あろはる

カサンドラ症候群になりかけ夫婦関係修復。夫はADHD。男3兄弟(7y.4y.2y)の母…

あろはる

カサンドラ症候群になりかけ夫婦関係修復。夫はADHD。男3兄弟(7y.4y.2y)の母。ハンディを抱える家族の中で自分が彼らの生きる障壁にならぬよう日々学び中。Kindle本『ADHDの夫を責める前に読む本』販売中。→https://amzn.asia/d/ehhuG3i

マガジン

  • 三兄弟育児

    男の子3人育児中で気づいたこと・発見したこと・教えられたこと

  • 三兄弟の真ん中くん

    我が家の三兄弟次男との奮闘劇。 子どものイヤイヤでイライラしない日常を追い求めています。

  • ADHD夫との日常

    慣れ過ぎたADHD夫との暮らし。イライラするたびに工夫してきた些細なことや日常のこと。

  • 【発達障害】先天性疾患長男の子育て振り返り

    先天性疾患持ちの長男。彼の子育てを振り返ります。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして

はじめまして あろはる と申します(^^) 5歳2歳0歳の男三兄弟を育児中のワーママです。 長男は先天性疾患持ち、夫も ADDの発達障害あり、 夫の起業した会社のバックオフィスを手伝っています。 自分の思い通りにならないことが続き、毎日がイライラ。 鏡はほとんど見ることもなく、おそらく鬼の形相の連続。 次男には「ママ笑ってる?」と毎日のように聞かれ、 自分では笑っているつもりなのがむしろ怒ってることに気付きました。 SNS やブログなどでを情報を追いかければ追いかけ

    • 医療費控除がマイナポータル×e-tax連携で超時短!

      我が家は男の子3人と夫の5人家族。 医療費控除は毎年大仕事の一つでしたがその悩みが解消されました! 我が家のアナログ医療費控除事情我が家は、長男が先天性の疾患があるため、大学病院への受診が毎月発生します。 小児慢性特定疾患の助成を受けながら治療を進めています。 時には入院があったりと毎年医療費がかさみます。 さらに、昨年は、まだ1歳の三男が骨折したこともあり、支払った医療費は家族5人分で10万円を超えると予想していました。 我が家は、毎年、確定申告の時期になると、こ

      • 死ぬまでにやりたい10のリスト(2024ver)

        夢のバケットリスト 夢のバケットリストを皆さんは書いたことがありますか? きっかけとなる本との出会いちょうどこのリストを書きたくなる本を読みました。 ご友人の死をきっかけにご自身の夢を叶えるに至ったストーリー。 この著書の中で、 ・やりたいことのリスト化 ・それをSNSで発信すること を強いメッセージとして残されています。 100個書き出すデメリットよく見かけるのが100のリストですね。 私も、10年以上前から定期的に、何度か100個を書き出したことがありまし

        • 実は夫のやってきたことが コンテンツ化 できそうだなとひらめき、何かで発信してはどうか?と企み始めています。 私の手中の鳥は、Kindle本 を書けること。 原作者:夫 ライター:あろはる で、書いてみたらどうなるかな? 2作目終わった後に、まだ興味あったら考えます。

        • 固定された記事

        はじめまして

        • 医療費控除がマイナポータル×e-tax連携で超時短!

        • 死ぬまでにやりたい10のリスト(2024ver)

        • 実は夫のやってきたことが コンテンツ化 できそうだなとひらめき、何かで発信してはどうか?と企み始めています。 私の手中の鳥は、Kindle本 を書けること。 原作者:夫 ライター:あろはる で、書いてみたらどうなるかな? 2作目終わった後に、まだ興味あったら考えます。

        マガジン

        • 三兄弟育児
          14本
        • 三兄弟の真ん中くん
          22本
        • ADHD夫との日常
          7本
        • 【発達障害】先天性疾患長男の子育て振り返り
          13本

