マガジンのカバー画像

冒険の書は消えてしまいました

63
たとえば憧れの東京に上京し、クリエイターになりたくてスクールに通い、チャレンジしたくてフリーランスになり…華々しくデビューして、幸せな家庭を築く…そんな夢が一切叶わず、こんなはず…
運営しているクリエイター

2016年7月の記事一覧

フリーランスのすゝめ

フリーランスのすゝめ

フリーランスという選択肢生きて行くには稼がなければならない。❝ 働かない ❞ という選択肢も排除しないが、残念ながら世間的にその選択肢は認められていない。

終身雇用が崩壊してから働き方の選択肢が増えた。とは言へ、正規非正規を問わず、働いている人の大部分は雇用されている。           働き方には雇用の他にも起業する方法もある。野心や野望を持って組織的に動きたい人は選択肢の一つになるだろう。

もっとみる
顔で笑って心で泣いて

顔で笑って心で泣いて

道化を演じる僕のアイコンは道化師がモチーフになっている。            道化師とは本来、Clown(クラウン)と呼ばれ、中世ヨーロッパで宮廷道化師として王族に召し抱えられたことが始まりと言われる。

中でも道化も道化のような存在がPerrot(ピエロ)。日本では ❝ 道化師=ピエロ ❞ という認識だが、ピエロにはクラウンとは違う特徴があるのをご存じだろうか。そう、涙。ピエロは必ず涙のメイク

もっとみる
諦めといて欲しい事

諦めといて欲しい事

はじめまして。ここに辿り着いた希少なみなさんに、変に期待させたくないので、最初くらいは本音を綴っておこうと思います。

シャレるつもりはないんですが根がネガティブなもので、前向きでポジティブな話がシンドいときってありますよね。根拠のないポジティブ・シンキングがイラっとすることすらありますので、あらかじめ諦めてください。誤って期待しちゃわないように。

『冒険の書は消えてしまいました』は、クリエイタ

もっとみる