見出し画像

かなえたい夢。翼祈(たすき)の場合。

こんにちは、翼祈(たすき)です。

他の会社のライターさんがコンテストに参加していたので、私も参加してみることにしました。

私がかなえたい夢は、

「将来的にも、WEBライターを仕事としてやって行く」ことです。

私が会社に入社した時は、「元々文章書くことが好きだから」と、好きなことを仕事にできて、凄く嬉しかったです。

書く数が増えるに従って、発信することの責任感を感じたというか、意識が変わりました。

発信して、それが読者の方の支えになれば嬉しいですし、そうなれたらいいなという気持ちで、いつも記事を書いています。

私は会社が運営するAKARIの公式Twitterと、公式インスタの更新担当で、それを仕事の始まりに更新をしていて、時々見学者の方にライターの仕事の説明もしています。

午前午後見学者の方に説明をしたりする日もあったり、この間は企業様向けのライターの仕事の説明をしました。

それから午後の2時間で、平均2000〜4000文字超の文章を、リライトも含め、記事を書いて完成させています。noteの記事は大体1500〜3000文字程度なので、1時間〜1時間半で書き終わります。

私は、将来的にも、会社のサイトの記事の様な、

・障害者の方や、発達障害を取材する人

・障害者福祉を発信する人

になりたいなと思っています。

このnoteでは始めは趣味だったハンドメイドや好きなものを紹介していましたが、「会社のアカウントだし、自分のことばかり書いていたら自分主体だし、駄目」だと思い、会社の記事よりはマイルドな、でも大事な内容を、会社の記事同様に、発信することに決めました。

まだまだ書きたい話が沢山あるので、それを少しずつ書いていきたいですし、これからも、職業欄には、「WEBライター」だと書き続けたいなと思っています。

書き続けることは喜びでもあり、元気の源なので、ずっと続けていきたい、WEBライターという仕事です。


この記事が参加している募集

#ライターの仕事

7,354件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?