        記事

          これまでは、自己啓発本を読むと、理想を掲げるものの具体的な行動はできなかった。その理由は、自分がそっち側にたどり着けていないからだ、と今気づいた。べきねば思考の根源を打ち砕いた私には、自己啓発本の抽象的な表現も自分ごとのように理解できる。人生の経験値と読書のタイミングは絶妙だ。

          これまでは、自己啓発本を読むと、理想を掲げるものの具体的な行動はできなかった。その理由は、自分がそっち側にたどり着けていないからだ、と今気づいた。べきねば思考の根源を打ち砕いた私には、自己啓発本の抽象的な表現も自分ごとのように理解できる。人生の経験値と読書のタイミングは絶妙だ。

          2年前にオンラインサロンで知り合った方から、私の地域に遊びに来るとのことで連絡いただいた! ゆるいつながり、楽しいな♪ 今晩お会いできる。 夜の外出許可、自分と夫から、もらってますから。 家族に許可を得る前に、自分に許可を得る。 これができれば楽しくなる!

          2年前にオンラインサロンで知り合った方から、私の地域に遊びに来るとのことで連絡いただいた! ゆるいつながり、楽しいな♪ 今晩お会いできる。 夜の外出許可、自分と夫から、もらってますから。 家族に許可を得る前に、自分に許可を得る。 これができれば楽しくなる!

          Kindle1冊目出版で学んだこと~Googleドキュメントの見出し編~

          Kindle 1冊目を2023年12月に出版したあろはるです。 私は原稿をGoogleドキュメントで書きました。 スーパーバック化するのにワード縦書きに変換するなど苦労はありました。 2冊目も、Googleドキュメントで執筆しています。 Kindleに関する出版に向けた本などをいくつか読み、ほぼ独学でやったのですが、効率の悪い執筆の仕方をしていました。 今2冊目を執筆中です。 1冊目のときの失敗を生かし、最初の頃よりは、効率よく書けるようになってきました。 自分の備

          Kindle1冊目出版で学んだこと~Googleドキュメントの見出し編~

          本に込めたペルソナ像と多くの人に届けたいという矛盾

          2023年12月に1冊目となるKindle本を出版しました。 ADHDの夫を責める前に読む本: べきねば妻歴15年で身につけた失敗からのしなやかさ https://amzn.asia/d/9TWSOk5 実はこの本にはペルソナがいます。 年代や性別、趣味嗜好やどんなSNSをチェックしているかなど、架空の人物の生活スタイルなどを具体的にイメージして書きました。 商品開発やあらゆる企画、仕事などでも使われる手法かと思いますが、ペルソナがいることで、論点がずれずに進められるよ

          本に込めたペルソナ像と多くの人に届けたいという矛盾

          私のミッション『半径5メートルの人と笑顔でいる』

          名もない私がKindle本を書けました。 ADHDの夫を責める前に読む本: べきねば妻歴15年で身につけた失敗からのしなやかさ https://amzn.asia/d/329CSlD 目標も計画も苦手な私は、自分がワクワクすることならうまく回ることを40代になり、ようやく気づけたのです。 ここで気づけて良かった!! ある時、ミッション掲げて行動されている大先輩の姿を見て、 「私にはミッションがないなぁ」 と漠然とモヤモヤした気持ちに。 翌朝、「自分は何者か?」を

          私のミッション『半径5メートルの人と笑顔でいる』

          【Kindle本】予約販売の結果と悩んだ設定方法・タイムラグ

          皆さんこんにちは。 ADHDの夫とADHD疑いの息子をサポートしたい あろはるです。 備忘録を兼ねてKindle本の販促活動について記録しておきます。 1.発売のお知らせ 昨日12月6日にデビュー作となるKindle本を発売しました!! 『ADHDの夫を責める前に読む本~べきねば妻歴15年で身につけた失敗からのしなやかさ~』 ADHDの夫とジェットコースターのような15年にわたる夫婦生活。 ある日、ほんのささいなことで夫婦関係がギクシャクに。 カサンドラ症候群になりか

