見出し画像

アレスグッドオープン社内報|24年4月号

こんにちは!
アレスグッドのamigoです。

寒暖差が大きい日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
今月からオープン社内報なるものを始めてみました🌸

オープン社内報の目的📣
①カルチャー作り、社内コミュニケーションの活性化のため
②月の振り返りの可視化
③どんなメンバーがBaseMeを作っているのかをお伝えするため
④採用広報のため

それでは記念すべき第一弾のオープン社内報、ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです!


#01:社内インタビュー始めました🎤

BaseMe運営のアレスグッドには、どのような想いを持ったメンバーがいるのかお伝えするべく、社内インタビューをはじめました!
第一弾は私、User MarketingチームのAmigo。

新卒で入った会社を数ヶ月で辞め、アレスグッドにジョインしてからもうすぐ2年。noteの記事がきっかけとなったアレスグッドとの出会いや日々の業務、これまでのバックグラウンドについてインタビューしていただきました。

他のフルタイムのメンバーの記事も順次公開予定です。改めまして、社内インタビューにご協力いただいた皆さんありがとうございます!

#02:BaseMe上でのリリース情報💫

今月のBaseMe上でのリリース情報を一部ピックアップしてご紹介します。

①【アップデート情報⚡️自分にマッチする募集が探しやすくなりました】

新卒採用、中途採用、インターンといった募集タイプ × 興味のある価値観・テーマのフィルタリングが可能に! 新しく追加された「募集を探す」というページはこちらから👇


②【アシストAI βver.リリース🎉 】

自己分析やES、企業探しの悩みに回答してくれるアシストAIのβver.を、BaseMeユーザー限定でリリースしました!AIがBaseMe上のプロフィールをもとに、あなたの悩みに合った回答をしてくれます。
こちらからお申し込み可能です👇

今月もアップデートや修正対応ありがとうございます!

#03:今月のホットワード🔥

DDA(Do, Data, Action)

4月によく飛び交っていた単語がこちらの「DDA」。アレスグッドでは毎週月曜日にキックオフミーティングを実施しているのですが、その際CEOのKimmyさんから共有された、データドリブンなプロダクト開発のための概念です。

DDA、意識できましたでしょうか?
来月以降もDDAを意識しながら、各々の持つミッションに取り組んでいきたいですね。

#04:AG Way紹介🌸

アレスグッド、略してAGには、AG Wayという行動指針があります。

このAG Wayに則った言動をメンバー同士で褒め称え合うという時間がほぼ毎週あるのですが、今月も多くのメンバーのNP(Nice Proactiveの略。誰かの良い行いやサポート、頑張ってるところなど)が生まれました!

実際の様子

チームが違う等の理由で、普段あまり関わらないメンバーの動きや良いところがどうしても見えづらくなってしまうこともあります。だからこそこういった形で褒め合う、感謝を伝えられるオープンな場は大事ですね。

#05:2404.Monthly Reflection

月の締め会として毎月末に実施しているMonthly Reflection。今月はいつものオフィスとは違う場所をお借りしてミーティングを実施しました。

CEOのKimmyさんによるピッチや事業戦略ピッチをはじめ、社内メンバーでワークショプも実施。

今回は「BaseMe」と「価値観」をテーマに、模造紙と付箋を用いながら各々思い浮かんだ言葉をMandala Chartで表現していきました。

発表の様子

大谷翔平選手も使ったとのことで話題になったこちらのMandala Chart。
今回使ったフレームワークはその簡易版ではありましたが、思考の整理にも繋がる他、他のメンバーの思考の過程も見えて大変深いディスカッションができたと感じています!

ぜひチームビルディング等でお使いください✅


さいごに

アレスグッドではフルタイム、業務委託、副業、インターンなど問わず全ポジションで仲間を募集しています!海外で働くメンバー含め、圧倒的に優秀で素敵な仲間が集まっています。是非一緒に世界を変えましょう!

5月の私の目標は個人でもnoteを毎週1本出すことです💡

この記事が参加している募集

オープン社内報

企業のnote

with note pro

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?