お金儲けを楽しめるか?ブルシット・ジョブに耐えられるか?

一流大学卒業でも、仕事ができない(または仕事が苦痛)な人は一定数いる。頭脳や知性、教養と、ビジネス(お金儲け)はイコールではないのだ。

高校生の方には、絶対にこのことを自分自身に問うことを推奨する。自分は、お金儲けを楽しめるだろうか。ブルシット・ジョブに耐えられるか。昇進のために、好きでもないオッサンの言うことをありがたがってゴマすりできるだろうか。

この答えに「NO」の場合は、医学部への進学か、資格試験の取得を強く推奨する。もしくは、ゴリゴリのITエンジニアになって、上司にゴマすりしなくても結果を出せるレベルに到達してほしい。

そうでないと、就職したのち、悲劇(地獄?)が待っているだろう。東大だろうが、京大だろうが、一橋大だろうが、関係ない。JTCとはそういうところだ。ジョブ型雇用になっても、完全に年功序列が消え去ることはないと思う。営業などの、ノルマ達成かどうかで数字で定量的に評価できる仕事ばかりではないからだ。数字で評価できない仕事の場合は、ある程度は年数も考慮せざるを得ないだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?