見出し画像

人生迷子でいいじゃない!

こんにちは、あまたつことおおさわです!

先週、名古屋で障害者で講師を募集している会社に訪問して面談してきました。
本格的にフリーランスの流れが出てきましたがお金のメンタルブロックが襲いかかり、稼ぎたい自分と稼ぎたくない(確定申告が面倒)自分に葛藤してました。

自分は何が幸せでどう生きたいのか分からなくなりました。

講演家のフリーランスは当日体調悪くても休めれないし月のお給料もちゃんとあるかわからない

どこかでピアスタッフ(病気を抱えながら支援する職員)になって働きたいけど生理的に受け付けない仕事任されたら地獄だしな

とか人生迷子な日々を過ごしていました。

どの生き方にも一長一短はあるし完璧な職場はない。今すぐ決めるものでもないしなと。

それより人生はいい経験、悪い経験全部味わうために生まれたんじゃないかってふと思いました。

誰もが人生に悩むことはあります。
悩んでるのは未来に向かっている証拠なんですよ。辛い、苦しい、どうしたらいいんだと頭を抱えます。

幸せになる過程で悩むのは仕方ないむしろ苦しんでないと次のステージ、環境にいられないです。

本を読んで視野を広げたり、仲間を見つけて相談するのもいい。

将来の恐怖を感じたら、自分の当たり前を超える証なんだと思ってみてはいかかでしょうか?

また憧れる人がいればその人の考え方、苦悩を乗り切った方法をメンターとして聞いてみてもいいですね。

僕には憧れる人が2人います
一人は全国で活躍するピアサポーターの方。
WRAPの第一人者の方
もう一人は地域活動支援センターの利用者で働かずにのんびり生きている人

対照的な二人ですが自分なりの生き方を確立していていいなと思います。

その二人も数多くの悩みに苦しめられたと思いますが生きてのってそんなもんだなって。

たくさん経験できたもん勝ち。
最後に笑っていい人生だったと思える道を生きたいです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?