見出し画像

先生が褒めてくれた秋の一句

ただ今、shinoさんのnoteにて「美味しい秋の句」を募集しているそうです。面白そう!または美味しそう!と思った方はぜひ↓↓↓

 

中学一年の国語の授業で、秋の季語を用いた俳句を集めることになり、たしか元の教材が言葉遊びの要素を多く含んでいたので、自分でも軽い気持ちで作ったのですが、何故かクラスの優秀作品に選ばれてしまいました。

その一句は、

争いも

引っ張り合いも

さつまいも

です。

先生にはみんなの前で文才を褒められ、最高評価のスタンプを貰い、とても不思議な気持ちだった事を思い出します。


焼き芋といえば、もちろんさつまいも…だけでなく、北海道ではじゃがいもも一緒にアルミに巻いて落ち葉焚きの中に放っていました。少し焦げたほくほくのじゃがバターがまた美味しいんです。

芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、本格的に趣味を楽しめる季節になりました。そして食欲の秋、個人的にはご飯ライフも始まり、いつか旬の味覚にもチャレンジしたいです。今朝は「すまいるスパイス」の収録があり、ご飯トークの内容はまだ秘密なのですが、さっそく色々と楽しみたいと思っています。

この記事が参加している募集

#忘れられない先生

4,588件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?