chie@学ぶことは一生の宝です

占星術を学んだ理系女子の視点から、ホロスコープを読み解いて、心と身体の調和を取り戻せる…

chie@学ぶことは一生の宝です

占星術を学んだ理系女子の視点から、ホロスコープを読み解いて、心と身体の調和を取り戻せるように活動中。子育て、生協活動、地域社会と関わり、母の介護や見取りも経験。新しい世界に向けて挑戦中。 #占星術#心と身体の調和#和装#馬#生きる#食#環境#子育て#介護

メンバーシップに加入する

心と身体の調和を取り戻すことを目標に、ハーブや占星術の助けも借りながらの知恵袋を大きくしていきましょう。 味噌作り、梅仕事...これからの時代を生き抜くために、生き抜く知恵を身につけていきませんか? 毎月一回、zoomによる井戸端会議を予定しています。 参加特典の記事も無料で読めます。 好奇心旺盛で、色々やってみるのが好きなかた、大歓迎です。 メンバーシップ、初月会費無料です。

  • スタンダードプラン

    ¥1,000 / 月
    初月無料

マガジン

  • トランスミッションⅠ

    • 102,728本

    参加者650名、フォロワ数1500名、100,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • ママのための化学教室

    子育て中のお母さんを中心に、敬遠しがちな化学の知識を身近なものとして、新たな視点で解説。学ぶことの楽しさと、大事な人を守っていくためのきっかけに。

  • 日常のひとこま

  • 身近な疑問

    身近な疑問をちょっと違う視点から解説。見方を変えると、よそよそしかった化学の世界も意外と楽しめます。

最近の記事

  • 固定された記事

梅仕事レシピ付き、「護り梅」:ママのための化学教室-21:

みなさん、梅の仕込みはいかがですか? 私の中では、年一回の梅仕事が 大事な年中行事に。 梅の効用については、前回のブログで示しています。 ホントかな? と思われる方は、ぜひトライしてみてください。 その中でも別格なのが、梅のエキス「護り梅」 我が家の超お役立ち、梅のエキスは、 これからの不安な時代と、 それを乗り越えるための希望を込めて 「護り梅」と命名してみました。 名前の由来については後ほど まずは始める前に梅のより分け 梅仕事を始める前に※まずは、購入した梅

有料
500
    • ママのための化学教室-22 「爪は健康へのツメ?!」

      爪とは?爪って骨の一部かな? と考えがちですが、 実は、骨ではなくて皮膚や髪の毛と 同じケラチナミン等の タンパク質からできています。 さらに細かい毛細血管が周りにあるので、 血液や臓器の不調、ストレスなどが、目に見える形で 軽いうちから現れやすいようです。 食べているもので身体が出来ていますますから、 予防も含めてみてみましょう。 爪は健康のバロメーター指の先っぼにポチッとある爪ですが、 全身のツボが集まっています。 一日一回、 爪の周りにオイルなどでケアして、 そ

      • 2024年3月20日 春分の日

        2024年3月20日 春分の日。 西洋占星術的に、新しい季節の始まり。 昨年は、公私共に波乱万丈。 写真の逆立ちしたお獅子のように、 今年は、ちょっと立ち位置を変えてみよう!! 昨春、自宅の引っ越し 通勤時間が大幅に増え、 いきなり一万歩越え。 昨秋は、 順調に伸びるかと思われた副業を、 仕切り直すことになり いろいろ模索中… 昨年末、 介護中の母が他界… 葬儀から四十九日、相続と目まぐるしく 禍福は糾える縄の如し 2年ほど前に倒れて 右半身が麻痺、発語が困難に

        • 日曜日、九州博物館に長沢芦雪展を見に行ってきました。虎や雀の絵が可愛い❤ 大きな襖絵や屏風の迷いのない筆跡、どんなところに置かれていたのかと、空間の広がりも想う。 書かれた年号や画家の所在に、飢饉などの都の荒廃の影響はなかったのか…とも。 描かれたものは、ただ凛としてそこにある。

        • 固定された記事

        梅仕事レシピ付き、「護り梅」:ママのための化学教室-21:

        マガジン

        • トランスミッションⅠ
          102,728本
        • ママのための化学教室
          21本
        • 日常のひとこま
          12本
        • 星読み
          4本
        • 身近な疑問
          2本
        • 着物
          2本

        メンバーシップ

        • 10/31(月)13:00〜 第二回 井戸端会議開催しました!!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • お芋さんの季節がやってきました

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 備蓄の前に、在庫の確認

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 第二弾、干しエノキに挑戦です

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 10/31(月)13:00〜 第二回 井戸端会議開催しました!!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • お芋さんの季節がやってきました

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 備蓄の前に、在庫の確認

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 第二弾、干しエノキに挑戦です

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          切り干し大根作ったら、それからどうする?

