見出し画像

正社員経験ゼロ。いきなり港区の美容サロン経営者になった理由

こう書くと、誰かに出資してもらった人みたいですが、、、

私が経営者になった理由は、

家業、アトツギです。

40年以上の美容キャリアのある母が、約20年前に父の経営する美容室の一角で始めたマツエクサロン

父の美容室の経営が傾き、母が表参道でアイラッシュサロン単体でオープン

そのサロンが今も18年以上続く老舗人気サロンとなり、私が約8年前に加入

の、流れです。

当時は仕事を覚えるのに必死で、他にもスタッフの方々がたくさん居たため、
自分の母が社長と言う感覚はなく、
師匠が偶然母だった、のような感覚で毎日働いていました。


ボディショップでのバイト経験

元々、正社員で働いたことのない私は、
美大卒業後、表参道でギャラリーを1年経営。
完全無知でやったため、1年で幕を閉じたのですが、

それまでもバイト経験しかありませんでした。

渋谷センター街の牛丼屋さんから吉祥寺のアパレルスタッフ。
小学生に夏休みの宿題を教える。
ホームセンターで地元の友達と一緒にバイト。
など。

1番覚えているのは、THE BODY SHOPでのバイト。
本社に行って本格的な研修があったり、
社員の方と一緒にお店作りをしたりと、
バイトながらとても踏み込んだ仕事をさせてもらい、
とても真面目に働きました(私は当時働く意欲がない人間でした)

ここで得た”働く”と言う感覚は、もしかすると私の唯一の正社員経験のようなものだったのかも知れません。

ボディショップで働く中で美容のことがもっと好きになり、初めて仕事を通してやりがいを感じ、
この後に母のサロンを手伝うきっかけとなりました。

そして今年、ビックサイトで開催されたフランチャイズEXPOで、
元スタバ社長であり元ボディショップの社長もされていた
岩田松雄さんの講演を聞き、とても感銘を受け、若い頃に素敵なところで働くことができて良かった、

人生は、日々の選択で成り立っている!
と改めて実感しました。


ここ数年でガラリと意識が変わった

そんなかんやで、必死にまつ毛の仕事を覚えながら、
確実にアイリストとして成長していく中、
だんだんと経営についても意識するようになりました。

母はその当時、基本会計士さんに全部お任せでした。
本人も言っていますが、
とにかく職人気質の肌感覚経営者だと。

私自身も、決算書や、月の売り上げを細かく見るのも、
というか、考えることも、ここ3年ほど前からです。

それまでお金のことなんて何も気にしないで、
のほほんと生きてきました。

そしてその経営状況は、まさに技術や接客の賜物で成り立っていると言うような、
そんな状況でした。

ある意味母はすごい笑

元々気になる講演会などは行くタイプだったのですが、
そこからさらに経営や自己啓発、スタートアップ関連のユーチューブや、セミナー、講演会、個人コンサル、本を読み漁る、とにかく時間とお金の限りできる自己投資をしてきました。

もちろん今現在も。

その結果、新事業を起こしたり、
新しいアイディアをすぐに形にできるようになりました。

そこから本格的にサロンの経営に携わらせてもらうことになったのです。

今日はここまでお話しします。

本当にいろんなことが起きて、面白い人生だと気に入っています。

何より自分の技術で目の前の人を幸せにできる。
これがたまらなく好きです。

美容業界に、こんな人もいるんだーと少しでも気になってもらえたら嬉しいです!

見た目はおっとり、中身は情熱家のalisaがお送りしました。

ぜひコメントやXでも絡んでいただけたら嬉しいです!


◯現役人気アイリストがみっちり教えるラッシュリフト講習 https://eyeceeyelashschool.com 大好評です。未経験の方もばっちりスタートできます。お気軽にお問い合わせください!

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?