AKA

2019年に間質性肺炎を発症。その後、原因特定できず指定難病「分類不能型特発性間質性肺…

AKA

2019年に間質性肺炎を発症。その後、原因特定できず指定難病「分類不能型特発性間質性肺炎」と診断されました。皆様のお役に立てばと思い、発症から闘病に至るまで、生活や病気や人生との向き合い方、趣味の時間など、あらゆる情報を発信いたします。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして

自分に優しく、自分を喜ばせることをしていますか。 私はほんの少し前まで無理・努力の人生でしたが、 間質性肺炎という持病の急性増悪で突如入院生活となり、 やっと普通の生活に戻ったところです。 これから今までの経緯をお話し、 間質性肺炎の病気や患者の生活をお伝えしていきたいと思います。

    • 2024年8月の作品③

      今日は真夏日に逆戻りです。 曇り予報ですが、日差しがあり気温が上がってきています。 ここ数日は涼しくなりましたが、あまりに暑い日が続き、ロングスカートや丈の長いパンツなど、足にまとわりつく服は履いていられず、短パンばかり着ています。 本当は、ホットパンツ(今時、こんな表現無いかも?)を履きたいのですが、さすがに60過ぎのおばさんでは、見苦しいです。 いつも同じパンツを履いていて、飽きたので作りました。 家にあった生地1mで出来るものを。ウェスト裏、ポケット裏には違う生

      • 処暑(しょしょ)〜二十四節気〜

        昨夜は、窓から涼しい風が入ってきたので、エアコンを止めて、天然の風だけで寝ることができました。 今日も、風が入ってきているので、風と扇風機で過ごせそうです。 天然の風だと、咳があまり出なくて楽です。 今日から二十四節気の「処暑」です。 処暑とは、暑さが少しやわらぐ頃のこと。 朝の風や夜の虫の声に秋の気配がただよい出します。 確かに、今朝の亀さん散歩(呼吸が上がらない様に、ゆっくり歩いている)の時、涼しく秋を感じました。 72候(二十四節気をさらに三つに分ける) ・初

        • 夏疲れ(夏の終わりにあること)

          午前中に雷と雨が短時間降り、少し暑さが落ちついてきました。 雷はかなり近くを通過している様で、ピカッとゴロゴロが大きく響いていました。 お盆が明けて日常生活が始まる頃になると、そろそろ夏の疲れが出る頃ですね。 私も働いていた頃は、この時期になるとそう感じて、毎朝怠かったです。 「夏の疲れ」とは、夏の暑さや湿度の高い環境で体が受けるストレスが蓄積し、心身に疲労感が残る状態を指すそうで、きちんとした定義がありました。 ①暑さによる体温調節の負担 暑い環境では、体は体温を下

        • 固定された記事

        はじめまして

          トマトの栄養と心の栄養の話

          久しぶりにミニトマトのお話です。 今はどんどん成長して、私の背丈を越えています。 真っ赤に育って15〜16個ほど、収穫しました。 幹で熟成させたので、とても美味しく頂けました。 ただ、たくさんの花が咲いていますが、実を収穫して以降、一向に実が増えないのです。 暑いからかな?まだ時期でないのかな?など考えていました。 が、余りに実が育たないので、調べてたどり着いた結果「栄養が足りない」んだ!と。 そこで今朝、栄養剤を掛け、腐葉土を足しました。 これで実がなる事を期待して

          トマトの栄養と心の栄養の話

          蝉の一生と平家物語

          夏休みやお盆休みも終わり、日常に戻った方も多いかと思います。 この時期になると、蝉の死骸が落ちているのをよく見かけますね。 蝉の死骸を見ると『平家物語』の冒頭の一節が浮かびます。 「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。」 意味は、「祇園精舎(インドの仏教寺院)の鐘の音は、すべてのものが無常であることを響かせている。沙羅双樹(仏教における聖木)の花の色は、栄えた者も必ず衰えるという理(ことわり)を示している」。 今も昔も変わ

          蝉の一生と平家物語

          健康生活

          今朝も蒸してますね。 家事、掃除、洗濯するだけで、汗だくになりました。汗が吹き出て、したたる状況。 でも、汗をかいたほうが、新陳代謝が上がったり、老廃物が排出されたり、免疫力や体力が上がったりするので、良いことですね。 「蒸し暑い」とは、気温が高く、湿度が非常に高い状態を指します。このような状況では、空気中に多くの水分が含まれているため、汗をかいても蒸発しにくく、体温を効果的に下げることができません。その結果、体感温度がさらに上昇し、不快感が増します。 ふと思い出しまし

          健康生活

          ムシムシしてる

          今朝早くから、地域のボランティアで道路清掃をして、汗だくになりました。曇りですが、蒸します。 ムシムシした暑さは日本独特なのでしょうか。 熱帯や亜熱帯の地域は、蒸し暑さがあるそうです。 蒸し暑い国 ・シンガポール 熱帯雨林気候に属し、一年中高温多湿の環境です。気温はほとんど変わらず、年間を通じて30℃前後で、湿度も高いです。 ・タイ 特に雨季(5月~10月)には、非常に蒸し暑い気候になります。バンコクなどの都市部では、気温が高く湿度も高いため、体感温度がさらに上がりま

