見出し画像

東海道53次を歩く旅(戸塚宿→小田原宿を目指す)

Bonjour.

JICA海外協力隊としてセネガルで活動していました、あみーごです。

最近、東海道53次=492kmを歩く挑戦をしたため、道中での出来事などをノンフィクションでお届けしています!

今回は、旅の2日目について。

※初回記事はこちら→東海道53次を歩く旅(日本橋→戸塚宿のちょっと前)

本日は雨からは逃れ快晴です。(ちなみに初日の時点で1人離脱し2人になりました。笑)

東戸塚→戸塚宿

昨日は日本橋から東戸塚まで歩きいったん自宅へ帰りました。なので本日は昨日の終了地点まで向かい、そこから歩くわけですが、東戸塚→戸塚宿までの5kmくらいはワープ(※足以外の移動手段を使うことである笑)ありかな〜と思ってたんですけど、相方は真面目に東戸塚から頑張るそうなので、わたしも東戸塚からスタートすることにいたしましたw(ウォーキング界の体育会系w)

とはいえ初日の時点で、両足の小指に水膨れができており、ちょっと歩いただけで足裏が痛いので、果たしてこのまま歩けるか不安でしたが、なんとか朝7時すぎに東戸塚をスタートしました。

途中、旧東海道らしき標識を発見しましたが、まだまだ街中で江戸を感じるものは少なく、あまり面白くはない道中です。

えどみつけ

なんだかんだ、東戸塚→戸塚宿まではすんなり。

戸塚46

とつか宿

ですがもう初日のようなグングン進む力は残っていないのでのんびり進みます。

戸塚宿→藤沢宿

戸塚で小休憩を終えてから、またゆっくり歩きます。藤沢まで歩く途中にこんなものもありました!相方はひたすらサンダル(ギョサン)で歩いてて最強。

さんだる

戸塚から藤沢までは特に面白いエピソードはありませんが、無事に藤沢宿に到着〜!

藤沢には、ふじさわ宿交流館というところがあり、江戸時代の人が履いていた草履などいろいろ展示してありよきでした!トイレもめちゃ綺麗でした!

藤沢公民館

心の声:この時点で小田原まで歩くことは無理そうだけど、平塚まではいく、うん、いく。と自分に言い聞かせるw

藤沢宿→平塚宿

ひたすら歩きます。途中こんな標識が見えて、見なければよかった、ってなりました。小田原まで33km.........というか静岡まで126km..........w

先が長い看板

黙々と歩き、なんだかんだで平塚の入り口へ!「市」の変わり目に来ると結構テンション上がります。達成感。

平塚入った

やっと62km。笑

少し近く

そして「平塚宿」到着。

平塚2

平塚1

心の声:づいだぁぁぁ!きゃ〜平塚〜〜〜ついた〜〜!

横断歩道を渡っているときに信号が赤に変わってしまって、小走りしようとしたんですけど、足が悲鳴をあげていて、というか足もげそうすぎて歩くことしかできませんでしたww。しかも横断歩道を渡った先にベンチがあり、めっちゃ座りたい、と思いつつも空いてなかったんですけど。高齢者の気持ちといいますか、ベンチの重要性といいますか、少し休憩するためのスポットの大切さに気付かされた瞬間でした。

今日は平塚までは行けるな、という感覚ではありましたが、まだ15時くらい。ここでストップする気になれずw(かといって小田原まで行けるとも思えず。残り23kmもあるのでw)ですが時間的にもまだ早いので進むことにしました。ww

(余談)平塚は、旧東海道沿いにめっちゃ100円ローソンが多いw っていうのも印象的で、サンダル忘れたwと思って買っておきましたw

東海道53次をひたすら歩く旅を10日でやり切ることの何か辛いかというと、1日に40-50km進む必要があるところ。それに伴い足が死ぬところ。休憩して足を休めると、次歩き出すタイミングで新たな足の痛みをいろいろ感じるところ。今まで全く痛くなかったところに、水膨れ…ができてる、みたいな。それもまた歩き続けていると慢性化してくるんですけど。笑

何はともあれ、やっとこさ平塚にはつきましたが引き続き進みます。

平塚宿→大磯宿

ちなみに平塚宿から大磯宿まではわりとすぐです。すぐっっていっても歩き続けて1時間くらい。

大磯2

大磯1

大磯くらいになると泊まれそうな宿がないイメージ。(これは必ず小田原まで行かなければ、、!という使命感に変わります)

途中大磯のコンビニでめっちゃタンパク質を補給。鶏肉とかプロテインとか。ここら辺から、タンパク質を意識した食事になってきました。アスリートw。

休憩を終え、またひたすら歩き続ける。まじ足しんどすぎる。ちなみにこの終盤に差し掛かり、足がかなり悲鳴をあげている中での、大磯から小田原が長い。ええもう、ほんとに。ぜんっぜんつかないの。小田原に。笑

果たしてどうなる。

大磯宿から小田原宿以降は次の記事で!

それでは、また。
À bientôt.

この記事が参加している募集

スキしてみて