古賀章成|自動車開発テストドライバー

クルマの運転って意外と教えてもらえないものかなと思います。もっと新しいやり方でもっと素…

古賀章成|自動車開発テストドライバー

クルマの運転って意外と教えてもらえないものかなと思います。もっと新しいやり方でもっと素朴に多くの人にクルマの安全と楽しみ方を提供できるのではと思っていて、そしたらあなたの才能や閃きや行動力にクルマがお役に立てるんじゃないかと。自動車開発エンジニア・テストドライバーの古賀章成です。

マガジン

  • 電気自動車(EV)との新しいくらし

    古賀章成です。自動車開発テストドライバーという仕事をしています。 急速に変化する自動車の世界において、電気自動車:EVという乗り物が、魅力満載である反面、これまでの「給油」に変わり「充電」という作業が必要になることをはじめ、既存のエンジン搭載車と比べて使い勝手が大きく異なることから、購入・導入・利用に躊躇される人が多いと言うのが現状だと思います。確かに、技術的・知識的なハードルはあるにはあるのですが、それを乗り越えた先に待っているEVならではのメリットもたくさんありますので、その両方をお伝えしたいのが、このマガジンの目的です。

最近の記事

  • 固定された記事

【脱ペーパードライバー!】MAZDA2/デミオ から始めよう!#こがとうんてん

古賀章成です。自動車開発テストドライバーという仕事をしています。 自動車の運転免許証を持っているのに、運転に不安があったり、なんらかのトラウマや苦手意識で運転することを諦めている人がたくさんいます。このblogを見ているあなたもそうかもしれないし、あなたの友人やご家族がそう かもしれない。ひとりひとり、悩みはそれぞれです。 もしもそれが、あなたの #思い込み で、練習してクルマを自由自在に扱えるようになるとしたら、あなたの人生ちょと明るい可能性が見えてきたりしませんか? 

    • 7月から本気出す。

      1月から本気出すつもりだったんですが、なんとなく勘付かれてるかもしれないけれととにかく具合悪くて、別に病気らしい病気もないし結局原因はわからずじまいなのだけど、5月いっぱいくらいまで謎の元気のなさを引きずりながら、 まぁ、昔に比べれば大したことはない。待ってたら絶対その日は来る。 って思ってたんですね。で、その日が、今日。久々にnoteなんて書いちゃって、それも不純な同期で、今日書けば2ヶ月連続投稿したことになるってプッシュ通知が来たもんだから、なんとなく褒められたくて(

      • 38歳になりまして 後編 〜次世代の脱ペーパードライバー大作戦〜

        古賀章成です、自動車開発テストドライバーという仕事をしています。先日38歳になりまして、なった気分を下記の通り文章に残しておこうという気持ちと、日頃お世話になっている方々への近況報告・生存報告的な意味合いで、つらつらと書いております。 勝負の一年まぁ、勝負してない年なんてないんですけど、そして、幾つになったって勝負したけりゃすればいいんですが、”タイミング”ってのがやっぱり人生の中にはあって、それが”来てる”がしています。いや、 やっと掴んだチャンスだな と、表現するの

        • 38歳になりまして 前編

          ご挨拶古賀章成です。自動車開発テストドライバーという仕事をしています。誕生日が昭和60年5月23日で、先日38歳になりました。こっっわ!!! 37歳になった去年、そのとき思ったこととか、そのとき思った抱負とか色々書いてました。 この1年去年の今頃は、ちょっと焦っていたんだと思う。じゃあ今焦りがないかというと嘘になるけれど、あの頃よりは少し地に足がついた生き方ができている感触があって、本当はもっとYouTubeとかInstagramでバンバン新しいことや面白そうなことを発信

        • 固定された記事

        【脱ペーパードライバー!】MAZDA2/デミオ から始めよう!#こがとうんてん

        マガジン

        • 電気自動車(EV)との新しいくらし
          3本

        記事

          いま、軽自動車から目が離せない。ペーパードライバーのはじめの一歩。「軽の世界」

          ご存知の方も多いかもしれませんが、詳しくない方にお話しするとびっくりされるのは、 軽自動車は、日本独自の規格で設計されている、国内専用車 なんです。これは良くも悪くもなんですが、最近はメリットの方が大きいなと感じています。というのは、周囲を走るクルマのアクティブセーフティー(衝突軽減ブレーキや、危険に対する各種アラート)が充実してきて、最大の懸念だった 追突に対するディスアドバンテーが小さくなりつつある という点です。 追突に関する衝突安全性に関しては、ヨーロッパの

          いま、軽自動車から目が離せない。ペーパードライバーのはじめの一歩。「軽の世界」

          脱ペーパードライバーの時に赤ちゃんだった彼らが小学生になったりするらしい。兄弟も増えたりするらしい。

          運転免許は持っているけれどなんとなくクルマを運転する機会を逃し続けてはや5年、10年、20…40年、といったいわゆるペーパードライバーないろんなお客様がぼくのところへやってきます。その中でかなりのボリュームを占める層は、  育児をなんとかしたい層 です。赤ちゃんをクルマに乗せてどこかへいくことそのものを練習したので、親だけというよりも子も同伴で練習した人がほとんどでした。 首が座ってればチャイルドシートに一緒に乗ってGO。子供にとっても、クルマに乗っている練習というのは必

          脱ペーパードライバーの時に赤ちゃんだった彼らが小学生になったりするらしい。兄弟も増えたりするらしい。

          クルマに味ってあるんですか?

