見出し画像

【挑戦】27歳にして初めて自炊?した話

こんにちは。アマチュアFPのえとうです。

本日でnote連続投稿17日目となります。
よろしくお願いします😆

今回は雑記的な内容になります。


①はじめに ~今までの食生活について

まず、私は今年で27歳になります。
一人暮らし生活は今年で約8年目となりました。

ただ、今まで家で料理をしたことはありませんでした。

理由としては、以下の3点があります。

👉作るより買った方が安いと思っていた
👉料理を作る時間がもったいなかった
👉出来るだけ洗い物をしたくなかった

そのため、今まではご飯は炊いていましたが、惣菜とインスタント味噌汁はスーパーで買ってきたものを食べていました。

それを8年近く続けてきましたが、健康上は何も問題なく、そして安上がりだと思っていました。


②自炊をしようと思ったきっかけ

そんな中で、初めて「料理をしよう」と思いました。

🔎1.自炊していない人は少数派だった

先月末、友人と街コンに行ったのですが、その時に各々の自炊の話になりました。
私と友人以外の参加者は全員年下だったのですが、忙しくなければ料理をしているとのこと。
特に今年20歳になったばかりの男性が、生き生きと料理の話をしているのを聞いて、「自分も料理しないとなぁ」と思い直しました笑


🔎2.スーパーの総菜の衛生面について

最近特に意識するようになったことがあります。

それは、特に惣菜について「一度手に取った商品を商品棚に戻す人がとても多い」という事です。
(買うと決めてから、手に取るのが常識だと思うのですが…)

私は特に潔癖症では無いですが、一度商品を手に取ると、手についた雑菌や皮脂、体温が商品に移ると思っています。

惣菜は改めて火に通す、という事は少ないと思います。

最近はコロナも再び流行しているので、特に気になるようになりました。


🔎3.作る方が惣菜を買うより安いケースもある

これは、ずっと目をそらし続けてきたことです(笑)。

私は肉料理が好きです🥩。
ただ、一人分を惣菜で買うと、例えば鶏の唐揚げの場合は250円~350円掛かります。
一方で同じ量の一人分の鶏肉では200円程度で済みます。

今までは精肉コーナーを素通りしていたので気付きませんでした。


④作った料理 ~レンジ飯

まず、こちらの本を参考にしました。

料理系YouTuberで有名なリュウジさんの本です。
レンジで調理出来て簡単に出来る料理が紹介されています。
私の様な料理初心者に向いていると思いました。

私はこの本の中から、蒸し鶏料理を作りました。


出来上がったものがこちらになります。

確か料理名は「無限鶏蒸肉」

料理と言っても、

①スーパーで買ってきた鶏肉に塩とうまみ調味料を塗り込む

②レンジでチンする

③胡椒を掛ける

だけなので、これで自炊してると言えるのかは賛否あると思います。


⑤まとめ ~作ってみた感想

という訳で、今回は雑記的な内容になりましたが、料理を作ってみたという話でした。

簡単な料理ではありましたが、やっぱり料理を作るのは大変なんだなと感じました。

まずはこのレシピ本のレシピを一通り作ってみて、料理に慣れていきたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました😆


この記事が参加している募集

#レシピでつくってみた

4,137件

#今日のおうちごはん

18,730件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?