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          メンバーシップの中で、干し大根作りにトライ大根をイチョウに切って 物干し籠の中に並べて干し始め それからどうするか… 途中経過を追っていく予定が、 カラカラに干し上がってしまったのでは ないでしょうか… 半生の切り干し大根を、 両面、フライパンで焼いて焦げ目をつけて きんぴらごぼうよろしく 醤油と砂糖を絡めると ちょっとしたおかずに変身します。 こちらはメンバーシップの方で レシピを公開しています。 カラカラに乾いた切り干し大根は? 今回は、手軽で美味しい切り干し大根

          有料
          200

          切り干し大根作ったら、それからどうする?

          半生の切り干し大根で、きんぴらもどき?!美味しかった...

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          半生の切り干し大根で、きんぴらもどき?!美味しかった...

          梅仕事レシピ付き、「護り梅」:ママのための化学教室-21:

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          みなさん、梅の仕込みはいかがですか? 私の中では、年一回の梅仕事が 大事な年中行事に。 梅の効用については、前回のブログで示しています。 ホントかな? と思われる方は、ぜひトライしてみてください。 その中でも別格なのが、梅のエキス「護り梅」 我が家の超お役立ち、梅のエキスは、 これからの不安な時代と、 それを乗り越えるための希望を込めて 「護り梅」と命名してみました。 名前の由来については後ほど まずは始める前に梅のより分け 梅仕事を始める前に※まずは、購入した梅

          有料
          500

          梅仕事レシピ付き、「護り梅」:ママのための化学教室-21:

        記事

          爽やかなミツロウクリームに、仕上がりました!

          しばらく忙しすぎて 手作りミツロウクリームが 尽きてしまい、 物足りない日々を 過ごしていましたが、 この度やっと! 今年は毎日、 汗だくで長時間、 炎天下を出勤… お陰で、 職場のエアコンがきつい… 自宅のPCも 暑さですぐへばるので、 エアコンが欠かせず… 身体の芯が冷えないように レッグウォーマーは 必須。 それでも、 毎日の紫外線とエアコンで、 疲れはて、 かろうじて お風呂で肌に水分補給をしておりました。 今回のミツロウクリームは、 シアバターなし 夏向け

          爽やかなミツロウクリームに、仕上がりました!

          「面白すぎて時間を忘れる 雑草のふしぎ」という本から、 雑草にとって、「予測不能な変化」は、 チャンス以外の何ものでもない そして、何気に目にする雑草は、 じつは選ばれた一部の成功者たち …とか。 見方を変えると 世の中ひっくり返る。 今の不遇は 将来への布石🦆

          「面白すぎて時間を忘れる 雑草のふしぎ」という本から、 雑草にとって、「予測不能な変化」は、 チャンス以外の何ものでもない そして、何気に目にする雑草は、 じつは選ばれた一部の成功者たち …とか。 見方を変えると 世の中ひっくり返る。 今の不遇は 将来への布石🦆

          夢をカタチに〜理論編

          何かを始める時に一番大事なこと事業に限らず、物事を進めるにあたって、 大事なことは? 資金、具体的な方法などの話じゃないんですよ。 皆さんご存知でしたか? TEDの動画 「サイモン シネック: 優れたリーダーはどうやって行動を促すか」 なかなかタメになる お話がありましたので、 自分なりの要約を紹介します。 あくまでも、 私の中でフムフム…と 考えたことなので、 他の考えをお持ちの方は、 ぜひコメント欄へ こちらはその、彼の講演 シネック氏の理論の基本は ゴール

          健康であることの本質って?

          引っ越したばかりの うちの生け垣の葉っぱに 赤い点々が出てきて、 元気がない。 どう対処するかと考えながら、 感じたのは、 ヒトの健康問題も 似たようなものかも… というところ。 うちの旦那はとりあえず、 赤い点々から、 〇〇病だろうから… と、せっせと対処してます。 別に、変化はない気はしますが、 本人は気が済んでるし、 しばらく様子見。 少し葉っぱ落として、 定期的に水やりがよいとか… まぁ、そっち方面は 主人も付け焼き刃なので なんとも言えませんが… 私も、詳

          健康であることの本質って?

