見出し画像

2025年度後期朝ドラが『ばけばけ』に決まった件

現在放送中の朝ドラは伊藤沙莉さん主演の『虎に翼』。次の2024年後期朝ドラは、橋本環奈さん主演の『おむすび』。次の次2025年前期朝ドラは、今田美桜さん主演の『あんぱん』。そしてこの度、2025年後期朝ドラが『ばけばけ』に決まりました。3作品続けて、ひらがな4文字タイトルです。

主人公(ヒロイン)のモデルとなるのは、『怪談』などで知られるラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の妻・小泉セツ。松江藩家臣の小泉家の次女として生まれ、後にハーンと国際結婚した人物。ただし、ドラマでは人物名の改称含めて再構成し、フィクションとして描かれます。原作はなし。

『怪談』といってピンとこない方のために補足すると、セツから聞いた日本に伝わる幽霊話などを、八雲が再構築し、文学作品に仕立てたもの。その一編である「耳無芳一の話」は、この『怪談』によって広く知られるようになったと言います。

脚本を担当するのは「ふじきみつ彦」さん。『バイプレイヤーズ』『デザイナー渋井直人の休日』『きょうの猫村さん』『おじさまと猫』など、テレビ東京の深夜ドラマを数多く手掛けています。ドラマティックな作品ではなく、日常系で面白味を出す人という印象。

朝ドラあるあるですが、起用される前に他のNHK連続ドラマを担当するパターンを今回も踏襲。『一橋桐子の犯罪日記』『褒めるひと 褒められるひと』を手がけました。また、Eテレ『みいつけた!」にも、キャラクター作りから携わっているそうです。

現時点で発表されているプロデューサーは橋爪國臣さん。演出としては『半分、青い。』『なつぞら』、プロデューサーとしては大河ドラマ『晴天を衝け』や『あなたのブツ、がここに』、朝ドラ『ブギウギ』を担当。

松江の没落士族の娘・小泉セツが、外国人の夫・ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)と共に、「怪談」を愛し、急速に西洋化が進む明治の日本の中で埋もれてきた名も無き人々の心の物語に光をあて、代弁者として語り紡いだ夫婦の物語。

舞台となるのは、まずは島根県松江。その後、八雲は仕事のために熊本・神戸・東京と転居していきますので、その辺りも見どころでしょうし、出会う人物(嘉納治五郎や夏目漱石)などを誰が演じるかも楽しみなところ。

ちなみに、今回セツ&ハーン役はどちらもこれからオーディションで選ばれるそうです。ネットでヒロイン予想を見ていますが、松本穂香さんあたりは役に合いそう。ハーン役は朝ドラ『カムカムエヴリバディ』の村雨辰剛がすでに本命視(笑)。

島根が舞台の朝ドラは『だんだん』(2008年)、『ゲゲゲの女房』(2010年)に続いて3度目。熊本が舞台となるのも3度目のようですが、最後が『オードリー』(2010年)ですから久しぶりですね。

続報を待ちたいと思います。


この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,733件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?