マガジンのカバー画像

冒険の書は消えてしまいました

63
たとえば憧れの東京に上京し、クリエイターになりたくてスクールに通い、チャレンジしたくてフリーランスになり…華々しくデビューして、幸せな家庭を築く…そんな夢が一切叶わず、こんなはず…
運営しているクリエイター

#女性の働き方

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(14:22)は購入後に視聴できます。

今回は修行僧の実績づくりについてお話します。
ギルドに修行チーム『 TEAM A’s 』という箱をつくっても、それだけじゃ意味がない。どのような修行をして、どのように育成していくか?それが重要ですよね。セミナーやワークショップで知識が得られても、それが実践で使えなければ何の意味も成さない。今回は修行僧の実績づくりについて、お話します。

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(14:20)は購入後に視聴できます。

今回は結構根深いと感じる問題についてお話します。前回と前々回はワーキンググループの設立秘話を内側からお話させていただきましたが、今回は外側からお話します。
営業活動とあいさつ回りを兼ねて活動を開始するが、思っていた反応とはだいぶ違った。

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(16:07)は購入後に視聴できます。

今回は女性がフリーランスになる理由についてお話します。女性だけが集まってワーキンググループとして動き出そうとしていたメンバーたち。
積極的にかかわろうという姿勢や面白いアイデアが次から次へと沸いてきて、みんながベースを共有できるリテラシーやナレッジを備えている、とっても理想的なワーキンググループでした。しかし…

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(15:34)は購入後に視聴できます。

今回は女性のワーキンググループについてお話します。いくつか運営するギルドの中で、これをはじめた最初の組織であり、最大の組織でもある、ベールに包まれた謎の組織、女性制作ギルド秘密結社 Qrious(キユリアス)のはじまりについて、お話します。

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(14:03)は購入後に視聴できます。

今回はギルドという組織についてお話します。様々な働き方がある中で、ギルドとはどういう組織なのか?そういった質問や興味を持った人からの問い合わせが結構ある。
コロナ禍の中で、変わった働き方としてメディアからの取材も受けた。勤めなくてもクリエイターで居られるギルドという組織についてお話します。