見出し画像

自閉スペクトラム症の息子と、アサガオ染めに挑戦しました

息子のアサガオは咲き始め、毎日2〜4個ほどの咲かせてくれています。

色は、薄いピンク、濃いピンク、薄い水色、縁白の薄い紫の4種類です。

いつもは、息子が気が向いた時だけ、庭での水遊び時に花びらを使って色水遊びをしているのですが、思い立って染め物をしてみることにしました!


画像1

画像2


アサガオ染めをしてみたい!と思い立って、ネット検索をして見ると、しっかりと染めたい場合には煮出して染料を作ったり、何度も染めては乾かすを繰り返したり、手間と時間がかかりそうでしたが、一番簡単な方法でチャレンジしてみようと思ってやってみました!


【準備するもの】

アサガオの花 ガーゼハンカチ 輪ゴム 少量のお湯

※クエン酸(ピンク発色良し) セスキソーダ(青発色良し)


アサガオの花を少量のお湯の中で揉んで染料を作ります。

ガーゼハンカチに模様が出るように輪ゴムでキツく縛ります。

半日ほど染料につけて置いておきます。

画像3

水で染料を洗い流し、陰干しで乾かします。

画像4

今回の仕上がりは…薄いですねw

【左】縦縞模様 【右】輪っか模様

私の突然の思いつきでチャレンジしたので、アサガオの花が足りませんでした!

また、発色が良くなるとネットで見てクエン酸を加えたら…アサガオのアントシアニンが酸性になる事でピンク色に一気に変色してビックリしましたw

青色にしたい場合には、クエン酸ではなく、セスキソーダを加えてアルカリ性にする必要があり、紫色にしたい場合には、中性にする必要がある事を、染め終わってから知りましたw


また、アサガオの花が少ない為に染料が少ない、または薄いという事を解消する為に…アサガオの花を摘んで密閉袋に入れて冷凍保存しておく事もできるようです。

ある程度の量が溜まったら、染料を作り、濃く染める!

次回は、酸性・中性・アルカリ性なども考えて、色も調整しながら、しっかりと模様が分かるくらい濃く染め上げてみたいですね!

息子も興味津々で見ていてくれたので、必ずリベンジします!

今は、アサガオを毎日摘んで冷凍保存しているところです〜w

この記事が参加している募集

読んで下さり、ありがとうございます。 私と息子をサポートして下さったら泣いて喜びます。 全て、息子の将来のため、療育や学習、その他の活動資金として使わせて頂きたく思います。応援よろしくお願いいたします。