マガジンのカバー画像

心動かされたコト日記

334
日々の暮らしの中から心動かされたコトを投稿します。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

古民家イタリアンかど屋

古民家イタリアンかど屋

奥さんと免許更新で鎌倉警察署に来たので、八幡宮そばの古民家レストランでランチへ。人気店で11:30のオープンと同時に予約して伺いました。

パスタとパエリアのランチを注文。

サラダかスープ、パンも付いてボリュームがあり、味も美味しかったです!

リアル孤独のグルメ

リアル孤独のグルメ

月曜から夜更かしのリアル孤独のグルメシリーズが面白いです🤣
街ゆく人のオリジナルの日常食を紹介。ヤムウンセン、りんごご飯、ソースうどん食べたくなりました😁

自転車通勤

自転車通勤

久しぶりに自転車で駅まで通勤してみました。娘の保育園の送り迎え以来なので、10年ぶりくらいになりますね〜😅いつもの風景が全く違って見えて、風も気持ちよく、新鮮な体験でした。アップルウォッチが自動でサイクリングのログに切り替わるのがすごいですね〜!
ママチャリでこれだけ気持ちよかったので、通勤用にスポーツタイプの自転車買おうかな?😁😁

AirPodsPro第二世代

AirPodsPro第二世代

昨日Appleから届きました!
開封すると近くに置いていたiPhoneとすぐに自動ペアリング🫢

ノイズキャンセル、ヤバいです😱

月見フォカッチャ

月見フォカッチャ

モスで期間限定の月見フォカッチャを食べてみました😁
ソーセージの存在感がすごいですね〜😅ソースが美味しかったです!

容疑者Xの献身

容疑者Xの献身

昨夜テレビでやってたので、観ました。僕の中で未だ一位の邦画!

東野圭吾さんの秀逸なプロット、天才数学者の堤真一さんが劇中で演じる嗚咽シーンは何度見ても泣けますね〜🥲
主題歌の最愛も名曲です。

青空英会話

青空英会話

あまりに気持ちいい晴れの日だったので、ジムに行く前に横浜公園のベンチでオンライン英会話レッスンを2本受けてきました!

本当はおもしろい 中学入試の理科

本当はおもしろい 中学入試の理科

小学生向けの塾講師のバイトをしている息子。教える科目が二学期から社会→理科に変わったというのでプレゼントに買ってみました。
授業のツカミに、この本に載ってる実験やったらウケそうですよね〜😁😁

すいか

すいか

「71歳、年金月5万円」という本を立ち読みしてたら、著者の好きなドラマとして紹介されていて、どうしても気になりHuluに再入会して見始めました😁

2003年のテレビドラマ。めぞん一刻のようなレトロアパートに住む人たちの話で、めっちゃ面白いです。こんなドラマがやってたこと全然知りませんでした。

アバター3Dリマスター

アバター3Dリマスター

秋分の日の今日から2週間限定公開。2009年の劇場公開から13年間、未だ世界No1のエンタメを初日に川崎のIMAX3Dで観てきました!

13年前も2度劇場に観に行ったのですが、今見ても当時と全く変わらない驚きの連続。ホログラムディスプレイとか、未だ全く古さを感じさせません!!!

エンドロールでは続編のウェイオブウォーター未公開シーンもあり、ヤバいファンサービスですねー!
当時6歳だった息子を驚

もっとみる
ワンフレーズハンティング

ワンフレーズハンティング

毎朝通勤時に立ち読みをしてて、気になった言葉をツイートすることを「ワンフレーズツイート」と呼んでますという記事を書いたのですが、「ワンフレーズハンティング」の方がしっくりくるような気がしています。

たくさんの言葉の大海の中から、光り輝くフレーズを探し出すイメージです。これってフォトリーディングやビブリオバトルのように、読書の新しいスタイルになりませんかね〜😁

ソーラーダイヤル

ソーラーダイヤル

最近アップルウォッチの文字盤を日の出と日の入りが分かるソーラーダイヤルにしています😁
毎日上る太陽がありがたく感じられますね〜😊日の出と日の入り時刻にはちゃんと背景が、朝焼けと夕焼けになるのがすごいです!

朗読睡眠

朗読睡眠

勝間さんがYouTubeで、「人の声を聴きながら眠ると、睡眠スコアが劇的に上がる」と話されてて、月額1500円で聴き放題のオーディブルに再入会しました!

https://youtu.be/TnY81s9JAkg

誰かの風の跡

誰かの風の跡

ユニクロのCMで流れていて、懐かしくてアップルミュージックで聴いてみました。
1988年の桑田佳祐さんのアルバムに収録されてますが、今聴いても全く古さを感じませんね〜!