見出し画像

文フリ初参戦でおかねを忘れる 【エッセイ】

文学フリマ東京38 に行きました!


私は noteステキブンゲイで文章を公開していて、これからも書いていこうと思っています。

文フリの存在は知っていましたが、知っているひとが出展するということもなかったので、足を運んだことはありませんでした。

今回も知っているひとはいないのですが、文フリをこの目で見てみようと思い立ち、単身ふらりと入場しました。


入場料はサイトで確認していました。

当日券のリストバンドを五百円玉2枚と交換します。

会場の一つに入り、一旦壁際に立ち止まって、会場内を眺め、パンフレットの出展者一覧に目を通します。

サークル名を読むだけでも楽しいです。

「ADHD じん」が目に止まりました。

何を隠そう、私も ADHD の特性に掻き混ぜられて生きている一人なのです。

ブースに行き、見本を読ませていただきました。

ADHD 当事者の美大生が中心となって、当事者の体験などを綴った ZINE のようです。

(という紹介では正確さが足りないかもしれないので、ぜひ公式のインスタグラムをご覧ください → @adhd_zine

ADHD の実感が活字になっているのを見たことがなかったので、脳の新しい回路が開くときのような、新鮮な気持ちになりました。

けれどページをめくっているさなか、現金をほとんど持っていないことに気付きます。

掲示を見ると、1冊 800円。

私は身につけている鞄の中の、白い財布を思い浮かべました。

先週は、千円札が1枚と、一円玉が数枚入っていて、
それを 200円台のお菓子を買うときに崩して残りが 800円くらいになり、
今日ここに来る前に、入場料のために五百円玉を1枚入れて、
先週千円札を崩して現れた五百円玉と合わせて 1000円の入場料を支払ったから、
今は 300円と少ししか入っていません。


入場料しか考えてなかった!

何度も計算しましたが、頭の中の財布の中身は増えません。

どうしましょう、試し読みだけして立ち去るなんて冷淡です……。

けれど、買うことができないので、わたしはそっと立ち去りました。

新刊が2号目だったので、もし次回も出展されたら真っ先に「ADHD じん」のブースに来よう、と思い定めて。


東京湾の近く、四角い建物の中に、手を掛けて作り上げた1冊がたくさん存在していて、手を掛けた方が集まっているのを、目の当たりにしました。

楽しんで必死になって書いている方々の実在を知りました。

願わくば、まだ見ぬ仲間と共に、私もブースの内側に座らんことを。


この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,703件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?