マガジンのカバー画像

『進化思考』公式マガジン

36
2023年12月23日発売予定の『進化思考[増補改訂版]』、2021年4月21日発売の『進化思考』に関する記事をまとめています。特設サイトはこちらです。https://amano…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

進化思考を使ってみて3年で起こっている「渦」〜改訂版が発売されるのでまとめてみた

進化思考を使ってみて3年で起こっている「渦」〜改訂版が発売されるのでまとめてみた


「渦」についてこの数年、私は「渦」という言葉を多用するようになった。
身の回りで、自分自身や、他の誰が起点となり、何か「コト」を起こして、それが色んなところに波及していっている現象をよく見るようになったからだ。
その現象は、色んな人を巻き込み、大きくなり、多くの人を魅了する。

その様子が「渦」に思えた。

2021年2月に進化思考を学ぶ「進化の学校」の1期生になり、進化思考を学び、進化思考を使

もっとみる
12/23出版『進化思考[増補改訂版]』改訂の経緯と内容紹介

12/23出版『進化思考[増補改訂版]』改訂の経緯と内容紹介

私ども海士の風の1冊目となる書籍『進化思考』(2021年4月21日発行)が全面改訂・大幅増補され、2023年12月23日に『進化思考[増補改訂版]』として出版いたします。

改訂の経緯と増補改訂版についてご紹介させていただきます。

改訂の経緯について

本書第一版は、イノベーションを体系化した本として大きな反響をいただき、3刷3万部発行となりました。メディア取材は80を超え、40以上の企業等で導

もっとみる
『進化思考[増補改訂版]』─増補改訂版の協力にあたって 監修者 公開

『進化思考[増補改訂版]』─増補改訂版の協力にあたって 監修者 公開

増補改訂版の協力にあたって 監修者

河田雅圭(東北大学 総長特命教授)

『進化思考』は、自然選択による生物進化のプロセスからヒントを得て、太刀川さんが考案した「創造性」を生み出す思考法の体系である。あくまで思考法であり、生物進化の解説書ではない。著書の生物進化に関する一部をとりあげて批判するのではなく、生物進化を理解し、応用しようとしている著者の誤解を解いてもらい、正しい理解の普及に努めるのが

もっとみる
『進化思考[増補改訂版]』─はじめに 公開

『進化思考[増補改訂版]』─はじめに 公開



はじめに

レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた人体図、あるいは伊藤若冲が描いたニワトリの絵をじっとみつめてみる。チック・コリアの「リターン・トゥ・フォーエヴァー」を耳を澄まして聴く。アントニオ・ガウディのサグラダ・ファミリアの空間に圧倒される。

理解できない。なぜ、これほどまでの作品を創ることができたのか。とうてい人間業とは思えない。そこで、私は思い知る。ああ、この人たちは天才なんだと。私など

もっとみる