見出し画像

マンガの実写化、ウェルカムです。

ええ。そうなんですよ。
わたし、マンガの実写化自体はウェルカムなんです。

先日も人気マンガの実写化が発表されて物議をかもしておりました。キャストあての熱もいまだ冷めやらぬ状況です。それだけ関心の高い作品だったということでしょう。
そして、実写化には否定的な意見が多かったのではないかと思います。

まあそれも仕方がありません。
昨今の大作マンガの実写化と言えば、あれは良かったよね!という話よりも、なにがどうなったらあんなひどい作品になるのか……と、自分がファンだったらどうしようと思うような出来のものばかり。誰だよシキシマって。おっと。

とにかくあまり出来のよくないものが多かったですから、否定的になるのは仕方がないと思います。そんなわけで、わたしもあれが実写化、それが実写化と聞くと、ちょっとイヤなイメージが先行するのは間違いないのですが、冒頭に書いたように基本的にはウェルカムのつもりなのです。

画像1

というのも、わたしが敬愛する漫画家さんによしながふみ先生がいまして。その先生の言葉に影響を受けているせいです。

先生は過去にいくつもの作品が実写化され、その中には出来のよいものもありましたが、物議をかもしていたものもありました。
そして、実写化に対して否定的な意見が世間にはびこるなか、「実写化についてどう思いますか?」という直球の質問をあびせたインタビューがあったのです。
詳細は忘れている部分があると思いますが、そこで先生はこうおっしゃっていました。

「自分の作品をもとにして、たくさんの人が新たな作品を作り出そうとして労力を注いでくれるのはクリエイターとしてありがたく思う」

と、なんかそんなニュアンスだったかと思います。WEBなんかで読める昨今のインタビューなどを見ても、実写化作品に関して先生は否定的な態度はとっていません。出来がわるい作品があることも否定はしていませんでしたが(笑

結果として、なぜこうなった……みたいなものがあるのは確かですし、自分の作品がこんな出来になるのは耐えられない、という先生もいるでしょう。

わたしとしては敬愛する先生が、実写化を肯定的にみているのであれば、わたしも肯定的にとらえるべきだろうと、そんな感じなのです。


余談ですが、出来がわるかったら邦キチさんが笑ってくれるからいいや、という思いもあります。

よくある映画を紹介するだけのマンガではなく、その……ネタ的な要素の多い映画を取りあげることが多く、映画選びの段階で勝ってる。そんな映画紹介マンガです。

とはいえ別にそれをこきおろすわけではなく、世間の意見を意識しながらも、新しい見方と価値観を提供してくれる、そんな救いのマンガだと思っています。実際、駄作として話題の作品でも、見てみると意外と「おもしろくないこともない」ことあるんですよ。

期待値の問題でしょうけれど、いい意味で期待値を下げてくれる存在というのは大事です。その上、否定するわけじゃない。この塩梅がすばらしいと思っています。


そんなわけでわたしは出来うんぬんにはかかわらず実写化、アニメ化には肯定派です。出来がよかったら普通に見て楽しむし、出来がひどかったら、ひどかったな……邦キチさんが楽しみだ、となる心理構造になっております。

つまりどう転んでもおいしいわけです。

とはいえ、いい映画になってくれるにこしたことはありませんけどね(笑
よろしくお願いいたしますほんと。至らないのはともかく、どうしてこうなった…?みたいなのはなるべく避けてもらえるといちマンガ好き、映画好きとしては嬉しいです。



#映画 #実写化 #マンガ #コンテンツ会議 #マンガ感想文 #邦キチ #エッセイ #コラム

「欲しいものリスト」に眠っている本を買いたいです!(*´ω`*)