          ムシムシしてる

          台風一過

          昨日は台風のお陰で雨が降り、暑さも落ち着いていましたが、今日は又々猛暑です。 天気予報も極暑の真っ赤な太陽が、5時間も並んでいて、見ただけでげっそりします。 今日は「台風一過」です。 「台風一過(たいふういっか)」とは、台風が過ぎ去った後、急激に天候が回復して晴天になる現象を指す言葉です。この表現は、特に台風が通過した直後に空が一気に晴れ渡り、青空が広がるような状況でよく使われます。 「台風一家」ではありませんよ。 「一過」は「過ぎ去ること」を意味します。 日本人独特

          台風一過

          送り盆

          今日は台風7号の雨の1日です。 夜まで雨が続く予報ですね。 進路が北に向いたので、横浜は直撃は免れ、台風周りの雨雲による雨風が続く様です。 いつもの台風は西から来るので、南側の窓に雨風が吹き付けますが、今回は東から台風が来たので、北側の窓に吹き込んで来ています。 南側の窓を開けていても大丈夫で、いつもの台風と違うなぁと思っています。 どんな気象の違いがあるのでしょうか。気になります。 河川氾濫などが発生して危険が伴う台風ですが、猛暑で熱くなった空気や、植物、建物にとって

          送り盆

          今月の作品②と「息」の話

          今日、為になるお話を聞きました。 「息という字は、自分の心と書く」 呼吸は、自分の心の表れである。 確かに、緊張している時は、呼吸が早くなったり、落ち着きたい時やリラックスしたい時は、深呼吸してと言われたりしますね。 この話を聞いて、私の様に肺や呼吸器に問題を発症している方々は、自分に心に偽りがあるのではないか?と思いました。 私はうなずけます。 心(感情や気持ち)にふたをして生きてきましたから。 これに気が付いて、自分の心に従って暮らしたら、肺疾患が軽くなったりす

          今月の作品②と「息」の話

          一本下駄を履いてみて

          毎日暑いですが、元気にお過ごしでしょうか? 昨日、玄関に置いてある時計の温度計が、34℃になっていました。 エアコンが入っている部屋は涼しく過ごせますが、一歩出ると建物全体が暑くなっていて、空気の循環がない所は高温になってます。 暑さ対策、みなさん気をつけてくださいね。 さて、本日は8月6日に紹介した一本下駄を履いてみた感想をご報告します。 一本下駄とは、一本の歯が中央に付いた特別な形状の下駄です。通常の下駄は二本の歯がありますが、一本下駄はその名の通り、中央に

          一本下駄を履いてみて

          お盆

          今日はお盆の入りです。迎え火とも言います。 お盆は、日本の伝統的な仏教行事で、祖先の霊を迎えて供養する期間です。通常、毎年8月13日から16日までの4日間です。 起源と歴史 お盆の起源は、仏教の「盂蘭盆会(うらぼんえ)」に由来します。盂蘭盆は、サンスクリット語の「ウランバーナ」(逆さ吊りの苦しみ)から来ており、祖先の霊が苦しみから解放されることを願って供養する儀式です。この行事が日本に伝わり、地域の風習と結びついて現在のお盆の形になりました。 お盆の習慣 ・迎え火と送

          パリオリンピック③~閉会~

          パリオリンピックの閉会式が、日本時間12日午前4時から始まり、トム・クルーズが屋根から飛び降りてきて盛り上がりました。 次回開催のロサンゼルスへ、バトンが渡りました。 皆様楽しめましたか?推しの選手はいましたか? メダルのランキング 1位  アメリカ  金40個 銀44個 銅42個  計126個 2位  中国  金40個 銀27個 銅24個  計91個 3位  日本  金20個 銀12個 銅13個  計45個 4位  オーストラリア 金18個 銀19個 銅13個  計53

          パリオリンピック③~閉会~

          山の日

          あなたは山派?海派? どちらも、それぞれの楽しみがあって決められないですね。 今日は最高気温が37℃(横浜の予報、特別暑そう)です。 なので、高原で涼むのが良いかもしれません。 今日は山の日、祝日です。 8月は祝日の無い月でしたが、いつからか休みが増えました。 山の日とは、自然を尊び、山の恩恵に感謝し、山に親しむことを目的としています。 ・制定の経緯   山の日は2014年に制定され、2016年から正式に祝日として施行されました。山の日が8月11日に設定され

          山の日

          月一の検診② KL-6について

          昨夜、横浜でも震度4の地震がありました。 震源地が神奈川県西部、マグニチュード5.3。 一瞬ですがグラグラきました。 8日に九州、四国地方で、マグニチュード7.1があったばかり。太平洋側海底プレートの活動が活発化してきました。 「備えあれば、憂いなし」です。 (準備をしっかりしていれば、いざという時にオロオロと心配せず、平常心でいられる。) 2025年問題もあるから、そろそろ準備時期に入りましたね。 昨日、定期健診の血液検査、基準値はずれのお話しました。 その中に

          月一の検診② KL-6について