なコースとなっており非常にトリッキーなコースである。 産駒別ではカネヒキリ(4.2.0.14)、エンパイアメーカー(3.3.3.18)、カジノドライヴ(2.2.2.7)の成績が良い。※ ※平安ステークス出走馬に絞った上位3頭の

          (無料)平安ステークス2020考察~舞台・傾向・出走馬評価~

          ヴィクトリアマイル2020傾向~舞台・過去傾向・出走馬評価~

          ・舞台 解説 東京芝1400mからスタート地点が後ろに下がったことで向こう正面の緩やかな坂に入るまでにスピードをつけられるようになっている。また、3コーナーまで3Fもあるため、枠による有利不利はそこまでない。3角手前で緩やかな坂を上った後すぐにまた下り坂になっているため、息を入れづらいコースになっており、逃げ馬は不利なコース体系になっている。 向正面の上り坂までの距離が伸びたため、スピードに乗ったまま坂を上れるため芝1400mよりもパワー寄りの血統より瞬発力寄りの血統の成績

          ヴィクトリアマイル2020傾向~舞台・過去傾向・出走馬評価~

          京王杯SC考察~舞台・傾向・出走馬~

          ・舞台 解説 下り気味のスタートから約60m後に緩やかな上りがあるため一度下り坂でつけたスピードを殺さず3角に入れる馬が有利。そのため、ディープインパクトやキンシャサノキセキといったスピード血統よりもパワー寄りのダイワメジャー、キングカメハメハ、ロードカナロア、ステイゴールド、ハーツクライ産駒が好成績を残している。 Point ・血統→スピードよりもパワー系 ・産駒→ダイワメジャー、ハーツクライ、ステイゴールド、キングカメハメハ、ロードカナロア ・傾向 解説 過去6~

          京王杯SC考察~舞台・傾向・出走馬~

          自己紹介

          はじめまして。ツインターボです。 私のnoteでは競馬予想をメインで書いていきたいと思っています。もちろん無料です! 基本的にJRAを中心に毎週2~3レース出せたらなと思っています。 印だけでなく印を打った理由も書いていくつもりですので参考にしていただければ幸いです。 本命対抗より穴の方が来やすいので穴馬を買う際には参考にしてみてはいかがでしょうか。 これからよろしくお願いします。