アカサム

アカサム

記事一覧

結局どこでポジション取ったらいいの?を明確にするnote。

こんにちは!アカサムです。 今回も結構ガチな内容のnoteになります! 今回のポジション取り方のnoteはどのトレードスタイルの方でも適応出来ると思います! 最終チャー…

5,000〜
割引あり
アカサム
1か月前
4

FXで勝つための大切な事

トレビューで1分足見るな!!!MT5で1分足見続けろ!!!これ本当に成長に繋がるからやった方がいい!!!

アカサム
2か月前
4

アカサム流トレードの仕方

こんにちは!アカサムです。今まで出したnoteがとても好評だったのでほぼ自分のトレードスタイルの全てを書いたnoteを書いていこうかと思います。 こちらのnoteを購入頂け…

7,500〜
割引あり
アカサム
3か月前
11

ビートマニアのコンディションの整え方

こんにちは!今回はビートマニアのコンディションの整え方についての記事を書いていきます。それではどうぞ!! テストステロンサプリの摂取テストステロンサプリはこれら…

300
アカサム
5か月前
3

安値は三回割ってから反発する

こんにちは!アカサムです。今回は「安値は三回割ってから反発する」というテーマで記事の方書いていきます。めちゃくちゃ短い記事だけどほんっっとに大事なんで見てみてね…

アカサム
6か月前
38

三尊の簡単な取り方

こんにちは!アカサムです。今回はnoteの第3弾として三尊の簡単な取り方になります! 結論を言ってしまうと、『精算が入った後の水平線でプライスアクションを見極めてポ…

0〜
割引あり
アカサム
7か月前
19

エントリー後すぐ含み益になるポジションの取り方

どうもアカサムです!! 僕のnote第二弾として、エントリー後すぐ含み益になるポジションの取り方とトレードの反省方法(?)です! すぐに含み益になるポジションという…

0〜
割引あり
アカサム
7か月前
48

ビタビタに反応する水平の引き方

やあやあこんにちは!アカサムです! FXを初めて3年ぐらい経って色々な経験を積んできました FX初めた頃はちゃんと詐欺商材沢山買って沢山負けました。 YouTubeでとある方…

10,000
アカサム
8か月前
23

ビートマニアで伸び悩んでるので色々気づいたことのアウトプット

※この記事はスコアを狙うに当たってめちゃくちゃ初歩的な事が書かれています こんばんは!アリーナランクA2でずっと停滞してるヘルと申します。最近☆12のスコアに伸び悩…

アカサム
1年前
2

4/23~ XAUUSD USDJPY

横軸とか考えると1961あたりで一回は反発しそう? ドル円も見てみる 売るとしたら134.45あたりでダブト付けてきたあたりで、仲値にその価格帯来たら超アツいw

アカサム
1年前
2

4/17~ XAUUSD

環境認識

アカサム
1年前
1

4/17~ GBPUSD

環境認識 短期で根拠を見つける1.24049あたりでリバ狙いならトレンドは下なので利確は1.24433 日足と週足 週足は今週で3点天井を付けた感じ ブレイク失敗? そろそろ…

アカサム
1年前
1

対象固定から手首皿にして感じた事

手首皿は神  というのは冗談(ではないけど)ですが、実際に手首皿にしてから良かった事、練習に当たって大変だった事をまとめてみます。 16分乱打中の皿が取れるよう…

アカサム
1年前
1

マルチタイムフレーム分析から考えるエントリー

はじめに アクセスして頂きありがとうございます。この記事は自分のアウトプット用で、完全に間違ってたり修正したりする可能性が高いモノになります。もし参考になる場所…

アカサム
2年前
12
アカサム
割引あり
結局どこでポジション取ったらいいの?を明確にするnote。

結局どこでポジション取ったらいいの?を明確にするnote。

こんにちは!アカサムです。
今回も結構ガチな内容のnoteになります!

今回のポジション取り方のnoteはどのトレードスタイルの方でも適応出来ると思います!

最終チャートが反発する場所は大体決まっていて、目処が付けられます。
今回のnoteを完全に理解出来れば、目処の中で反発する所はどこか?が明確になります!

このnoteでは、

・ポジションの取り方
・ポジションの取り方を理解した上でどの

もっとみる
FXで勝つための大切な事

FXで勝つための大切な事

トレビューで1分足見るな!!!MT5で1分足見続けろ!!!これ本当に成長に繋がるからやった方がいい!!!

アカサム
割引あり
アカサム流トレードの仕方

アカサム流トレードの仕方

こんにちは!アカサムです。今まで出したnoteがとても好評だったのでほぼ自分のトレードスタイルの全てを書いたnoteを書いていこうかと思います。

こちらのnoteを購入頂ければアカサムのトレードが全部丸分かりです。

今までのnoteを全てまとめて分かりやすくした内容となります。

noteを購入された方、されてない方にも理解出来るように解説していきます。

これがアカサムがやるトレードの全てで

もっとみる
ビートマニアのコンディションの整え方

ビートマニアのコンディションの整え方

こんにちは!今回はビートマニアのコンディションの整え方についての記事を書いていきます。それではどうぞ!!

