ある詩人への憧れ

ある詩人への憧れ

記事一覧

嘘と誠

ポール・オースターの『ブルックリン・フォリーズ』を読みました。 どのシーンも素敵でしたが、 印象的だったのは主人公のネイサンが彼の姪を励ます場面。 彼は保険会社の…

Easy Fall/落ち、着く

大学を卒業してから2年が経ちました。 なんとか元気に生きています。 冷たい糠雨に濡れながらも、今朝はパン屋でシュトーレンを買いました。 街路樹の色づいた葉はほとん…

覚束ぬまま春が来る

お久しぶりです。 前回の記事を書いてから一年近くが過ぎました。 特に何をするでもなく、また春を迎えることが 嬉しいようでもあり、哀しいようでもあります。 ヨルシカ…

音楽の意味と解釈 −ヨルシカ月光再演レポ−

こんばんは。先日のライブを観に行ってきまして、なんとなく思ったこと、覚えていること、それから考えたことなどを書こうと思っています。 ライブの翌日洗濯物を干してい…

感性について

<?Emotion-in-Text Markup Language:version=1.2:encoding=EMO-590378?> <!DOCTYPE etml PUBLIC : -//WENC//DTD ETML 1.2 transitional//EN> <etml:lang=ja> <body> この…

ヨルシカがヒトになった話

ライブツアー「盗作」のネタバレを含みます ヨルシカのライブに初めて参加しました。 感想というより、支離滅裂な私個人の内面で起こった話となると思います。 要は推しが…

嘘と誠

嘘と誠

ポール・オースターの『ブルックリン・フォリーズ』を読みました。
どのシーンも素敵でしたが、
印象的だったのは主人公のネイサンが彼の姪を励ます場面。
彼は保険会社の外交員を定年まで勤め上げる上で培った話術を持っており、
結婚生活に悩む彼女を巧みに励まし、最後には心を打ち解けさせ、
言葉だけで彼女を絶望から救い出します。

この小説は彼の語り口で進んでゆき、
読者は彼独特の視点、皮肉を多分に含んだ文体

もっとみる
Easy Fall/落ち、着く

Easy Fall/落ち、着く

大学を卒業してから2年が経ちました。
なんとか元気に生きています。
冷たい糠雨に濡れながらも、今朝はパン屋でシュトーレンを買いました。
街路樹の色づいた葉はほとんど落ちて、赤に黄に歩道を彩っていました。
12月にしては暖かいものの、街の雰囲気はクリスマスに近づいているようです。

紅葉シーズンも漸くひと段落する頃でしょう。
バイトの日は店内を駆け回り、声を張り上げながら働いています。
なかなかに忙

もっとみる
覚束ぬまま春が来る

覚束ぬまま春が来る

お久しぶりです。
前回の記事を書いてから一年近くが過ぎました。

特に何をするでもなく、また春を迎えることが
嬉しいようでもあり、哀しいようでもあります。

ヨルシカのライブ「前世2023」に行ってきました。
それでまた、なんとなく自分のことを書きたくなりました。
以下、ネタバレを含みます。

ライブはいつも夢のようです。
座席につき、ライブを体感している間は、
「この瞬間を忘れないように、しっか

もっとみる
音楽の意味と解釈 −ヨルシカ月光再演レポ−

音楽の意味と解釈 −ヨルシカ月光再演レポ−

こんばんは。先日のライブを観に行ってきまして、なんとなく思ったこと、覚えていること、それから考えたことなどを書こうと思っています。

ライブの翌日洗濯物を干していると、白シャツにオレンジの染みが残っていました。サイゼリヤのミートソースはなかなか取れません。しかしそれを見て私は、明るくて良い色だと思いました。今回のヨルシカのライブグッズのカラーは濃い緑と明るいオレンジ色で、ラバーバンドもキーホルダー

もっとみる
感性について

感性について

<?Emotion-in-Text Markup Language:version=1.2:encoding=EMO-590378?>
<!DOCTYPE etml PUBLIC : -//WENC//DTD ETML 1.2 transitional//EN>
<etml:lang=ja>
<body>

この記事は、
<declaration:dairy>
 <identify:私="&&&&

もっとみる

ヨルシカがヒトになった話

ライブツアー「盗作」のネタバレを含みます

ヨルシカのライブに初めて参加しました。
感想というより、支離滅裂な私個人の内面で起こった話となると思います。
要は推しが私の中で燃え去って、その灰の中から骨と心臓と皮膚を持ったヒトが出てきたというだけの話です。

私はヨルシカが好きでした。
ヨルシカになる前のボカロPのn-bunaさんも好きでした。
そもそもボカロ(というか音楽)に最初にハマったきっかけ

もっとみる