見出し画像

270の旅路 Day9

2017年6月12日
マラパスクア島→(船)→カランガマン島→ (船)→ マヤ港→(プライベートカー)→ CROSS×ROAD→幸(サチ)→CROSS×ROAD


船の中

 疲れのせいか、昨日は11時に寝てしまった。朝も日の出を見たかったけれども、そんなことはできるはずもなく、携帯の電源も切れた状態で7時に慌てて起床。朝ご飯を済ましてさっそくカランガマン島へ。

カランガマン島の景色。

 船に乗っておよそ1時間半、カランガマン島に到着。ここは地図にはない島(後日調べたらGoogle Mapにはあった。)。砂と木と海だけ。天国の島ってこんな感じなのだろうか。潮が満ちる直前に歩いて行ける小島に向かう。あたり一面が青。そして水の中。本当に透明。魚もいて、日本で見る海がなんでこんなに…と思ってしまうほどだ。まぁ、比べる海が湘南なのだが。ただただ、美しい。


子どもたちと撮ってみた

 途中の浜辺での遊びは、やはり子どもたちと遊ぶことになった。なんだろう、自分が子供の時ってこんなにはしゃいでいたのかな。小さな男の子に
「お母さんには絶対に言わないでね。怒られるから。あなたみたいな不審者に会うのはいけないの」
こんなこと言われたのはさすがにびっくりしたが、よくよく思えばどこの出の奴かもわからない人間と会うなんて海外では御法度に近いのだからそりゃそうだ。

お昼ごはん

 お昼はチキンと鯛のグリル。魚の目の周りが一番柔らくておいしいことを誰も知らないから、一人でほじくりながら食べる。やっぱり日本人には魚だなと思うほどおいしい。ただその魚、船から降ろすときに一度海に放り投げられていたらしい。。。

 帰り際、大雨が降ったが、特に何事もなくプライベートカーでCROSS×ROADへ帰宅。帰りに聞いたキマグレンの「LIFE」が心にずっと残っている。本来の自分を取り戻す、それが今回の旅なんだと思うと、なぜか涙が止まらなかった。
 8時に日本食のレストラン「幸(さち)」へ。夕食はまさかのラーメン。でも意外とおいしい。通い詰めてしまいそうだ。。。
 明日からはまた授業が始まる。宿題をやらないと。。。

空がこんなにきれいなこと。


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,619件

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 ちょっとでも心に響いたり、風が吹いたような感覚があったりすればまた戻ってきて読んでみてください。 スキやコメント、SNSで反応してくれたらありがたい限りです。