見出し画像

行ってみよう手創り市@護国神社(静岡)

今日は護国神社で開催していた手創り市に行ってきました!

手創り市では、全国各地のクリエイターさんが作った雑貨や食品のブースが神社の境内にずらっと並んでいました。普段は静かな雰囲気の護国神社ですが、今回のようなお祭りムードの境内もいつもと違っていいなと思いました。

ブースを見に行く前にまずはお参りを。神社の敷地内に入ると、ここが街中であることを忘れてしまいます。周りが静かで、何かに守られているこの神社の雰囲気が私は大好きです。お参りをしたら気持ちがすっきりしました。

心が洗われる空間です

お参りの後は、いよいよ手創り市を見に行きます。魅力的なブースがたくさんあって、どこから見るか迷ってしまいます。アクセサリーや食器類、服などクリエイターさんごとの個性と愛が溢れる作品に出会うことができました。クリエイターさんと直接やりとりできるのも醍醐味です。

私が今回買ったのはポストカードと栞(自由に組み合わせることができます)。もともとは1枚の大きな作品を切り取り、ランダムに貼った凝ったポストカードと栞でした。気分で好きな色や配置を選べて楽しかったです。

同じ色でも種類が多いので、凄く悩みました

また、飲食のブースもかなり見応えありました。まずはお昼ご飯にタンドリーチキンカレーを食べました。キーマカレーと買う直前までかなり悩んだのですが、お店で1番人気だというタンドリーチキンカレーに今回はしてみました。チキンもゴロゴロのっていて、スパイスが効いた非常に私好みのカレーでした。また機会があれば食べたい味です。

他にも別のブースでキウイソーダを飲んだり、お土産に米粉のクッキーを買ったりしました。

キウイソーダはキウイ特有の酸味が強いのかと思いきや、キウイのジャムが入っていて甘めの味でした。炭酸ともよく合う味で美味しかったです。

米粉のクッキーは家に帰ってからすぐ食べてみました。チャイ風のスパイスクッキーが特に好きでした。エルダーフラワーのクッキーもあまり見たことがなかったので、とても新鮮な味を楽しむことができました。

ハンドメイド系のイベントは前から行ってみたかったので、今日行ってどんな雰囲気かを感じられて良かったです。作品を買うだけでなく、見る、味わう楽しみもできる手創り市、秋にもまた開催する予定みたいなので、都合が合えば行ってみたいです!

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,098件

#この街がすき

43,570件

いつも記事など読んで頂きありがとうございます。日々励みとなっています。もっと面白いネタを収穫したいので、良かったらサポートもお願いします(^^)