テストステロンサプリの摂取テストステロンサプリはこれらの目次の中で一番重要です。

テストステロンの効果は絶大的で、ビートマニアをするにおいて重要な血行促進、体調の安定、ドーパミンの分泌等色々な効果があります。

このテストステロンサプリを接種するようになってから体調から来る不調が結構無くな

もっとみる

安値は三回割ってから反発する

こんにちは!アカサムです。今回は「安値は三回割ってから反発する」というテーマで記事の方書いていきます。めちゃくちゃ短い記事だけどほんっっとに大事なんで見てみてね!

チャートは基本的に安値を三回割ってからトレンドの起点やトレンド方向に伸びていきます。これを理解するだけで勝率がめちゃくちゃ上がります。

値動きの例ではこんなに動いていきます。(自分の中ではこんなイメージがあります。)

一番上の水平

もっとみる
三尊の簡単な取り方

三尊の簡単な取り方

こんにちは!アカサムです。今回はnoteの第3弾として三尊の簡単な取り方になります!

結論を言ってしまうと、『精算が入った後の水平線でプライスアクションを見極めてポジションを構築する』になります

これがどういう事か一つ一つ解説していきます。

①精算が入るとは?

沢山ヒゲで止められていた抵抗体を抜ける事です。

これによって何が起こるかというと、人の損切りラインを狩ったり、ツッコミでポジショ

もっとみる
エントリー後すぐ含み益になるポジションの取り方

エントリー後すぐ含み益になるポジションの取り方

どうもアカサムです!!
僕のnote第二弾として、エントリー後すぐ含み益になるポジションの取り方とトレードの反省方法(?)です!

すぐに含み益になるポジションというと、いわゆる天井になります。天井を取るという事は含み損の時間が短いです。

そもそも含み損を長く抱える意味ってほぼないんですよね。ナンピンマーチンしちゃったり、無駄に含み損で握ったり狼狽に繋がります。

なので僕は天井を取る優位性はメ

もっとみる
ビタビタに反応する水平の引き方

ビタビタに反応する水平の引き方

やあやあこんにちは!アカサムです!

FXを初めて3年ぐらい経って色々な経験を積んできました
FX初めた頃はちゃんと詐欺商材沢山買って沢山負けました。
YouTubeでとある方の動画を全て見て学んだけど沢山負けました…..。

そんな自分に勝機を持たせてくれたのが水平トレードです!!

水平トレードのメリット

水平トレードですがやるに当たってのメリットは、

・損切りが明確
・リスクリワードが良

もっとみる

ビートマニアで伸び悩んでるので色々気づいたことのアウトプット

※この記事はスコアを狙うに当たってめちゃくちゃ初歩的な事が書かれています

こんばんは!アリーナランクA2でずっと停滞してるヘルと申します。最近☆12のスコアに伸び悩んでるのでここでアウトプットさせて頂きます。

本人の地力はこんな感じ(参考になるか分からないけど)
BPI 34
BPI上位の曲
waxing and wanding[L] MAX-77
Despair of ELFERIA

もっとみる

4/23~ XAUUSD USDJPY

横軸とか考えると1961あたりで一回は反発しそう?

ドル円も見てみる

売るとしたら134.45あたりでダブト付けてきたあたりで、仲値にその価格帯来たら超アツいw

4/17~ GBPUSD

環境認識

短期で根拠を見つける1.24049あたりでリバ狙いならトレンドは下なので利確は1.24433

日足と週足

週足は今週で3点天井を付けた感じ ブレイク失敗? そろそろ上値重い感じ  日足は強いダブトっぽくて上値重くねって思う

ドル円も見て環境認識

日足か4時間レベルの下降ウェッジ上抜けたら爆上がりしそう

これらの観点から見てポンドルはショートで立ち回ります 上抜けしたら目線変え

もっとみる

対象固定から手首皿にして感じた事

手首皿は神 

というのは冗談(ではないけど)ですが、実際に手首皿にしてから良かった事、練習に当たって大変だった事をまとめてみます。

16分乱打中の皿が取れるようになったこれ、マジでデカいです。今までベチャ押しでどうにか誤魔化してきましたがどうしてもスコアは取れなかったです。特に発狂BMSとかする方だと特にですね。皿側の鍵盤の取りこぼし等がなくなるのは本当に大きかったです。

スコアが安定して出

もっとみる
マルチタイムフレーム分析から考えるエントリー

マルチタイムフレーム分析から考えるエントリー

はじめに

アクセスして頂きありがとうございます。この記事は自分のアウトプット用で、完全に間違ってたり修正したりする可能性が高いモノになります。もし参考になる場所があったら盗んでトレードに活かして欲しいです!

エントリーまでの手順環境認識

まずは環境認識です。日足のチャートを開き、軽く水平線、トレンドラインを引いていきます。引く場所は、高値、安値、何度も意識された高安値に引きます。

ここでは

もっとみる