見出し画像

綺麗事は悪くない

おはようございます

「綺麗事」に対してどんなイメージがありますか?
口先だけ、嘘つき、適当、などマイナスイメージが強いかな

私はそのマイナスイメージの綺麗事が好きなんです
「口先だけが好きなの?」
いえいえ、ちょっと違います


綺麗事を考えて、それを口にできるのは
この世界中の動物で唯一人間のみです


お腹を空かせたライオンが綺麗事を口にして
獲物を狩るのをやめるでしょうか、
植物が綺麗事を理由とし咲くのを諦めることをしますか、



もちろん綺麗事をどんどん口にしましょう!
と言いたいわけではありません
綺麗事ばかり言っていたら信頼や信用は得られません
そして慕われることもなくなり、心は寂しくなる

ただその反面、綺麗事を使うことが人間らしいと思う
綺麗事やあと夢物語も人間しか使えない
人間関係は複雑です
学校、家庭、職場、
その場面でなにか、を守るために口にする
自分かもしれないし、誰かのためかもしれない、
環境かもしれない、


綺麗事は人として生きるために必要なもの
人として生きるとき捨てきれないものだとしたら


言葉や感情はとても難しく絶対的正解はないのかもしれない
そんなとき心を休ませるために使ってしまう綺麗事
それを絶対的悪とは思えない


言葉は深い、捉え方は人それぞれ、
今年もその言葉と向き合います
ピアサポーターは言葉をパートナーとする人達です
今年はもっと言葉と仲良くなりたいな

*愛音*

サポートしていただけたら嬉しいです🌹 これからも頑張りますね!