マガジンのカバー画像

セブ海外留学

4
運営しているクリエイター

記事一覧

ホッピングツアーは現地申し込みで!

ホッピングツアーは現地申し込みで!

ボホール島〜ドルフィンウォッチング編〜ボホール島2日目は、アロナビーチでのホッピングツアー、おしゃれランチをして、タグビラランのポートからセブに帰るというスケジュールです。
事前の計画編はこちら。

2日目のスケジュールと費用11/4 sun 合計 約 P3400
5:00 ホテル出発
↓トライシクル(P50*2)
5:30 アロナビーチ(P500*2)
・サンライズ
・breakfast(30*

もっとみる
ボホール島〜チョコレートヒルズ編〜

ボホール島〜チョコレートヒルズ編〜

ボホール島1日目は、トゥビゴンポート入り、チョコレートヒルズを巡ってパングラオのホテルにお泊まりというスケジュールです。
事前の計画編はこちら。

1日目のスケジュールと費用11/3 sat 合計 約P2200
4:00 出発
↓タクシー (P184)
5:00 フェリー乗り場着
トゥビゴン行きフェリーチケット購入
フェリー乗り場で朝ごはん(前日購入したドーナツP100)
5:30フェリー乗船

もっとみる
女の子2人。ボホール島に無計画1泊2日ツアー!

女の子2人。ボホール島に無計画1泊2日ツアー!

フィリピンは11月1日(木)、2日(金)が祝日の為、今年は11月1日〜4日まで連休があります。この期間は多くの方がフィリピンに戻ってくる&仕事を休む為、ホテルは埋まり、セブ市内での移動のタクシーはなかなか捕まらず、ツアーなどの船のチケットも売り切れることが多々あるようです。
せっかくの連休なので、混雑は承知の上で3時間以内で行けるリゾート気分を味わえる島に行ってみることしました。

今回の旅の条件

もっとみる
移動はどうする?今話題のタクシーアプリ【Grab】

移動はどうする?今話題のタクシーアプリ【Grab】

海外に行ったとき、公共の交通手段を使うのは何かと大変ですよね。
今回はセブ市内の移動方法と、おすすめのタクシアプリの紹介をしようと思います。

ローカルな乗り物は基本的に避けたほうがいいみたいセブでの移動方法は主に4つになります。
①タクシー
②ジプニー(かなりローカルなすし詰めバス)
③トライシクル(バイクタクシー)
④区間限定で走っているキレイめのバス(SM系列のショッピングモールの区間で運行

もっとみる