見出し画像

さて、4月(5月)は何をうえようか。畑日記

まだ、この時期に植えるものがわからない🐈(新米)

吾輩は、インターネットとやらをたよりに、しらべることにした。

とりあえず、やってみたいと思ったものを並べてみる。

4月: ピーマン(ナス科)、キュウリ(ウリ科)、枝豆(マメ科)、ミニトマト(ナス科)、シシトウ(ナス科)、オクラ(アオイ科)、ニガウリ(ウリ科)、ナス(ナス科)、とうもろこし(イネ科)、甜瓜(ウリ科)、リーフレタス(キク科)、玉レタス(キク科)、アイスプランツ(ハマミズナ科)、水菜(アブラナ科)、青梗菜(アブラナ科)、タアサイ(アブラナ科)、セロリ(セリ科)、三つ葉(セリ科)、ルッコラ(アブラナ科)、ほうれん草(アカザ科)、小松菜(アブラナ科)、スティックセニョール(アブラナ科)、芽キャベツ(アブラナ科)、カブ(アブラナ科)、大根(アブラナ科)、ごぼう(キク科)、さつまいも(ヒルガオ科)、人参(セリ科)、テーブルビート(アカザ科)、しょうが(ショウガ科)葉ねぎ(ユリ科)、四角豆(マメ科)、カボチャ(ウリ科)

どれも面白そうだ。

さつまいも🍠なんかは、こどももわたしも、きっと喜んでたべるし、種さえあればなんかできそうな気がしてきた。

カボチャは、たまたま寄った種売り場ですぐに種を見つけたので、とりあえず買ってやってみることにした。(前にたべたかぼちゃの種を植えたら生えてきたから、それでもうまくいけばできるのかも…できるだけお金をかけずにやりたいものだ。)

5月: 空心菜(アブラナ科)、モロヘイヤ(アオイ科)、つるむらさき(ツルムラサキ科)、落花生(マメ科)秋キュウリ(ウリ科)、フダンソウ?(アカザ科)

うん、意外と多いから、選び放題だ。しかしスペースは限られているので、「これは!」というものにしぼっていく。すこしづつ、やってみる。

あと、

おもしろい植物(たべられる系)もそだててみたいと、いろいろぽちぽち検索していたら、こんなのに出会った。

ブロンズフェンネル(イングリッシュガーデンづくりやお庭造りの程よいアクセントに○、抽苔(とう立ち)しにくく育てやすい品種。サラダやドレッシングの風味づけにぴったり。黄色の花を咲かせれば、エディブルフラワーとしてしようできる。【蒔きどき】3~5月、9~10月  
ラベンダー(シソ科)常緑の低木に育つ香り豊かなハーブ。高温多湿をきらう。葉はハーブティーにも使える。ドライフラワーにすれば虫よけにも使える。葉と花から搾油もできたり、石鹸の香りづけとしても人気!

このふたつ、季節はあまり関係ないかもしれないが、

今の時期ちょうど、苗やポットで販売されていた。(ホームセンター)

フェンネルは、なぜかとってもかわいかったので、直感的にさいごの一つを買うことに…(ドレッシングやオイルの香りづけにも使える)

でもホームセンターより、植物専門店の方がめずらしい種類があるので、こんどはそっちもいってみようかしら🐈

・・・・・・・・・・

あ、ちょっと、いえの中にもみどりがほしい。

これからやってくるあつい夏にむけて…

陽ざしを遮るのに、観葉植物を置くのもいいかもしれない。家のグリーンって置いたことがなかったけれど、いいかもしれない。運気もアップするらしいのもあって、なんだかきもちがわくわくする。

挑戦してみるのも、なかなかいいかもしれない。





まだまだ畑のたびは始まったばかりなのだった・・・

ううむ🐈


プロフィール:畑は去年の秋からはじめた。まだまだ新米。自然なかたちでお金をかけすぎないかたちで、たのしい畑つくりができたらと思っている。ううむちゃんはちょっと考えるブログもやっています。

ゆるり、最後までお読みいただき🌾ありがとうございました^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?