マガジンのカバー画像

友の会会員が選ぶ「別れと出会いの季節に贈りたい本」

7
ALL REVIEWS(https://allreviews.jp)のファンクラブ会員「ALL REVIEWS 友の会」になるくらい読書好きが選ぶ、オススメの一冊。
運営しているクリエイター

記事一覧

友の会会員が選ぶ「別れと出会いの季節に贈りたい本」DAY.1

友の会会員が選ぶ「別れと出会いの季節に贈りたい本」DAY.1

くるくる選:山崎ナオコーラ『趣味で腹いっぱい』

本来なら4月は新しい出会いで期待に満ちているはずだ。しかし今年、2020年4月は新型肺炎の余波でとても新しい出会いを寿ぐ気分ではない。

こんなときは読書だ。少し時間ができた人には「鈍器」と呼ばれる重厚長大な作品をお勧めしたいが、疲れて不安になっている人には簡単に読めて、気分が楽になる本で心を休めてほしい。

ALL REVIEWS 友の会で、トミ

もっとみる
友の会会員が選ぶ「別れと出会いの季節に贈りたい本」DAY.2

友の会会員が選ぶ「別れと出会いの季節に贈りたい本」DAY.2



『パリの手記1 海そして変容』(辻邦生 1973年 河出書房新社)をまたこの時期に読み直した。(上の画像は後の文庫版の書影。なお『パリの手記』は新潮社版の辻邦生全集にも収録されている。)

辻邦生のパリ(またはフランス)滞在日記は3種類ある。
(1)『パリの手記』(全5巻)。(1957年からの最初のパリ滞在。)
(2)『モンマルトル日記』(集英社)。(1968年からの滞在。)
(3)『パリの時

もっとみる
友の会会員が選ぶ「別れと出会いの季節に贈りたい本」DAY.3

友の会会員が選ぶ「別れと出会いの季節に贈りたい本」DAY.3

かご選:宮野真生子・磯野真穂『急に具合が悪くなる』

いつでも、どこからでも年末近く、朝の通勤電車の中、今まで経験したことのない目まいの症状に見舞われた。最寄り駅直前で電車を降りてベンチで休憩する。どこの科にかかればいいのか。ホームの脳神経外科の看板が目に留まる。やはりMRI検査か。前プロジェクトで一緒だった同い齢の同僚が、頭痛を訴えて早退し、戻ってこなかったことが頭をよぎる。風景がメリーゴーラン

もっとみる
友の会会員が選ぶ「別れと出会いの季節に贈りたい本」DAY.4

友の会会員が選ぶ「別れと出会いの季節に贈りたい本」DAY.4

しげる選:P.L.トラヴァース『公園のメアリー・ポピンズ』公園でなくした思い出がいくつあるだろうか。先日、子供時代について書く機会があり*、そんなことを考えた。

誰がいて何をするのか、そこに行くまではわからない。見知らぬ隣人に混ざることもあれば、各々の縄張りを厳粛に守ることもある。私にとって公園はそのような場所だった。行くたびに出会いが、帰るたびに別れが生まれた。
特別な出来事はほとんど起きなか

もっとみる
友の会会員が選ぶ「別れと出会いの季節に贈りたい本」DAY.5

友の会会員が選ぶ「別れと出会いの季節に贈りたい本」DAY.5

きみこ選:辻 仁成『愛のあとにくるもの』

桜の季節に読み返す一冊

本当はこれにしたくなかった。主人公の潤吾が女々しいから。だけど私はこの本が大好きで、一時期、春になると必ず読み返していた。だから今回読むのは4回目だろうか。

久しぶりの再読。驚くべきことに細かいストーリーは忘れている。日韓の歴史と苦悩。意表を突く表現。はっとする比喩が胸に迫る。長い長い一編の詩のようだ。

人は試練を乗り越える

もっとみる
友の会会員が選ぶ「別れと出会いの季節に贈りたい本」DAY.6

友の会会員が選ぶ「別れと出会いの季節に贈りたい本」DAY.6

misato選:吉本ばなな『ふなふな船橋』

孤独と幸せの受け止め方

別れと出会いの季節というと、別れるのは悲しいことで、出会いが嬉しいことのように、当然に考えてしまう。もちろん大切な相手との別れを喜んで希望する人はいないと思うが、時には必要な別れや、別れによって際立つ出会いや、別れと出会いを知ることでそれまでの自分とはすこし違う自分になれるなんてことが、わたしの少ない経験の中でも、確かにある。

もっとみる
友の会会員が選ぶ「別れと出会いの季節に贈りたい本」DAY.7

友の会会員が選ぶ「別れと出会いの季節に贈りたい本」DAY.7

Masami Sakurai選:伊坂幸太郎『砂漠』

会うは別れの始まりであるが故に、人はその都度一生懸命輝いて生きるべき

「別れと出会いの季節に贈りたい本」と言われて、改めて考えるとなかなか浮かばないものです。
私の少ない読書量の中から振り絞って思い出した一冊、伊坂幸太郎さんの「砂漠」を贈りたいと思います。

砂漠という比喩、サン・テグジュペリの本の引用もあり、読後はきっとその本も読みたくなる

もっとみる