見出し画像

【つぶやき&ひとりごと】07312023

 本日、7/19(水)に受験したTOEIC IP試験の結果が自宅に届いた。え、2週間経たずして届くのね、と驚きを隠せないまま&緊張で手を震わせながら封を切った。さあ、結果はいかに…?!

 ❁第6回目(今回)の結果❁
 800点 Listening 415点 / Reading 385点

 ね、念願の800点!一問でもミスれば危うかった、ギリギリの800点。しかし、やはり700点代と800点台では響きが違う。「795点です」というのと「800点です」というのでは「800点」の方が印象が良いだろう。第一ステップとして、「大学在学中に800点代を取得する」というのが目標だった。その目標を達成できて、とても嬉しかったし自信になった。次は850点を目指して、更に学習を重ねていきたい。

 6回のオンライン英会話レッスンを受けた。連続ではないが、総合計時間は2時間30分。最後の6回目のレッスン終了時には頭の中がパンクしそうだった。異なる言語で異なる思考回路をするとなると一筋縄ではいかない。かなりエネルギーを使った。まだまだ使用可能な語彙は限られているし、自分の考えを伝えるのにも時間がかかる。しかし、確実に成長している、と感じている。いつか「歩く英語辞書」と呼ばれるのが私の夢。そうなれるように地道に研鑽を積みたいと思う。

 レッスン講師の出身国は様々。私は今までアメリカ、カナダ、イギリス、アイルランド、オーストラリア、フィリピンの先生と会話練習をした。色々な英語アクセントに触れられるのもこのレッスンの魅力の一つだ。たくさんあるトピック・教材から好きなものを選択してレッスンを受けるのだが、どれもとても充実していた。苦手な長文読解も鍛えられる「ニューストピック」というテーマもあり、とても面白かった。ある事象に対して賛成派か反対派か、はたまた自由にディスカッションをすることもできるので、論理的に英語を話す力を培うことができる。今後も楽しみつつしっかりと練習に取り組んでいきたい。

 

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,997件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?