見出し画像

好きな刺身はなんですか?

回転寿司が当たり前の現代と違い、子供の頃はお寿司は特別な時に食べるもので、食べることができるネタも限られていました。蒸し海老とか蛸、玉子、巻き寿司と稲荷ぐらいでしたかね。刺身は「大人の食べ物」というイメージ。

大学の頃はよく居酒屋「天狗」に通いましたが、まだ味覚が若かったせいか、「サイコロステーキ」や「ポテトのチーズ焼き」など肉系や味の濃いものがメインで、魚は「ホッケの一夜干し」ぐらいでした。

社会人になってからは、刺身もよく食べるようになりました。居酒屋もそうですが、スーパーで買ってきて、自宅で晩酌という機会も多くなり。1点ものにするか、2点・3点ものにするか、懐具合と相談で毎回悩ましいところ。

さて、魚は産地との兼ね合いもあって、地方によってよく食べられる種類が違うことは知られています。総務省統計局のデーターによると、ある特定の魚介類をよく食べる街は以下の通り。

「アジ」…長崎市、「カツオ」…高知市、「ブリ」…富山市、「鯛」…佐賀市、「蟹」…鳥取市、「牡蛎」…広島市、「ホタテ貝」…青森市、「タラコ」…福岡市

大体イメージ通りな魚介類が並びますが、「鯛」が佐賀というのはちょっと意外でした。福岡市(中央卸売市場鮮魚市場)の漁港取扱高は、日本トップクラスで、中でも青魚の「サバ」の取扱量は多く、「ゴマサバ」という新鮮なサバ刺身を、すりごま&醤油だれで和えた名物料理があり、絶品です。

いつも行くスーパーは決まっているので、だいたい刺身も同じものの中から選ぶことになりますが、好きな順番からいうと「カンパチ」「ブリ」「アジのたたき」「イカ」「タコ」といったところでしょうか。「サーモン」と「マグロ(赤身)」はあまり好みません。

あと、醤油は絶対に甘い「刺身醤油」。これがないと、ちょっと福岡県人(九州民)は不満です。あとは「馬刺し」。これもかなり好物で、ショウガ派ではなく、ニンニクたっぷり派です。鳥刺し、レバ刺しは食べません。



この記事が参加している募集

ご当地グルメ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?