見出し画像

あれ、昨日より痩せた?を実現するトマトカレー🍅

お疲れ様です!
Heart nurseです。
皆さんは、カレーお好きですか?
子どもから大人まで、みんなが好きなカレー🍛

でも実は、カロリーが高くて塩分が多く、たくさん食べれば太る可能性があります。

とくに外食のカレーでは、女性の1日の摂取カロリーをオーバーするものも….

ココイチさんのサイトをご覧下さい!

https://www.ichibanya.co.jp/menu/pdf/nutrition.pdf

塩分1gあたり、300mgの水分を溜めると言われています。
とすると、ここのカレーを食べれば翌朝1kgは確実に増えるでしょう。

今回紹介するカレーは、カロリーも抑えて、塩分も抑えています。

そして、他の食事で摂取した塩分を、チャラにしてくれる栄養素がまんてんです!

簡単なので、ぜひお試しあれ🍳

食材を見て物足りなさそうと思うかもしれませんが、たまねぎの甘みと、カボチャで、ほっくりトロトロになります!
カレーの味を体験して痩せたい方の見方


たまねぎでとろとろうまい、トマトカレー🍅


【材料】
①たまねぎ  2個
②かぼちゃ  1/8個
④水400cc
⑤トマトジュース400cc
⑥ウスターソース、大さじ1杯
⑦チョコ(今回はカカオ86%、できれば高濃度カカオがいい)    10g
⑧カレー粉  大さじ2〜
⑨黒胡椒   少々

その他、好きな野菜やお肉(にんじん、なすび、豚肉、鶏肉etc)をお好みで入れると、とても美味しいです^_^

※今回のメニューでは、その他は使っていません。
ルーを基本として紹介しており、よりヘルシーにしたため肉類も入っていません。

カレー粉はお好みで増やしてもいいと思います。

【作り方】
1.玉ねぎを5分レンジでチン。
2.水と1と、カボチャを入れて柔らかくなるまで茹でる。
3.柔らかくなったら、トマトジュースとウスターソース、チョコを入れる。
4.煮込みながら、たまねぎ、カボチャを潰す。
5.トロトロになってきたら、カレー粉を入れる。

お好みで塩コショウを入れる。

♡今回のおすすめ健康食材〜たまねぎ〜♡
たまねぎは、エジプトではピラミッド建設の労働者の給料はたまねぎで支払われていたという記録があります。ですが、日本に伝わってきたのは遅く、本格的に日本で栽培されるようになったのは、明治時代だそうです!

★効果★

1.疲労回復し免疫を上げ、風邪を予防する。
タマネギに含まれるアリシンには強い抗菌作用があり、免疫力アップにも役立つと言われています。

2.足のむくみをとる
ここではお馴染みのカリウム!多く含まれるため、むくみ予防になります。

3.血液サラサラ、血管系疾患の予防
タマネギ特有の辛みやニオイの元にもなっている硫化アリルはアリシンという成分に変化し、血行を促進し、血液をサラサラにします。
また悪玉コレステロールを減らして善玉コレステロールを増やす働きも期待されています。

♡Heart nurse♡

見てくださり、ありがとうございます♡これからもあなたが楽しく、健康的な人生を送れるよう、お手伝いができたらと思います! これからも面白い物語の提供や企画をする予定です!サポート貰えたら嬉しいです^_^