          漢方薬について〜ママのための化学教室-22

          ●漢方と中医学 どう違うの?◆漢方 日本の伝統医学。 5-6世紀に中国から伝わり、以後日本国内で独自の進化を遂げました。 名称自体は江戸中期に入ってきたオランダ医学「蘭方」と 区別するための呼称として生まれています。 明治期に西洋医学中心の新しい教育制度により衰退しましたが、 民間レベルでは存続。 昭和になり改めて脚光を浴びるようになります。 戦後の漢方の歩み 1950年、日本東洋医学会が設立。 1960年、日本薬局方収載生薬6品目。 1976年、医療用漢方製剤42処

          漢方薬について〜ママのための化学教室-22

          酒粕玉ねぎ塩麹

          初午の板酒粕から塩麹?!初午で購入してきた袋を開けると、半生の板酒粕。 少し取り出して、トースターで焼いて食して見ました。 美味しい!!  搾りたての酒粕だったようで、 ちょっとねっとりして、歯につくのは困りますが… 酒粕 1 kg … 原料を眺めると、米と米麹、醸造用アルコール。 以前作った玉ねぎ入りの358塩麹は、生麹にご飯と塩と玉ねぎだった… なのできっと玉ねぎを加えれば、玉ねぎ塩麹に変身するに違いない!! と、早速… Ref. 358麹の作り方はこちらを参考に

          有料
          300

          初午のお祝い

          今日は初午ということで、 近くのお稲荷さんにお詣りに。 お神酒をいただいて 先日、お伊勢参りでいただいた 御札の横にあげました。 お神酒と一緒に 酒粕も売っていたので 一緒に購入。 本当に搾りたて… の酒粕だったので、 しっとりした板状になって 袋詰されていたので、 剥がしてトースターで焼いてみました。 そのままでも、 モッチリ、ねっとりして 美味しかったのですが、 バターと醤油を落としても なかなか。 よくよく考えると 酒粕って、お米と麹なんですよね。 ある意味ご飯

          無農薬のレモンのが手に入り、 悩んで挙げ句、蜂蜜レモン😅 この年の瀬も迫る頃、手をかけられない… レモンをスライスして、 国産はちみつ投入❣ 少しレモン多すぎ感も… も少ししたら、瓶を分けて 蜂蜜足そうかな😅 まずは、時々よく混ぜて なじませます

          無農薬のレモンのが手に入り、 悩んで挙げ句、蜂蜜レモン😅 この年の瀬も迫る頃、手をかけられない… レモンをスライスして、 国産はちみつ投入❣ 少しレモン多すぎ感も… も少ししたら、瓶を分けて 蜂蜜足そうかな😅 まずは、時々よく混ぜて なじませます

          noteメンバーシップに参加されたい方に

          知り合いの方に、メンバーシップの参加の仕方が わからないんだけど…と言われ、 メンバーシップを開設する方に向けたサイトは いろいろ目につくものの、 参加する方への説明は、少ないかなと感じたので、 少しまとめてみました。 個人的にリンクをまとめただけなので、 こちらの方がわかりやすいなど、情報がありましたら お知らせいただけると助かります。 最初の一歩最初に、参加されたい方ご自身のnoteアカウントが必要です。 ご自身のメールアドレスだけでは、 残念ながら、メンバーシップの

          noteメンバーシップに参加されたい方に

          D.カーネギー「人を動かす」 日本語の改訂版と完全版の違い、訳者あとがきから、改訂版は、夫人が本人の死後、かなり手を入れて出版。完全版は、オリジナルの精神に回帰させてということらしい。 今でも読みつがれているのは、色々な視点で語られることで、本質が燻り出されているのかもしれない。

          D.カーネギー「人を動かす」 日本語の改訂版と完全版の違い、訳者あとがきから、改訂版は、夫人が本人の死後、かなり手を入れて出版。完全版は、オリジナルの精神に回帰させてということらしい。 今でも読みつがれているのは、色々な視点で語られることで、本質が燻り出されているのかもしれない。

          備蓄を始める前に、備蓄って何すればいいの?

          最近の世界情勢では、 きな臭いニュースが 目に止まるようになり、 備蓄の話題も 以前からチラホラ… 「防災」には、 特に拒否反応を示さない方も、 「備蓄」というとアレルギー?! 台所を扱うものとしては、 いざそのときに、 何もないでは困るので、 粛々とされている方も多いのでは? 今回は、食べるもの備蓄中心で 話をまとめています。 世界的な食糧危機・品不足も念頭に 少し長めに備えようとする場合 防災用の備蓄と比較して 気をつけることを少し。 いっぺんには片付かないので

          備蓄を始める前に、備蓄って何すればいいの?

          洗い胡麻さえあれば、すぐ出来る「ごま塩」

          ストッカーの底に「洗い胡麻」を見つけたら… ごま塩作りにトライしてみませんか? それはもう簡単に、おいしいゴマ塩が できちゃいます。 分量は参考までに。 慣れたら、我が家流にアレンジしてみてください。 水は、塩が少し溶け残るくらいを目安に。 【材料】 洗いゴマ 50g 海水塩 大さじ1 水    1/4 カップ (=50mL) 【器具】 フライパン 1個 木ベラ 1本 箸 3本 カレー皿などの大きめの少し深さのある平たい皿 1枚 オーブンペーパー/新聞紙など

          洗い胡麻さえあれば、すぐ出来る「ごま塩」