マガジンのカバー画像

はひふへ_ほん

11
あいうえ おかきの読書記録です 小説が好きです
運営しているクリエイター

#読書感想文

ご縁を大切にすることについて「月曜日の抹茶カフェ」を読んで考えた4月

ご縁を大切にすることについて「月曜日の抹茶カフェ」を読んで考えた4月

青山美智子さんの連作短編が大好き。

今回、手にした「月曜日の抹茶カフェ」は
以前読んだ「木曜日にはココアを」の続編。

4月は時間の余裕と、心の余裕がなく、ほぼ読書をすることができなかった。それでも、唯一この小説をバッグに忍ばせて、持ち歩くだけ持ち歩いていた。

お花見で日向ぼっこしながら、少しだけ読んでみたり。朝のほんの少しのスキマ時間に読み進めてみたり。

新年度の癒しの一つとなった1冊。

もっとみる
「言葉のお守り」を携えて

「言葉のお守り」を携えて

ふと、今年2月に読んだ本を
あらためて読み返したくなった。

それが、「愛の本 他者との<つながり>を持て余すあなたへ」

社会学者・菅野仁先生の本。
もともと、「友だち幻想」にとても感銘を受け、同じ著者のこの本をたまたま書店で見つけ、手にとった1冊だった。

振り返ってみると、

2月にこの本を読んだときの私は、
ひどく「他者」との関係に疲れていて、

失恋の悲しみ、婚活疲れ、
30歳になるとい

もっとみる
小説との出会いもタイミング(2023年上半期読書log)

小説との出会いもタイミング(2023年上半期読書log)

私は、もっぱらの小説好き。
実用書は全然読み進まないのに、小説は一度物語の世界に入り込むと、一気に読み進めちゃう。そうなると、もう止められない。
noteを始めてから、本を読んだら「感想文」まで投稿したいと思っていた。でも、結局、チャレンジできていなかったので、今回は、メモを見返しながら、ひとまず2023年上半期読んだ本をざっくり記録してみようかと。

下半期はぼちぼち「読書感想文noteも更新し

もっとみる