見出し画像

ENFPの私が好きだった2010年〜2014年のドラマ達

どうも!
飽き性ナおんな。です!

この記事はどんな記事?

この記事では、ENFPの私が2010年〜2014年にハマったドラマを感想と共に紹介します!

mbtiとドラマの好みに関連性ってあるのかな〜?という興味から記事にしてみました◎

ENFPだけど、私はこれが好き!
ENFPじゃないけど、私も好き!
mbti知らないけど、私はこれが好き!
などなど、コメントなどいただけた日には泣いて喜びます…!!

また、それぞれサブスクで見られそうなものは(ネット情報を元にしていますが)載せているので、気になったものはぜひチェックしてみてください♪

それでは早速…


お気に入りドラマ年表

SPEC ~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿(2010年)

このドラマはハマった人も多いのでは?と思います!
いろんな要素が詰まっているので、いろんなmbtiの人に刺さる気がします◎

ただ、個人的に最後(映画)の終わり方は何とも…
話が壮大すぎると最後が何とも…
と思ってしまうの、個人的には結構あるあるです(汗)

ドラマが本当に面白かった〜〜〜〜!!
永遠に終わってほしくなかったシリーズです。

▼サブスク
・FOD
・hulu
・U-NEXT
・Amazonプライム・ビデオ

名前をなくした女神(2011年)

これは、「女」として生きるのキッツ〜!って思った記憶があります。
当時ドロドロした話が結構好きだったので、好きでみてましたが。

あと、この時期『子役ブーム』きてましたよね?

「子役なのに、顔が仕上がってるな〜!」
「お目目くりくりで羨ましい〜!」
なんて思いながら見ていたなと思います。

「女のドロドロ」が好きな方にはおすすめです◎

▼サブスク
・FOD
・U-NEXT
・Amazonプライム・ビデオ

最後から二番目の恋(2012年)

これ〜!めちゃくちゃ好きだった〜!!!
まだまだ、最初から二番目の恋をしていたぐらいの年齢でしたが、私のヒューマンドラマ好きはここから始まったと言っても過言ではないです。

ほのぼのした雰囲気だけど、それぞれの苦悩があって、でも気持ちは前向きになる感じ。

最高です(泣)

まだまだ恋というものを味わう前の人〜そろそろ最後の恋かなという人まで男女問わず楽しめるドラマだと思います◎

普段ドラマを見ない、私の父も一緒に見ていた作品です!

▼サブスク
・FOD

最高の離婚(2013年)

そして、これまた、大っ好きなドラマ!!!

最後から二番目の恋よりも、もう少し「しんどい」感じでしたが、それでも「面白い」ドラマなんですよね。
「しんどい」と「面白い」のバランスが絶妙で最高です!

「大人の恋愛」ってこんな感じなの??ってなった記憶があります。

今改めてみたくなりますね。。。

女性目線のドラマが好き×まだまだ恋愛の悩みが尽きない=ハマると思います◎

▼サブスク
・FOD
・Tver

Nのために(2014年)

そして、これまた、だ〜〜〜〜い好きなドラマ!

原作の湊かなえさんにハマっていたので、も〜〜〜〜刺さりまくりでした。

これはひたすらしんどいです。
暗い雰囲気です。
湊かなえ作品なので。
ドロドロです。
でも、それがいいんです。

一時期、辛くて泣きたい気持ちの時に、このドラマの最終話を見返して、涙を流してデトックスした時期があります(笑)

母娘の(不器用な愛の)エピソードが刺さる方には、おすすめしたいです◎
そして、その場合は湊かなえさんの本絶対好きなので読んでみてください!

暗い雰囲気のドラマが苦手な方にはおすすめしません×

▼サブスク
・FOD
・hulu
・U-NEXT
・Amazonプライム・ビデオ
・DMM TV

まとめ

いかがでしたか?
本当は2010年〜2024年まで、一気にまとめようと思っていたのですが、一つずつ振り返っていたらかなり長くなってしまいそうだったので、5年で区切ることにしました(笑)

正直、最近は一時期よりもドラマ離れしているなと思っていましたが、やっぱりドラマっていい!ということを思い出すきっかけになりました♪

今までの自分にはなかった考えを教えてくれたり、過去の作品を見ることで、当時の気持ちを思い出せたり…

これからまた、いろんな作品を見ていきたいなと思います!

さいごに

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
次回は2016年〜2020年のお気に入り作品を紹介します◎

最後まで読んでくださった優しいあなたには…
一生忘れられない、素敵なドラマとの出会いが待っていること間違いなし☆

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,436件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?