          【Kindle本】予約販売の結果と悩んだ設定方法・タイムラグ

          ペアトレの「注目を外す」が、しんどかった理由

          こんにちは。 ADHDの夫とADHD疑いの息子をサポートしたい あろはるです。 ADHD疑いのある次男との関係性を見直すためにペアレントトレーニングを受けています。 ペアトレ受講の前半は順調に課題をこなしてきた私がしんどくなった課題がありました。 しんどくなった課題 それは、『注目を外す』という行動。 これは、子供の好ましくない行動に対して、その行動自体を「無視をして」注目を外すというやり方。 この子供の行動を無視するというのがなんと難しいことか、、、。 やめてほ

          ペアトレの「注目を外す」が、しんどかった理由

          『ADHDの夫を責める前に読む本』12月6日発売!予約受付中です

          こんにちは。あろはるです(^^)/ この度Kindle本を出版することになりました!! タイトル:『ADHDの夫を責める前に読む本: べきねば妻歴15年で身につけた失敗からのしなやかさ』 https://00m.in/eIPl3 12月6日発売予定。 現在、99円キャンペーン実施中です(^^)/ ADHDの夫とジェットコースターのような15年にわたる夫婦生活。 ある日、ほんのささいなことで夫婦関係がギクシャクに。 カサンドラ症候群になりかけ、別居・離婚の道も考えたけれ

          『ADHDの夫を責める前に読む本』12月6日発売!予約受付中です

          ペアトレ「上手な注目の外し方」

          こんにちは。 凸凹家族と笑顔でくらす あろはる です。 少し前からペアレントトレーニングを受けています。 定期的に受講して2週間ごとに課題を提出し、振り返りをして次のステップに進みます。 今回は、「好ましくない行動を減らす」なかで、上手な注目の外し方について学びました。そこで学んだことをシェアします。 子供の行動を3種類に分ける まずは今回の「注目を外す」の話をする前に、子供の行動を3種類に分けるお話をします。 最初に与えられた課題は子供の行動を3種類に分けるという

          ペアトレ「上手な注目の外し方」

          カルチャーショックは生産性を高めるチャンス!?

          こんにちは。 発達障害と知的障害の家族と笑顔でくらすを目指す あろはる です。 今日は、雑談での気づきを綴ってみます。 カルチャーショックと生産性 今日、オンラインで雑談させていただいたのは、4年間、アメリカで暮らしていた帰国子女の方。 この雑談で得た気づきは、 「異文化によるカルチャーショックは、生産性を高めるチャンスになるかもしれない」ということ。 生活面でのアメリカと日本との違いをお伺いする中で、日本がいかに「過剰サービス」に重きを置いているかを考えさせられ

          カルチャーショックは生産性を高めるチャンス!?

          発達障害への理解は、「わかりづらさ」と「生きづらさ」から

          発達障害と知的障害の家族と笑顔でくらすを目指す あろはる です。 約1年ぶりの投稿です。 先日、とある方が子育て中にもかかわらず、noteを毎日更新していると聞いて、再開してみようとふと思い書いています。 発達障害を一つ一つ理解する必要はない 先日、地域の発達障害者支援センターの方の研修会を受講しました。 主に学校や保育園など子供たちを支援する支援者の方々向けの研修会でしたが、保護者も参加できるということで受講することにしました。 我が家には、ADHDの夫と、先天性の

          発達障害への理解は、「わかりづらさ」と「生きづらさ」から

          3歳児の注目行動|その本音・・・

          イライラしない日常を目指す あろはる です。 我が家の3歳児の行動、どうやら愛情不足からくる注目行動のようです。 つい数ヶ月前までイヤイヤ期。 本人も言葉も達者になり、イヤイヤ期とはまた違うステージかな?と感じていました。 咳風邪をこじらして体調不良だったり、咳で寝不足だったりと本調子じゃないのもあると思っても、それでも目に余る行動の数々。 朝の支度に追われている時にママとの二度寝要求 お着替えできるのにママやって要求 ご飯中に椅子に立ち上がり わざとスプーンを

          3歳児の注目行動|その本音・・・