見出し画像

ポジティブとネガティブ

こんにちは、愛音です

学歴、普段は気にしないです
でも世の中に目を向けたとき、
学歴もある程度は大切だなと思うと
ネガティブスイッチオン

兄も義姉もいとこ達も学歴が凄いです
半端なく優秀な成績で卒業していたり
有名大学卒だったり
私だけ落ちこぼれ、
きっと普通に進学できていたとしても
落ちこぼれは確定と言っていい

ほんと駄目だな…
兄たちとは比べ物にならない…
なんで努力出来なかったかな…
どうして闘い続けなかったのかな…
落ち込むところまで落ちます

でも落ちて、落ちて、落ちたとき、
ぱっと目が覚めます
もうネガティブスイッチはオフ

学歴は確かに落ちこぼれだけど
辿ってきた人生には自信がある
心の痛みとか、言葉の温かさとか、
笑顔の力とか、涙の素直さとか、
これらを学べたのは人生からです
こんなに素晴らしいことを直に学べたことを
感謝したくなります

私は私だから、私のままでいい

家族のような立派な学歴はないけれど
家族が必死に努力して学んだように
人生を学び続けています
この学びに終わりはないです

なぜって、終わらせたらつまらないから

まだまだ知りたいことがある
まだまだ知らないことがある

私だから知りたいんだ
私だから学びたいんだ

履歴書に堂々書ける学歴ではないけど
人として優しく、強く、しなやかになれたことは
誇ってもいいですよね

誰だって落ち込みます
自分よりすごい人なんて星の数ほどいる
でも気づかないだけで
私にも星の数ほどの可能性がある
その可能性を起こすも、眠らすのも、
それは私次第です

まずは気づくところから

たとえ落ちこぼれだとしても
星の数ほどの可能性を
そっと起こしに行く生き方が好きです

私は私だから
私だから私らしく生きていく
それが1番私らしいことだと
もう気づいてしまったから

ネガティブにもなりポジティブにもなる
そのバランスをとる練習も少しずつ、ね?

*愛音*

2023/03/14
悩みは小さなもので
可能性は空より広く広がっていくものだ

サポートしていただけたら嬉しいです🌹 これからも頑張りますね!