ねここ

バスケ🏀 秋田ノーザンハピネッツに身を捧げている 猫と音楽好きの戯言

ねここ

バスケ🏀 秋田ノーザンハピネッツに身を捧げている 猫と音楽好きの戯言

記事一覧

固定された記事

秋田のバスケットの未来を (2/2)

〇オフシーズンに何が出来るか 選手の最高の一瞬を収めたい その一心で ある日突然、カメラを始めた 推し選手の存在は尊い 輝き放つ一瞬の為に、ブースターの様々を変…

ねここ
8か月前
18

秋田のバスケットの未来を (1/2)

○プロローグ ふと思う バスケットに本気で向き合おうとしている人は どれほどいるのだろうか 選手はもちろんチームスタッフや指導者 支える家族の存在から 応援に情熱を…

ねここ
9か月前
26

改めてハピネッツのディフェンスとは〜2022-2023シーズンに向けて〜

ハピネッツのディフェンスとは そう、問われたときに どんなふうに答えれば ハピネッツというチーム像を含めて 伝えられるだろうか リーグ屈指のディフェンスのチームと…

ねここ
1年前
12

どうせ うまくいく〜大浦颯太選手と今季のチームについて〜

ウルトラアキタのスローガンを掲げて ハピネッツは今季のうち 31試合を終えた 19勝12敗 新戦力の大活躍 代表復帰を経て キャリアハイを更新する ハピネッツの精神的支…

ねここ
2年前
23

なぜクレイジーピンクが中山拓哉選手を応援せずにはいられないのか

あなたにとって唯一無二の選手とは そう問われた時 いったいどんな選手を想像するだろうか チームを勝利に導くことができる選手 チームの顔として活躍する選手 代表に…

ねここ
2年前
78

ハピネッツを導く人〜前田顕蔵HC〜

我らがハピネッツのHC ケンゾーさんの第一印象は ペップ元HCを止めている人だった(止められない) 先日ようやく ケンゾーさんのインタビューが載ってる ダブドリを購入し…

ねここ
2年前
9

スポットライトが当たる存在と共にあるモノ

まずは前回の記事を いろんな方が目にして、広めていただいて🕊 本当にありがとうございました! 大浦くんの魅力が広まったり、 改めてすばらしい選手であることを 考える…

ねここ
2年前
25

近い将来 彼は日の丸を背負うだろう〜秋田ノーザンハピネッツ所属 大浦颯太選手〜

Bリーグ開幕に先立って 我らがハピネッツに所属する ひとりの選手を紹介させていただく ちなみにクレイジーでピンクな秋田ブースターとして やや長くチームを箱推しとして…

ねここ
2年前
27
秋田のバスケットの未来を  (2/2)

秋田のバスケットの未来を (2/2)


〇オフシーズンに何が出来るか

選手の最高の一瞬を収めたい

その一心で
ある日突然、カメラを始めた

推し選手の存在は尊い

輝き放つ一瞬の為に、ブースターの様々を変えてしまう力がある

ひとえに実感するのは、
選手側の視点を想像するようになったことだ

この選手はどんな想いがあって
今、このプレーを選択したのだろうか
この選手を取り巻くチームはどうだろう
HCは一体どんな意図を持っているのだ

もっとみる
秋田のバスケットの未来を (1/2)

秋田のバスケットの未来を (1/2)

○プロローグ
ふと思う
バスケットに本気で向き合おうとしている人は
どれほどいるのだろうか

選手はもちろんチームスタッフや指導者
支える家族の存在から
応援に情熱を捧げるブースター
チームのために奮闘する運営の人たち、
それらを含めてバスケットを発信する人たち

様々な存在が思い浮かぶ

例年よりも早く桜が咲いた今年の春
留まる間もなく
若葉が生い茂る頃には
ハピネッツの昨シーズンが終わった

もっとみる
改めてハピネッツのディフェンスとは〜2022-2023シーズンに向けて〜

改めてハピネッツのディフェンスとは〜2022-2023シーズンに向けて〜

ハピネッツのディフェンスとは

そう、問われたときに
どんなふうに答えれば
ハピネッツというチーム像を含めて
伝えられるだろうか

リーグ屈指のディフェンスのチームとして

ここまで辿り着いた歴史や背景も含めて

そもそも自分自身は 
どれほど、愛すべきハピネッツのディフェンスを
理解できているのだろうか

ハピネッツのディフェンスが好きだ

体力的にも、精神的にも

選手たちに大きな負荷がかかる

もっとみる
どうせ うまくいく〜大浦颯太選手と今季のチームについて〜

どうせ うまくいく〜大浦颯太選手と今季のチームについて〜

ウルトラアキタのスローガンを掲げて

ハピネッツは今季のうち
31試合を終えた

19勝12敗

新戦力の大活躍

代表復帰を経て
キャリアハイを更新する
ハピネッツの精神的支柱
古川選手の存在

秋田でキャリアをスタートし
ハピネッツで経験を積んできた
若手の躍進

チームのB1史上初6連勝を達成し

チーム全員で
攻め続けるハードなディフェンスは変わらずに

クラブ全体のスリーポイントランキン

もっとみる
なぜクレイジーピンクが中山拓哉選手を応援せずにはいられないのか

なぜクレイジーピンクが中山拓哉選手を応援せずにはいられないのか

あなたにとって唯一無二の選手とは

そう問われた時

いったいどんな選手を想像するだろうか

チームを勝利に導くことができる選手

チームの顔として活躍する選手

代表に選ばれ知名度のある選手

いろんな選手を想像できるだろう

秋田ノーザンハピネッツに
中山拓哉という選手がいる

彼はハピネッツにとって

唯一無二の選手だ

この選手の代わりなどいない

チームに絶対的に必要な存在であり

ハピ

もっとみる
ハピネッツを導く人〜前田顕蔵HC〜

ハピネッツを導く人〜前田顕蔵HC〜

我らがハピネッツのHC
ケンゾーさんの第一印象は
ペップ元HCを止めている人だった(止められない)

先日ようやく
ケンゾーさんのインタビューが載ってる
ダブドリを購入した

(ヴィレヴァンで買ったよ)

このインタビューを読んで
ケンゾーさんへ
思い描いていたものに
答え合わせができた

もっと早く読んでおけばよかったと後悔している

さて、今回は

ハピネッツHC
前田顕蔵さん
についてクロー

もっとみる
スポットライトが当たる存在と共にあるモノ

スポットライトが当たる存在と共にあるモノ

まずは前回の記事を
いろんな方が目にして、広めていただいて🕊
本当にありがとうございました!

大浦くんの魅力が広まったり、
改めてすばらしい選手であることを
考えるきっかけとなればこれ幸いです

さて、今回は
ハピネッツというチームと共にある

周りの人、場所をクローズアップしていこうかと

このご時世
秋田へ足を運べない
または行きたくても、帰りたくとも
行けない…という
そんな思いの方たち

もっとみる
近い将来 彼は日の丸を背負うだろう〜秋田ノーザンハピネッツ所属 大浦颯太選手〜

近い将来 彼は日の丸を背負うだろう〜秋田ノーザンハピネッツ所属 大浦颯太選手〜

Bリーグ開幕に先立って
我らがハピネッツに所属する
ひとりの選手を紹介させていただく

ちなみにクレイジーでピンクな秋田ブースターとして
やや長くチームを箱推しとして応援していた中で、
初めての推し選手となる
それほどに彼のプレーは衝撃的すぎた
上手い選手、好きな選手は数知れず

でも

この選手をずっと見続けたい
そう思ったのは初めての経験だった
次にどんなプレーをするか目が離せない
ほとばしる

もっとみる