見出し画像

noteのサークルやマガジン等の参加に一歩踏み出せない

おはようございます。夕食後におやつを食べるのが止まらない😅体重計乗るのが怖い💦燈由菜です。

※サムネイルのイラストは娘na-ko作です

先日の記事でも書きましたが

noteを始めてから三ヶ月半が過ぎたのに
色んな方の記事を読ませて頂く事と、自分の記事を書く事であっと言う間に時間が過ぎてしまう日々です。

・フォロワーを増やしたい
・沢山スキを頂きたい

せっかくだからnoteにある機能
・マガジン
・サークル
なども利用してみたい。

・オススメ
・サポート

てどんな機能?

とは思うけど中々手が出せていないのが現状です。

「フォロワーが増えたらどうなるの?」
『フォロワー数だけ増えて記事を読んで貰えないなら増やしても一緒じゃない?』

“スキ”も同じ事が言えるのでは?

…とか正直考えてしまうんです。

「何の為にnoteを書いているの?」
勿論、沢山の方に読んで頂きたい。
その中で、違う意見の方もおられるでしょうし
共感してくださる方もおられるでしょう。

それは、読んで頂いけたからこそ判断して貰える事で、『フォローしたからスキだけ押しておこう』て感じになってしまうと悲しいです。

この様な事を考えていた時に、少し前ですがこんな記事に出会いました。“えむさん”の記事をご紹介させて頂きます。


私は、noteでは自分を素直に表現出来る場として、文字にする事で自分を見直せたり、前に進めたり出来るといいなぁとか、沢山の方々の記事を読み刺激も頂きたいし
小説の事も何の知識も無いまま執筆作業をしていますので、色んな事を知りたい。と思い始めました。

自己紹介でも書きましたが
昔ブログを書いていて、今は主にインスタが私の日記や色んな発信ツールになっています。

でもnoteではインスタでは発信しない全く別世界の自分の記録にしたいと思っています。
たま〜に…同じタイトルの記事になる時もありますが内容は少し変えています。

自分の幅を広げる為にnoteに飛び込んだので
その為には
サークル等にも思い切って参加しもっと学習するのがベストなのでしょうね(^^)

皆さんはサークルに参加されていますか?
マガジン読んでおられますか?
有料記事やオススメ、サポート等利用・活用されていますか?

もし宜しければ教えて頂きたいです

色んな望みや不安は置いといて
もう一歩踏み出してみようかなぁ
ど素人の私が手を広げすぎるにはまだ早いかなぁ😅
もっとちゃんと知ってからじゃなきゃ、ただ利用するだけじゃ意味ない様な気もするしなぁ



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

読んで頂きありがとうございます。 高齢の両親をみる為に、正社員からパートに切り替え色々と厳しい毎日ですが、noteと出会えたお陰で楽しい日々が過ごせています。サポートして頂いた収入は大切にチャレンジ活動の一部に使わせて頂きます。今はイラスト頑張ります!