見出し画像

仕事とプライベートにおける“バランス”

「バランス良く」と言葉にするには簡単だが、実際は塩梅あんばいが難しい。好きなことだけをやるわけにもいかないし、挑戦もせず同じことだけをやるのも面白くない。

何事もバランスを意識することが大事になる。


好きな仕事と得意な仕事

両者は似ているようで全然違う。好きな仕事は「自分視点」で、得意な仕事は「他人視点」。好きな仕事と得意な仕事が一致しているなら問題はないが、ほとんどの人が別だと思う。

僕の場合、好きな仕事はライティング(記事を書くこと)で、得意な仕事はSNS運用をすること。

他人から評価してもらえる仕事でお金を稼ぎ、好きな仕事に時間やお金を割いていく。比重は人によるものの、バランスを取ることで、好きな仕事と得意な仕事の両立ができる。


クリエイティブと作業

「0から1を生み出そう」とか「新しいことにチャレンジしよう」というのは考え方としてすごく大事。とはいえ、アイデアを出し続けるのは難しいし、出し続けられるセンスや根気を持つ人は少ない。

一方、作業というのは取り組むこと自体に慣れていて、負担なくできること。成長や刺激は少ないものの、体力を温存しながら動くことができる。


すぐに成果を得ることは難しいが、将来のために必要なクリエイティブな動き。何か新たに生み出すことは少ないが、体力を温存したり“やった感”を得るために必要な作業。

どちらかに偏ることなく、クリエイティブな動きと作業のバランスをとっていくことが大事になってくる。


新規と既存

お客さんであれ、プライベートであれ、新しく出会うことと今まで出会ってきた人との関係を深めることのバランスは重要になる。

人との繋がりを広めていくタイミングはきっとどこかであるはず。逆に、一人ひとりとの関係を濃くするタイミングもあるはず。「今の自分にはどっちが必要なんだろう」と考えることも大事。


適宜チューニングを行う

「このバランスでいきます!」と宣言したからと言って、ずっと同じバランスでいかなくてもいい。自分の状況や周りの状況に合わせて、バランスを変えていく。むしろ、柔軟に変えられる人が強いと思う。

今自分はどんな状況か?
自分には何が必要か?
周りはどんな動きをしているのか?

熱狂する部分は熱狂しつつ、冷静に判断する部分は冷静に判断できるようにしていきたい。

バランスって大事。


▼▼おばた・プロフィール▼▼


読んでくださる方のプラスになるような記事を書くための活動費として使わせていただきます!