          ぼくが職業について聞かれた時、「クルマの味付けを主にやっていました。」と答えるんですが、まぁほとんどと言っていいくらい、 「クルマに味ってあるんですか???」 と聞き返されます。あるんですよ、クルマには、それぞれ、味が。 味というと味覚を先に想像するから意味不明に聞こえるかも知れませんが、「乗り心地」というと、いいとか悪いとか、なんとなくあるじゃないですか。電車で言えば在来線と新幹線ではなんか違うでしょ。え、わからない??じゃあギターだったら、同じコードを弾いても音色が

          休み方がわからない自動車業界の若きあなたへ

          仕事じゃない日に外出ても田舎だろうが都会だろうがクルマクルマクルマ、世の中、クルマ離れがどうだのと言われてますがクルマ多すぎません?原宿や渋谷を除いて、歩いてる人よりクルマの方が多いんちゃうか?ってくらいクルマ走ってませんか?それは言い過ぎですか?言い過ぎですね。古賀章成です。自動車開発テストドライバーという仕事をしています。 GW明け、体調どうですか。ちゃんと休んでますか。休めてますか?ぼくは働き始めて10数年?休みの日に「あ〜いいお休みだった!」と思えることが、ないです

          休み方がわからない自動車業界の若きあなたへ

          都会のクルマ問題と地方のクルマ問題

          古賀章成です。自動車開発テストドライバーという仕事をしています。2019 年から3年間、東京を中心に神奈川・千葉・埼玉あたりのいわゆる「都会のペーパードライバー問題」に取り組んでいました。これに関してはコロナ禍に伴う方針変更などあったものの、 結果的には完全なパーソナルトレーニングでひとりひとりの生活やライフスタイルの向上や実現にコミットする、みたいな形で一つの完成形が見えた感触がありました。 同時期に、西日本にお取り引きというか練習や議論の依頼が増えてくる流れがあったた

          都会のクルマ問題と地方のクルマ問題

          レンタカーでいいじゃない、まずはさ。

          古賀章成です。自動車開発テストドライバーという仕事をしています。独立してからは、レンタカーの世界の人々と一緒に仕事をしてきました。そもそも、自分が独立しようと思ったきっかけが、「今の時代、クルマは買わなくても借りることができる、しかもかなり色々選べる!」という時代の変化が大きなきっかけでした。ナンバーのひらがなが わ が、レンタカーです。 余談ですが、運転する人の数は年々減っているのです。恐ろしいスピードで。(人口も自動車運転取得率も減少傾向。本人確認書類はマイナンバーでい

          レンタカーでいいじゃない、まずはさ。

          自動車の世界で働くことになった、すべての若い人たちへ

          古賀章成です。自動車開発テストドライバーという仕事をしています。自動車メーカーで8年、エンジニアでありながらテストドライバーとしての訓練も受けつつ、ラッキーなことに2015年には新入社員の研修係として1年、通常業務と並行して、新しく入ってきたフレッシュな人々と、いろんな悩みやこれからの展望について、その会社で、いや、これから自動車業界を取り巻く環境や、自動車が人類や世界に対してできることについて議論をたくさんしました。 GWが終わり、配属先が決まって新天地で業務がスタートし

          自動車の世界で働くことになった、すべての若い人たちへ

          クルマ、乗ってますか。次の課題とか見えてきちゃってたりしてますか?

          古賀章成です。自動車開発テストドライバーという仕事をしています。2011年に自動車メーカーの開発部門に就職して、特殊な訓練を受けた上で8年間、自動車開発テストドライバーとして自動車開発の割とクリエイティヴな、「こうしたらもっとうれしいだろうな」みたいなことの研究開発を中心に、自分や先輩たちとテストコースでPC片手に(語弊)走らせて、最終的にお客様の商品になる状態の実装までを担当していました。 で、私を知っている人は私が何者で、ここ数年何をやってきたかもご存知だと思うのですが

          クルマ、乗ってますか。次の課題とか見えてきちゃってたりしてますか?

          +30

          クルマにまつわる写真たち

          +29

          電気自動車・EVと暮らしてみよう ② 〜電気代はガソリン代の半分!?〜 【MAZDA MX-30 EV】

          古賀章成です。自動車開発テストドライバーという仕事をしています。以前に公開した以前のEVに関する記事では、 「近い将来、自動車はそのほとんどが電気自動車・EVになるらしいけれど、既存のクルマといろいろ違う部分があるから、そこについてはよく知る必要がありますね。」という話をしました。給油ではなく、充電という作業に代わるにあたり、必要なものや場合によっては家や駐車場に工事が必要になってくるという話です。 今回その疑問の行き着く先へ一足飛びに、ぶっちゃけ電気代ってどうなるの!?

          電気自動車・EVと暮らしてみよう ② 〜電気代はガソリン代の半分!?〜 【MAZDA MX-30 EV】

          37歳になったらしい。

          実感はまるでない。 5月23日、ぼくは37歳になった。実感はまるでない。もちろん歳を重ねた分だけ、知識や対応力の引き出しは増えてはいるけれど、17歳の頃から、いや、もっといえば7歳の頃から頭の中で考えていることはなんら変わっていないようにも思える。 どこで何を間違ったのかどこで何を間違ったのか、そもそもこれは間違いなのか、何が間違っていて何が正しいのか、もう色々わからなくなりかけているが、「これだけは絶対に多くの人の役に立つはず」と、思える指折り数えられるようなことだけの実

          有料
          100
          +30

          クルマのある暮らし